トップページ > > 2011年04月28日 > +gC5meRm0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1666 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000011102000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【0W-20】 Monotaroオイルを語るスレ 【10W-30]
オイル添加剤総合スレッド【二十四本目】
◆オイル交換は1万`に1回で十分 11◆
【試して】オイル交換…大好き!24缶目【インプレ】
【SN】オイルスレッド■61リットル【SM】

書き込みレス一覧

【0W-20】 Monotaroオイルを語るスレ 【10W-30]
951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/28(木) 00:55:27.38 ID:+gC5meRm0
すくなくとも0W-20はVHVIだろう。じゃないと無理だろうし。
5W-30、10W-30も同価格であることを考えたら
特にVHVIを否定する材料もないような。
オイル添加剤総合スレッド【二十四本目】
316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/28(木) 01:05:36.14 ID:+gC5meRm0
IXLは販売元が本家IXLかIXL Directかで色相変わるよ。
んでヤフオクとかで売ってる人は量り売りかボトルかで
仕入れ先が違うケースがある。どっちかどっちだったか忘れたけど。

本物かどうか心配ならドリルの切削油として使ってみるといいかも。
切削油としてもあれはなかなか優秀だよ。
んま切削油として使えたからって本物と言い切れるわけでもないけどw
オイル添加剤総合スレッド【二十四本目】
322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/28(木) 08:32:47.38 ID:+gC5meRm0
>>319
STPのオイルトリートメントの事。昔からある定番商品。
ホムセンとかいけばどこでも置いてあるし、多分見かけたことあると思う。

>>320
有機モリブデンであの価格は高いような。
計量カップとか付いてるくらいなんで相応に高濃度なんだろうけど。
とりあえずHAMPの方の安い奴で試したら?
単純に高濃度の有機モリブデンならアッドザウルスとかもあるけど。
◆オイル交換は1万`に1回で十分 11◆
490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/28(木) 09:01:09.63 ID:+gC5meRm0
よくわからん
【試して】オイル交換…大好き!24缶目【インプレ】
622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/28(木) 10:33:52.22 ID:+gC5meRm0
うわぁ・・・
【SN】オイルスレッド■61リットル【SM】
137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/28(木) 12:07:39.85 ID:+gC5meRm0
てかモノによってはSJ規格のを欲しがる人もいるしなぁ
オイル添加剤総合スレッド【二十四本目】
325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/28(木) 12:57:24.55 ID:+gC5meRm0
増粘ポリマーとZnDTPだったはず>青缶


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。