トップページ > > 2011年04月21日 > P/pNAUzj0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000001021006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【中国】激安海外製HID 11灯目【韓国】
ETC質問相談スレッド15
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.97【親切】

書き込みレス一覧

【中国】激安海外製HID 11灯目【韓国】
345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 08:10:25.29 ID:P/pNAUzj0
テスター=高電圧チェック ×
テスター=通電チェック  ○

中学生の工作の回答

ヴォケ
ETC質問相談スレッド15
16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 09:15:03.29 ID:P/pNAUzj0
磁石等に影響されて無ければ大丈夫かと思うよ
カードが不良でもETC本体は識別できないし、
事故防止の為なのかゲートも通常通り作動するらしい。
心配なら併設ゲートで一度通れば良いかと!
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.97【親切】
878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 18:07:57.05 ID:P/pNAUzj0
クラウンマジェスタ150系に乗ってした。
マルチナビが付いていたので社外HUの取付に悩みまくり、
ビートソニック社のキットを購入しHU取り付けパーツのみ使用。
システム的には、純正ナビ&ラジオ/カセットでフロントTWとリヤドアSPを鳴らし、
社外HUにAP入れて、フロントSP(コアキシャル)&トランクにSWとなりました。
前車は輸入車で同じシステムを組んでいましたが>>877さんと同じく度重なるエンジン故障にて廃車となりました。
音的には輸入車の方がダントツに良かったです。
鉄板の厚みが良かったんでしょうね!!
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.97【親切】
880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 20:03:22.70 ID:P/pNAUzj0
>HU取り付けパーツしか使わないなら4万円は高いな〜

ですよね!?
泣けそうでしたよ

でもショップに聞いたら、マルチ移設か社外HU組み込みでも4万以上は必要と言われ購入を決めました。
車買い換えで先日ヤフオクに取り付けキット出品し1万で落札!
マジェスタは5年乗り、社外HU組み込んで気持ち良く聴けたからま〜良いかな〜って納得してます。
今はプラド120で同じシステム組み込み一応納得な音に近い状態です。
でも輸入車の時の様には音が出ないです (-_-;)
【中国】激安海外製HID 11灯目【韓国】
348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 20:06:49.53 ID:P/pNAUzj0
一番怖いのがバッテリー直近にヒューズ入れずにバッ直するヤツ
テスター検電とヒューズは基本ですな
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.97【親切】
883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/21(木) 21:20:25.23 ID:P/pNAUzj0
>>882
外車は買うのも維持するのも高いですね
でも売るときが・・・

私が乗ってたのはベンツ560SELでした
自分でバラして組んでる時でも“お金かけて作ってるな〜”って実感しましたよ
自営で一番利益出てた時に買えた車で、今後は絶対買えないジャンルの車です
今は小遣いも月に2万円となりまして・・・(T_T)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。