トップページ > > 2011年05月02日 > lsfuQOYV0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1670 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003600000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
制限・法定速度はあくまで目安 Part28

書き込みレス一覧

制限・法定速度はあくまで目安 Part28
106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/05/02(月) 12:01:44.74 ID:lsfuQOYV0
その為の任意保険じゃん。
制限・法定速度はあくまで目安 Part28
107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/05/02(月) 12:16:21.25 ID:lsfuQOYV0
>>105
>>104は、「空いてれば」という条件付きの話なのに、なんで子供が出てくるんだよ。
子供がいるのなら「空いてない」じゃん。

そういうのは、通学路で制限速度が30キロに設定されている場所を30キロ上限で子供の横をすり抜けるような奴に言えよ。
制限速度内でも危ない時は危ないんだよ。
速度超過でも危なくない時は危なくないんだよ。

そんな事も判らないんですか?
制限・法定速度はあくまで目安 Part28
110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/05/02(月) 12:57:47.36 ID:lsfuQOYV0
>>109
いつの間に死んだことになったんだ?

「空いている」が条件だったはずなのに
「子供がいる」と後付け。
「死んだとき」と後付け。

条件を好き放題勝手に変更したら何だって言えるよな。

「空いている」
なのだから、
何もないのが前提なのは当然だろ。

子供や、前走車がいたら空いている事にはならないだろ?
それとも、君達の基準では子供がいても「空いている」になるのか?
制限・法定速度はあくまで目安 Part28
112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/05/02(月) 13:01:43.42 ID:lsfuQOYV0
>>111
「空いている」が条件なのに、
それを思い込みだとしたら議論が成り立たない。
予測運転なんて速度超過の如何に関わらず当然行うものだよ。
制限・法定速度はあくまで目安 Part28
116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/05/02(月) 13:11:05.68 ID:lsfuQOYV0
>>113
「まずあり得ない事」を前提にするのはリスクマネジメントでは無い。
「空いている」が条件なのだから、空いているんだよ。
それに、人が存在する恐れがあるのなら、「空いている」という前提自体成り立たない。

>反対に、何故 「死亡事故」 を勝手に除外して考えてるんだよ。
「空いている」が条件だからだよ。

>>114
> 「空いている」 ≠ 「他の交通が皆無」 だ。
>>104の場合は皆無とほぼ同義だろ。

「空いている」 ≠ 「他の交通が皆無」ならば、
どれだけオーバースピードで運転しようが無問題。
などとは書かないだろ。
文章全体で判断しろ。それが常識だよ。

制限・法定速度はあくまで目安 Part28
119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/05/02(月) 13:17:36.63 ID:lsfuQOYV0
>>113
>最悪のケースを想定すべきというリスマネの観点からは 109の意見が常識
最悪のケースを考えるのならば、
今日は子供を引き殺しそうだから運転は止めよう。
とか、
暴漢に襲われそうだから外出は控えよう。
とか、
自宅にいると火事に巻き込まれたら大変だ。だから家から出ていた方がいい。
とか、
呼吸をすると放射性物質を吸い込みそうだから息をしない方がいい。
とか、
結局生活をしない方がよいという結論になる。

リスクマネジメントなら、確率の低い事はあえて考慮のうちから外すんだよ。
今回は「空いている」のだからね。

制限・法定速度はあくまで目安 Part28
120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/05/02(月) 13:18:37.08 ID:lsfuQOYV0
>>117
>それを言うなら、「その通り」 で議論終了だな。

そうだよな。
どれだけ速度超過でも問題ないで議論終了だよ。
制限・法定速度はあくまで目安 Part28
122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/05/02(月) 13:31:53.43 ID:lsfuQOYV0
>>121
数キロ先まで見通せる必要は無いだろ。見通せないなら減速するのは当然だろ?

「空いている」が条件なのだから、未来永劫空いているのが条件だよ。当然じゃないか。
物陰から人が出てきたら、それは「空いてない」だろ。

>本当に何も起きないほど空いているかは判断できないんだから。
その場合は「空いている」が前提にはならないよな。

「空いている」が条件なのに、
「空いていない」ことにしたら前提が成り立たないのは当然だろ。そのほうが浅はかだよ。
制限・法定速度はあくまで目安 Part28
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/05/02(月) 13:38:21.84 ID:lsfuQOYV0
だいたいお前ら反論の仕方が下手すぎるんだよ。

お前らの理屈だと、物陰から何も出てこなければスピードを出しても良い事になる。
君達の主張は、「先が見通せない」、「最悪のケースを想定するべき」
でしかないから、
「先が見通せる」で、「最悪のケースを想定する必要が無い」場合ならスピード出してもいいんだろ?
>>104のケースならその通りじゃないか。

もう飽きた。
暇になったらまた相手してやるよwww



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。