トップページ > > 2011年04月12日 > pJES07mG0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001012000004130001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3

書き込みレス一覧

一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 07:50:49.79 ID:pJES07mG0
セリカGT-Fourは?
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 09:07:03.71 ID:pJES07mG0
ST205はベースグレードがGT-Fourだと認識しているが?
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 10:01:39.09 ID:pJES07mG0
ってことは
LFA,Z,ロードスター,M2,MR-S
リアシートが許されるのはRX-7,シルビア?,セラ??

…やっぱり定義が変。
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 10:14:43.18 ID:pJES07mG0
ソアラとSC430は?
NSX,S2000,Beatとカプチーノはスポーツカーだと思うけれど
最初から限定しとかないとスレチだ氏ねとののしられる始末。
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 16:03:06.58 ID:pJES07mG0
>>170
廉価グレードがあっても平べったく見えて流線型ならスポーツカーじゃね?

>以下ループ
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 16:36:04.25 ID:pJES07mG0
まぁGT-Rをスポーツカーと認めないくらいだからね。
RX-8も駄目なんでしょ?

一般的といいつつ一般的じゃない点について。
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 16:38:52.35 ID:pJES07mG0
さらに言えばZは本当にスポーツカーなのか?
スペシャリティ(笑)カーなだけなのではないか?
あ、セリカと一緒じゃん(笑)
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 16:46:12.45 ID:pJES07mG0
なんつったってフェアレディでさえ最初はリアドラムだったしw
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 17:44:54.42 ID:pJES07mG0
>>183

>>1のスレタイに掲げている「一般的」が

・ほぼ同じ形のボディでメーカーがチューニングしたものはただのスポーツグレードなのでスレ違い。
スポーツカーの定義を語るのはスレ違いなので関連スレへ行って下さい。

この二行で破綻してることが問題なのさ。
ちなみにおらはセリカもRX-8もGT-Rもスポーツカーだと思うだよ。

エボインプ…は今の設計ではスポーツカーだと思うけれど
クーペじゃないので除外w スポーツセダン認めないんだっけ?
そうなるGT-R…今はクーペか。

見ていて疲れるスレだ。
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 18:04:15.00 ID:pJES07mG0
>>1
スポーツカーの思い出について語ってみよう。
一般の乗用車とは違う作りのスポーツカーならではの苦労と喜びを語ってください。

・一般的スポーツカーとは、ただドライブ・ハンドリングの楽しみを追求するためにのみ作られた車で
・一般的な乗用車の中でもファミリーセダンより全高が低くて流線型なもの。
・車台を共通とする違う名前の車が存在しないことが望ましい。

って書けば良いじゃんか。
定義を語るのがスレ違いといいつつ定義が無茶苦茶だから問題なの。

・ほぼ同じ形のボディでメーカーがチューニングしたものはただのスポーツグレードなのでスレ違い。
ニッサンGT-RはともかくスカイラインGT-Rは認めないのね。

念のため書いとくけれど、ドラムだ風船だって書くとかつてのフェアレディZ(笑)も当てはまるからね。
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 18:29:51.91 ID:pJES07mG0
一般的な話って難しいねー(棒読み)

ツーリングカーはだめって書いている時点で前のスープラが外れるんだよなぁ
セリカは専用設計ではないもののスポーツを意識して作られていると思う。

>楽しみを追求するためにのみ作られた
→楽しみを追求することに最重点をおいて作られた

のほうが一般的で語りやすいと思う。
…ビートカプチーノ、コペンは軽だろうとスポーツカーだ。
CR-Zもスポーツカーでしょ。早くて高性能な車か?と聞かれると微妙だけど。
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 18:55:40.24 ID:pJES07mG0
よかったこと:出かけた先の誘導のかわいいお姉ぇさんに「格好良い車ですね☆」と話しかけられたこと。
悪かったこと:ハイオクが高いときに満タン給油すると泣きたくなる。
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 22:26:21.89 ID:pJES07mG0
まぁ、喧嘩したくない奴はスレの趣旨に沿った発言をしつつ
車種をなまじ晒さないほうが良いってこった。

困ったこと:安いタイヤを履こうか迷うが、実際に履いた状態を想像すると情けなくなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。