トップページ > > 2011年05月21日 > 9LkX+Xw+O

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1787 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010001000001210000000208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
BBCトップ・ギア-TopGear24
「痛者」について語ろう 4人目
今、アニメのステッカーを貼るのがかっこいい16枚目

書き込みレス一覧

BBCトップ・ギア-TopGear24
801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[rage]:2011/05/21(土) 02:24:31.95 ID:9LkX+Xw+O
>>798
ゴードン・マーレイは純粋に最高のロードカーを製作していて
その高性能ぶりにレースに使いたいというプライベーターの要求を渋っていたが
熱意に負けて腰を上げたら運よくル・マンを制してしまい
彼の思惑とは裏腹にGT1クラスねプロトタイプ化を加速させてしまったんじゃないのか?

12Cは性能や価格、ブランドイメージ的に458の強力なライバルになる気がするけどなぁ
BBCトップ・ギア-TopGear24
804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/21(土) 06:59:45.63 ID:9LkX+Xw+O
>>803
もちろんマクF1の性能の高さや関谷氏たちドライバーの腕によるところが大きいが、
レーシングスピードでのミッションの耐久性に疑問が残る中で
雨により全体的なペースが下がりミッションへの負担が下がったのも一因だと個人的に思うんだ。

まぁル・マンの主力がCカーからGT1に切り替わるタイミングで出てきたことも含め
運も実力の内というかそういうモノを引き寄せるだけの何かを備えた車なんじゃないかなと思う。
787Bにも事情は全く異なるが似たような力があったのかなと感じる。

そういう面で見ればTS020などはル・マンを制すだけの実力を備えながらも
栄光にあと一歩届かなかったのや時代の流れも含めて
悲運のマシンだったと言えるかな?

逆に捉えれば実力だけじゃ勝てないレースとも言えるかもしれないな・・・
ポルシェ962やアウディという例を出されると何も言えないがw


「痛者」について語ろう 4人目
586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/21(土) 12:37:11.78 ID:9LkX+Xw+O
逆のことを言う日がくるとは思わなかったが・・
おみゃーら痛車スレでやれw

>>583
ファミリアGT-Rいいよね。白地に青ストロボのGr.Aカラーにしてその上にキャラ被せたいね。
BBCトップ・ギア-TopGear24
812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/21(土) 13:21:11.39 ID:9LkX+Xw+O
>>805
そもそもマクラーレンF1があたかもレースありきで開発された誤解が広まっていて、
本来の目的はあくまでロードユースにおいて最高のスーパースポーツを作ることであり
ル・マン参戦そして勝利というのは完全に想定外の出来事だった。

とりあえずこれだけは言いたかった。スレ汚しスマソ
「痛者」について語ろう 4人目
606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/21(土) 13:29:42.59 ID:9LkX+Xw+O
>>596
R34なら首都高バトルZEROの紅の悪魔仕様だろjk
ガンダムというかシャアザクだがwww
ライトはモノアイだし角までついてるから完全に違法改造になるのがネックだが・・・
「痛者」について語ろう 4人目
626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/21(土) 14:57:58.18 ID:9LkX+Xw+O
>>598
この勢いで過疎ってるなんて言われたら週に数レスのアニステスレはどうなるんだよ・・
坊やたち、車板はVIPとは違うんだよ?

さて、今後の痛Gやめいほう、伊吹なんかのイベントにおいて
何かやらかす古参や新参は現れるかねぇ・・
今の流れを見るとまだまだ新たな痛者が出てきそうな悪寒がするが。
BBCトップ・ギア-TopGear24
836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/21(土) 22:50:57.46 ID:9LkX+Xw+O
>>819
逆に端からレースを目指していたならあのリヤオーバーハングの短さにはしないだろ。
実際97年モデルではダウンフォースの増加を狙って前後オーバーハングを延長したんだし。

>>826
センターシートはマクラーレンよりもゴードン・マーレイの拘り。
彼が作ったロケットや今開発しているT25もそう。
MP4-12Cはマーレイは関与してないから常識的設計にしたんじゃないかな?
今、アニメのステッカーを貼るのがかっこいい16枚目
439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/05/21(土) 22:56:53.87 ID:9LkX+Xw+O
当時はエロゲ全盛期だったか?
翌年の萌えDサイトで痛車投稿コーナーとかあって痛車が認知される少し前の時代だったと思う。
愛撫サウンドステとか懐かしいな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。