トップページ > > 2011年04月28日 > 14mWSrJM0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1666 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004000130000000210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【ウインカー出すの遅せーやつ!!】 とか
【方向指示器】ウィンカーを出しましょう【ウインカー】
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part4
罰則を設けてほしい迷惑運転行為を考える

書き込みレス一覧

【ウインカー出すの遅せーやつ!!】 とか
188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2011/04/28(木) 10:17:54.28 ID:14mWSrJM0
ウインカー出すことすら耐えられない人がいるのね。
【方向指示器】ウィンカーを出しましょう【ウインカー】
519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2011/04/28(木) 10:19:41.79 ID:14mWSrJM0
ウインカー出してって言うだけで攻撃する人いますよね。
どうしてそんなにウインカー出すのがいやなんでしょうか?
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part4
244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2011/04/28(木) 10:26:16.52 ID:14mWSrJM0
ちんたら走って煽られまくりの人って
信号待ちでもやたらと車間距離とりません?
車1台分以上あけたりして。
信号変わってもしばらく発進しなかったりするし。
それが安全だとはばかる人もいて意味が解りませんよ。
前の車がさがったり突然ウインカー出したときの対処だそうですが。
普通に車間とっていれば問題ないと思うんですが。
どう思いますか?
罰則を設けてほしい迷惑運転行為を考える
218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2011/04/28(木) 10:32:05.36 ID:14mWSrJM0
遅すぎはだめですよね?
50km道路を35kmとかで走られるとまいります。
おじいちゃんおばあちゃんならまだしも
ミニバンに乗ってる【俺運転ベテランだぞ!?】親父が
オーバーな車間でわざとゆっくり走るのはだめでしょう?
【方向指示器】ウィンカーを出しましょう【ウインカー】
522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2011/04/28(木) 14:58:22.02 ID:14mWSrJM0
馬鹿はウインカー出さないくせにフォグランプはつける。
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part4
249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2011/04/28(木) 15:01:23.41 ID:14mWSrJM0
>>245>>248
煽られてませんか?

見ていて、運転ヘタだなと思う時 part4
250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2011/04/28(木) 15:03:21.34 ID:14mWSrJM0
遅すぎはだめですよね?
50km道路を35kmとかで走られるとまいります。
おじいちゃんおばあちゃんならまだしも
ミニバンに乗ってる【俺運転ベテランだぞ!?】親父が
オーバーな車間でわざとゆっくり走るのはだめでしょう?


罰則を設けてほしい迷惑運転行為を考える
221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2011/04/28(木) 15:04:38.24 ID:14mWSrJM0
だからと言って必要以上にあけなくても・・・
相手を挑発しているって気づいてますか?
罰則を設けてほしい迷惑運転行為を考える
232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2011/04/28(木) 23:13:43.25 ID:14mWSrJM0
>>そもそもなんで踏み切りで一時停止するのか

目で見て耳で聞いて

>>ウインカーやライト点灯

ウインカーは方向指示、
ライト点灯は暗いところを照らすのと自分の場所が解るように


実際考えれば解ることでじゃないですか・・・
あなたが解らないとは言いません。
でもわからない人を擁護するのはどうかと・・・
普通にできない人に罰を与えるべき・・・ってスレなんで・・・

攻撃はされますよね。
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part4
261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2011/04/28(木) 23:16:22.91 ID:14mWSrJM0
反対側のマックに無理やり入るおっさんとかね・・・



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。