トップページ > > 2011年04月21日 > o4IBf5Sk0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111002100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
自動車保険どうしてる? part42

書き込みレス一覧

自動車保険どうしてる? part42
960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 10:07:06.63 ID:o4IBf5Sk0
搭傷は今となってはほとんど正当化できないねぇ。
搭乗者傷害自体がもはや古い時代の遺物だからねぇ。
人身傷害が主流となった今では業界内外と問わず多くの人にとって不要なものだよ。
自動車保険どうしてる? part42
965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 11:31:05.41 ID:o4IBf5Sk0
>>961
きっちり理解したうえで選んでくれるならいいけどね。

けれど、世の中の大半の契約者は搭乗者傷害と人身傷害の違いを全く解ってないうえに
むしろややこしいとすら思ってるので・・・
そういう意味で、搭乗者傷害の死亡一時金は早々に廃止すべきだと思う。

もちろん、ややこしい保険にした保険会社に罪があるわけだけど、
だからこそ、余計に廃止を強く望む。それ以外に方法ないし。
自動車保険どうしてる? part42
967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/21(木) 12:25:40.97 ID:o4IBf5Sk0
>>966
目的を持って保険に入るんなら別に良いんだよ。
侘び代だろうが、投資回収だろうが何だろうが。

医大生の親が教育費回収の為に、子供に生命保険掛ける時代だ。
別に侘び代がおかしいとは思わんがね。

ただ、自動車保険の搭傷はさっさと廃止すべきではあるがな。

自動車保険どうしてる? part42
971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 15:28:45.96 ID:o4IBf5Sk0
>>969
>「人の死」と「焼け太り」を同視してる時点で、そもそもズレてるって気付け。

保険上では同視せざるを得んだろう。

人の死による精神的損害の金銭的価値なんていうが、
基本的にそんなのは保険金額に算入すべきものではない。
そもそも評価できんのだからな。
そして、評価できないものに保険を掛けることなどできるわけがない。

保険金額を決定するための尺度って何よ?

それを問われたのが漢字生保のレディの販売手法だろ?
とりあえず定期5,000万円、なんていう数字になんの根拠もないからこそ
問題視されたわけでもあるし。

貴方が「侘び代」を用意したいから、3,000万円の死亡保険に入るのは
一応のところで目的のある保険だと言えるが、
その3,000万円を受け取る親は、要するに焼け太りだな。

親は貴方の死と引き換えに、3,000万円が必要だと言えるんかねぇ?
自動車保険どうしてる? part42
973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 15:53:36.73 ID:o4IBf5Sk0
でも、自分が死んだときに「侘び代」として3,000万円残したいと思うのなら、
交通傷害保険ではなく、生命保険で用意しろよって思うけどな。

何ゆえに交通傷害にこだわるのか、よくわからん。
確かに若い世代の死亡理由の第一位は「不慮の事故(交通事故含む)」だが
だからと言って、それ以外の死亡リスク度外視して良いってものでもないと思うけどな。

まぁ何らかの理由で生命保険契約が完全不可能で、唯一、損保の傷害保険しか掛けられない
ってならわからんこともないが、それでも普通傷害保険があるだろう、と。
あと簡保とか色々選択の余地はあると思うけどな。

まーどうでもいいけど。
自動車保険どうしてる? part42
975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 16:05:32.12 ID:o4IBf5Sk0
>>972
そうだよ。わかってんじゃん。
だから小学生の子供なんぞに生命保険掛けるのはアホらしいんだよ。
俺はそういう保険は基本的にオススメしない。

傷害保険は有だが、それも死亡保険目当てではなく、通院・入院リスクを
カバーするってのが基本スタンスだからな。
傷害保険の構成上、やむなく死亡保険が付いてくるってのが実情だ。
そういうニーズに応えて死亡保険金ゼロの傷害保険とかも一部損保で売ってたりするけどな。

故に評価できないものに保険なぞかけるべきではない。


あと、出例されてるクレーン事故の件は賠償だからな。
自前で用意する死亡保険とはまた違うだろう。

子供が病気で死ねば一銭たりとも貰えないが、轢き殺されれば莫大な賠償金が手に入る。
法治国家に住みながらにして、その違いがわからんのなら話にならんだろう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。