トップページ > > 2011年04月12日 > s40VJiU5O

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002010001200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
コテライザー先輩
こだわりの工具について語るスレ@車板 27
【BMW】Studie 3台目【横浜・東京・神戸・仙台】

書き込みレス一覧

こだわりの工具について語るスレ@車板 27
473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/12(火) 12:34:39.04 ID:s40VJiU5O
コテライザー(笑)

ガス式ならマック断トツ
壊れないしもし壊れても新品交換
最新のマックはガスのボンベがカードリッジタイプで2つ付いてる
コテライザーは無いわ(笑)
【BMW】Studie 3台目【横浜・東京・神戸・仙台】
182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/12(火) 12:42:30.24 ID:s40VJiU5O
そんな事よりデモカーダサい店グランプリやろうぜ
だれかスレ立てお願いします

【デモカー】D1グランプリ【ダサい】
こだわりの工具について語るスレ@車板 27
475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/12(火) 14:40:18.40 ID:s40VJiU5O
>>474
マックのハンダこて二種類ある
高いのと 安いの
高いのはケース付きでボンベやハンダ、スポンジなどが奇麗並んでる
安いのはケース無しでコテの種類も違う

おいらは両方持ってるけどどちらも品質は抜群に良いよ
特に点火がスムーズ

よく電子ライターみたいなタイプの点火方式のコテって火がつかなくなって捨てられるケースが多いと思うんだけど
マックだけは別!
むちゃくちゃ点火スムーズだよ
今まで沢山買っては捨ててを繰り返してきたけど
マック断トツだわ

見た目質感機能にこだわるなら高いの選んだらいいと思う
難点はちょっと重たい
安いのは性能良くて軽くコンバクとって感じ
コテ先は共通で種類も極細から極太まで数種類有る
コテ先は一本三千円前後だった希ガス

写真はりかた教えてくれたら張ったげるよ

長文スマソ
こだわりの工具について語るスレ@車板 27
480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/12(火) 18:49:48.34 ID:s40VJiU5O
http://pita.st/n/hikqs479

遅くなってすまねえ これはST150ってやつだね

品番はわからんけど自分の知る限りだと数年前に一回モデルチェンジしてるよ
一個前のモデルのコテ持ってたけど三年くらい使ってたらガスの噴出が弱くなって修理出したらこれくれた
モデルチェンジの新型の新品…
でも自分的には前のコテのがデザインが好きだったけど もう廃盤なって在庫無いと言われ仕方なくこれもらったなあ

前のモデルは持つとこの一部がガラスで出来てて ガス残量がひと目でわかるしかっこよかた

こだわりの工具について語るスレ@車板 27
481 :コテライザー先輩[]:2011/04/12(火) 19:16:03.52 ID:s40VJiU5O
値段は二万ちょいだった希ガス
ちなみにスナポンもブルーポイントブランドでガスこて出してるがこれは粕だよ
2週間後には点火悪くなってそのうち点火しなくなった…
気に入らないから弟子にあげたわ
くそハンダこてが世の中に蔓延し過ぎ

マック断トツ一番いい俺カーセキュ屋さんだから毎日使うんだよね
こだわりの工具について語るスレ@車板 27
483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/12(火) 19:29:52.62 ID:s40VJiU5O
ああ、ちょっとふざけてみたw

だけどコテライザーもいいとこあるんだよ
ライターで点火できるとこがいい

電子ライターみたいなタイプのやつだと 点火しなくなるとどうしようも無い
使えなくなる
外からライターであぶっても無駄
絶対外からの火では点火しない
すっげーイライラするぞ安物買うとw
まとめるとマック断トツ一番いいけど
コテライザーでもライターで点火できるタイプのやつはまだ使い物にはなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。