トップページ > > 2011年04月16日 > fSJ+b1fk0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
MT車乗りたいんだけど自信が無い 53

書き込みレス一覧

MT車乗りたいんだけど自信が無い 53
385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 20:48:44.33 ID:fSJ+b1fk0
緊急回避なら>>381の方法がベストだな。


ちょっと余裕あるなら俺の場合、4速だったらH&Tで4→2、5or6速だったら5(6)→3→(2)する。
5(6)速から2速にしたい場合はブレーキ踏んでNにしてH&Tかブレーキからアクセルに踏み換えてブリッピングし2速に落とす。(ダブルクラッチしてもしなくてもいい)
どっちみち5(6)速から2速や3速に落とすときは、ギアはいったんNの位置からシフトダウンするようにしている。(ミスを少なくするため)
またNにするのは5(6)速で走っていると今何速なのか分からんときも有効だと思う。

>>370

テンプレのシフトダウンの操作はエンジンの回転数が低回転時でシフトダウンの目的が再加速、または速度調整(下り坂)ならいいとまだいい思うが、
普通は、ギア抜く時はアクセル離してブリッピングした方が後々応用が利くと思う。
シフトダウンの目的が減速なら、減速でアクセルを踏むと行為はやりにくい。まずはアクセルオフでエンブレそしてシフトダウンだと思う。
ギアを抜くときはアクセルオフに慣れた方がいい。
しかし、この方法本当に使っている人いるのかな?


MT車乗りたいんだけど自信が無い 53
387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 21:35:51.04 ID:fSJ+b1fk0
>減速したあと加速するっていうごくありふれたシフトダウンの場合は

高いギアでアクセル踏んでいたら減速しないだろ。
ブレーキ踏んで減速したら、アクセル踏んでいないわけで、
だっだら普通にブリッピングした方がいいだろ。
俺が言っているシフトダウンの目的が再加速分かるが。
MT車乗りたいんだけど自信が無い 53
388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 21:38:44.55 ID:fSJ+b1fk0
>再加速分かるが。
再加速なら分かるがの間違え。

エンジンの回転数が高回転時場合はどうするんだ?
MT車乗りたいんだけど自信が無い 53
390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 22:21:24.66 ID:fSJ+b1fk0
>エンジンの回転数が高回転時場合
おかしなこと書いてしまったな。
当然高回転ならシフトダウンしない。
アクセル踏んである程度回転数がある状態のときと言いたかったが、
このスレ的には必要ないので無視してくれ。

シフトダウンの目的と書いているが、減速したあと最適なギアに落とすことだぞ。
減速するのはブレーキが主だし。
MT車乗りたいんだけど自信が無い 53
398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 22:55:20.94 ID:fSJ+b1fk0
>4速30キロでアクセル踏んだら

これは俺のなかではないな。6速の場合だったら・・・。
余裕合ったら減速時にシフトダウンできた方いいわけで、
余裕ないなら減速してからモタモタしながら加速すればいい。
まあ町中を流すだけならなんでもいいのは同意する。
MT車乗りたいんだけど自信が無い 53
399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 23:14:59.01 ID:fSJ+b1fk0
>>393

気になったので一応書くが、
>Nで無意味に一拍置いたりして
俺のことを言っていると思うがw、Nを意識するのは5速か6速から2速や3速に入れるときだけだぞ。
6速からアクセル踏みながら2速にすぱっと入れるテクは俺にはありません。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。