トップページ > > 2011年04月16日 > efI+vybl0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23000000000205000000000416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
バッテリー 42個目
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 3台目
【RECARO】レカロシート 6脚目
こだわりの工具について語るスレ@車板 27
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ63バレル★
オススメの洗車剤・コーティング剤は?66
静かなタイヤについて語ろう part17
【ETC休日特別割引】高速道路休日上限1000円★15
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 10本目
【バッテリー】充電制御車【短命?】

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

バッテリー 42個目
757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 00:33:10.26 ID:efI+vybl0
>>755
レギュレータ係数なんて脳内の係数作り出して自分の発言が正しいなんて言い張る時点で終わってる
そもそもキミはレギュレータの動作を全く理解していない

>同じ大電流が自家発電時にバッテリーにかかる様な主張は誤解を招くよ。
だれもそんな発言はしていない
どれだけの電流を受け入れるかはバッテリ側に委ねられ、オルタ側で
電流制限をかけることは出来ない

>せめて、充電電流がこの位であるというきちんとしたソースを提示すべきだね。
何度も言うようだが充電電流はバッテリ側の状態に委ねられる
そして個々のバッテリのソースを示したところで、なんら意味が無いことは理解できていないのか?

バッテリー 42個目
760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 00:56:54.12 ID:efI+vybl0
>>758
カー用品店で安く供給されるケースは滅多に無い
ホームセンターはかなり頻繁にセール品として値段を下げる
3〜4系列も回ればどこか安売りを行っている所に出会えるかも
運が悪ければ通常価格しか出会えない場合があるが、それでもカー用品店よりは安い

ホームセンターの価格は問屋次第なので、店舗によってブランドやグレード
が逆転する可能性もある
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 3台目
963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 01:10:18.78 ID:efI+vybl0
>>961
叩いてみりゃ分かるが、ノートはポコポコ音がする
確かにアンダーコートが吹いてあったが、薄いのか、設計が限りなく糞なんだろう

フィットはアンダーコートが吹いてあるのか?って感じだったが
かなり叩いても響かなかった
【RECARO】レカロシート 6脚目
865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 01:19:38.78 ID:efI+vybl0
>>864
FMアコースティックってブランドがあるんだが、むちゃくちゃ高い上に
部品点数が少なくてスカスカ
使用している部品も特注品では無く汎用品だったりする

んでも、なぜ支持されるかと言うと、抵抗一つとっても
1000個のロットのうち、素性の良い上位1ペアだけを使用し、3位〜9位までを
ゴールドムンドに下ろすってことをやってる

シティハンターでも言うワン・オブ・ザ・サウザンドってやつだね

>>864はワン・オブ・ザ・サウザンドなのかも知れない
【RECARO】レカロシート 6脚目
866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 01:22:42.18 ID:efI+vybl0
あ〜
でも、この話聞いて特性揃えてボルテージフォロア作ったんだが、むっちゃ良い音してたよ
ほんのちょっとの特性の違いだけでもチャンネルの位相がズレるんだが
シンプルイズベストってのが身にしみた

いや、ちょっとしたトラブルでスピーカーにDCかかっちまうんで怖くて常用しなかったんだけどね

こだわりの工具について語るスレ@車板 27
561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 11:14:59.70 ID:efI+vybl0
少なくともシナ工具と台湾工具には天と地ほどの差がある
このスレでは別格として扱わなければならない

日本人を在日呼ばわりしたら大変失礼に当たるだろ?
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ63バレル★
248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 11:17:05.01 ID:efI+vybl0
>>245
ちょw2回引いてるよアンタwww
オススメの洗車剤・コーティング剤は?66
198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 13:07:26.33 ID:efI+vybl0
>>190>>195
グリオズ=ネタ
静かなタイヤについて語ろう part17
152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 13:09:59.21 ID:efI+vybl0
>>151
新車取り付けのポテンザが吊るし売りのポテンザより高品質な事例があるってコト?

【ETC休日特別割引】高速道路休日上限1000円★15
430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 13:23:02.36 ID:efI+vybl0
ちと質問
休日1000円ってのはJHに国が差額分を補填するんだよね
平日2000円と併せて廃止して2500円分が被災者支援に補填される
それとは別に無料化社会実験があるんだが、これって補填されているの?

東北は完全無料化って話らしいんだが、この財源が示されていない
そして休日1000円等の財源は回されない
どっから金が沸いてくるん?

仮に東北の無料化に国が補填せずにJHに負担させるならば何らかの手段でJHに儲けさせてやらなければならない
例えば東北以外を1000円均一にして差額を国が補填し、その利益増分を東北に回すって話だ

この考え、なんか間違ってるのかな
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 10本目
408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 13:25:21.73 ID:efI+vybl0
つまり、安い分だけTEO+の性能は低い

TEO+が評価されているのはその価格帯で他にマトモなタイヤが存在しないだけで
少しでも性能を求めるならもひとつ上のグレードを購入すべき
そしてそのグレードは各社力を入れている
【バッテリー】充電制御車【短命?】
399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 13:29:27.19 ID:efI+vybl0
>>396
>0w-40RP
んなヘンタイオイル入れてどーするんだ

燃費が悪くなるだけ
走行距離10万`を超えた車を語る【29年目】
773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 23:24:07.52 ID:efI+vybl0
ベルト調整ってのはかなりシビアなんだけど、微妙な調整が出来ない車種も多く
かなりいい加減に調整されるんだ

特に初期伸びを見込んでキツメに張るんだが、緩いと鳴くんでクレーム問題になる
静かなタイヤについて語ろう part17
163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 23:26:21.42 ID:efI+vybl0
ユーザーがそーゆー層だからってのはあるんじゃない?
ボクサーサウンドを有難がってるんだから


【バッテリー】充電制御車【短命?】
401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 23:29:49.90 ID:efI+vybl0
うんにゃ
重くて回んないよ

まぁ、0w-40wとか、0-40wとか求める層には人気なのかも知れない
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 10本目
411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/16(土) 23:45:07.77 ID:efI+vybl0
発売時期が良かったように思う
車格落として安価に静音化を楽しみたいって層が厚くなった次期に合致していた
インチアップよりも維持して高扁平入れるのが通って認識も広まっていたように思う

俺としてはTEOに注文入れた翌日にTEOプラス発表
性能UPなのになぜかTEOより値下げってので殺意を覚えた
履き替えた3日後にネジ拾ってパンクってのも追い討ちをかけた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。