トップページ > > 2011年04月21日 > oqPaPtN+0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100000121006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
★【一種】教習所で普通免許を取る 95項目【二種】
低価格エンジンオイル part29

書き込みレス一覧

★【一種】教習所で普通免許を取る 95項目【二種】
837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 09:57:40.14 ID:oqPaPtN+0
>>824
指導員が自分の勤務日報にも記載したりしてるので公安委員会の監査時には
日報と教習原簿の照らし合わせがあるので、発覚するのはその地点が多い。
年に一回あるよ。
低価格エンジンオイル part29
528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 13:15:15.75 ID:oqPaPtN+0
モノ嫌悪者はいるだろうね。
でも、このスレに入るオイルだしね。

XLXよりはましに思うよ。
XLXのザラザラ感は無い。けど良いフィーリングが長持ちしないように思うよ。

★【一種】教習所で普通免許を取る 95項目【二種】
882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 19:40:32.15 ID:oqPaPtN+0
879のはクラッチの扱いになれた人がやるのならOK.
でも不慣れな人はエンストしやすい。

アクセル少し踏んだ方がエンジンの力が強いからエンストしにくい。
でも繋ぎすぎると勢い良くいったり、ガクッとなる。

諸刃の剣。
★【一種】教習所で普通免許を取る 95項目【二種】
886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 20:56:14.35 ID:oqPaPtN+0
>>885
早いほうが直しが効くね。
早く切って車体右側面延長が角ギリギリに向いたら車止めてハンドルまっすぐに。
そのまま後輪が角に来て脱輪しないとわかればもう一度ハンドルいっぱいに切る。
それで脱輪は防げる。

遅いのはどうすることもできないので、一からやり直した方がいい。
低価格エンジンオイル part29
536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 20:58:05.37 ID:oqPaPtN+0
>>535
xlxって10Wー30じゃね?

低価格エンジンオイル part29
538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 21:15:58.94 ID:oqPaPtN+0
OK


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。