トップページ > > 2011年05月23日 > ZMP/nLts0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3220000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
低価格エンジンオイル part29
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板414@車
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part5
【車種】クルマ購入相談スレッド 64台目【値段】

書き込みレス一覧

低価格エンジンオイル part29
883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/23(月) 00:34:45.91 ID:ZMP/nLts0
>>880
トルクレンチとメガネレンチ、整備用のスロープ、100円ショップのバケツ、ボロ布、
そしてもちろん新しいオイルを用意する。

まずディーラーへ出向き「オイル容量とドレンボルトの締め付けトルクを教えて。あとドレンパッキンくれ。」
と呪文を唱える。

帰りにコンビニに寄って500PETの小岩井ミルクコーヒーを一気飲み。
PETは大事に持って帰る。

オイルフィーラーキャップが正常に開けられることを確かめたらスロープに車をのせ、
下に潜ってドレンボルトゆるめてバケツで古いオイル受ける。
ボロ布でふきふきしたドレンボルトに新しいドレンパッキンをつけて規定のトルクで締める。

さっき飲み干した小岩井ミルクコーヒーのPETをきれいに洗って半分に切ってよく乾かしてじょうごを作る。
新しいオイルをそのじょうごで注ぐ。
フィーラーキャップをしめる。

バケツにあけた古いオイルを小岩井のじょうごを使って、空になったオイル缶に戻す。
片付けてきれいに手を洗ったらオートバックスへ向かう。
オートバックスの店内に入らずピットに歩いて行き「廃油処理お願いします〜」って
その缶を渡す。

帰りにコンビニに寄ってシュークリーム買って帰って嫁にあげる。
おしまい。
低価格エンジンオイル part29
885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/23(月) 00:49:30.55 ID:ZMP/nLts0
>>880
さっきのは成功編だ。次は失敗編な。

まず車の下に潜ってドレンボルトゆるめる。
車と地面の間に頭が挟まって出られなくなって嫁を呼ぶがなかなか来てくれなくて喉が渇く。
小岩井ミルクコーヒーを飲み干す。

次はジャッキアップをする。
車の下に潜った途端、嫁が車の中から忘れ物を取り出そうとして未亡人になる。

次はジャッキアップのときジャッキスタンドをかける。
ジャッキとジャッキスタンドのかわりにスロープでもよかったなそっちのが安かったなと思いながら
ドレンボルトをおもいっきりゆるめる。
一面オイルまみれになって町内会長さんに絞られる。

気を取り直して新しいオイルを入れる。
ドレンボルト締めてなくて全部下に落ちる。また町内会長さんに絞られる。

なんとかオイルをきれいにし、ドレンボルトを締める。
締め付けトルクが分からないので適当に締める。締めすぎてオイルパンのねじ山を駄目にする。
修理代数十万。

気を取り直して新しいオイルを入れる。
じょうごがないからエキマニをオイルまみれにし走るたび白煙を上げる。
おまけにパッキンをずっと替えないからちょっとづつオイル漏れる。

すべてが済んだが、嫁がシュークリーム欠乏症でいらいらしている。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板414@車
442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/23(月) 00:57:16.00 ID:ZMP/nLts0
>>441
高速走行中ならパワステ切れるのはいいとして、ブレーキ倍力が切れるのはだめだろw
低価格エンジンオイル part29
888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/23(月) 01:07:15.06 ID:ZMP/nLts0
>>887
ネタがつまらんって苦情なら受け付けるが別にIDかえてないし自演のつもりはない。
すまんかった。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板414@車
444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/23(月) 01:16:05.34 ID:ZMP/nLts0
>>443
ACCにしてても倍力戻るの?
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part5
909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/23(月) 02:02:25.12 ID:ZMP/nLts0
15年14万km。
それまで車検なんか受けたこと無かったのに、
何故かトヨタのセダンに落ち着いてしまった。
フルモデルチェンジでMTが無くなり、
他車種も途中何度も検討したけどなんとなくここまできた。
【車種】クルマ購入相談スレッド 64台目【値段】
297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/23(月) 02:15:30.53 ID:ZMP/nLts0
>>293
シビックハイブリッド、セダンだがなかなか広いぞ。
ミニバンがいいならフィットシャトルハイブリッドもある。
レクサスCT200hのリアシートはプリウスよりはちょっとマシだから座ってみれ。
トヨタSAIはわりに広い。
クラウンハイブリッド、レクサスHS250hは全長超えるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。