トップページ > > 2011年04月12日 > Sh+wBy8H0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000001000100000011107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
MTテクニックあれこれ 55回目
【12】スタッドレスタイヤを語る Part 10【01】
【危険運転】ドライブレコーダー映像に意見する 7
【車種】クルマ購入相談スレッド 63台目【値段】

書き込みレス一覧

MTテクニックあれこれ 55回目
529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 02:54:35.67 ID:Sh+wBy8H0
>>528
つ エリーゼ&エキシージ
【12】スタッドレスタイヤを語る Part 10【01】
715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 03:16:07.36 ID:Sh+wBy8H0
>>714
普通に
・クロスレンチ(出来ればコーケンのクイッククロス+自車適応ソケット)
・油圧ジャッキ(自分は生産完了KYBシザースだが相当品マサダがある)
これで充分。

トルクレンチは「手ルク」で充分。エンジンヘッドじゃないんだからw
コーケンクイッククロスの場合は普通に左手保持で回転させながら締めて
片手(右手)で締まるところまで絞める。
その後サイドバーを両手に持ち替え体重掛けず「クッ」程度(10度も締まらない)
普通のクロスレンチも同等だと。
まあ、支那製のトルクレンチでも安いから飼ってもいいかも。

エア圧の管理は一般人ならまずゲージは必要ない、決まったGSで同じエア入れ使えば問題ないレベル。
競技でもする人レベルなら真面目にやっている人はBSのエアゲージくらい持っている。
【12】スタッドレスタイヤを語る Part 10【01】
718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 09:49:40.51 ID:Sh+wBy8H0
>>717
>シザース
売れないからじゃね? 一家で一つ飼えば過剰品質で20年以上持つしw

あと、ミニバンの普及もあるかな。シザースにはチョイと重荷?
【12】スタッドレスタイヤを語る Part 10【01】
723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 13:10:49.35 ID:Sh+wBy8H0
>>721
>715だけど・・・スマンカッタ orz
GSまで30kmってのは全く考慮していなかった。
その距離ならば空気入れとかエアゲージは有った方がいい。
油圧ジャッキが純正ってどんな車か判らんけど大きい車だと思う。

それなりの品質だけど激安通販で飼うのもあり。
ttps://shop.astro-p.co.jp/
ttp://www.monotaro.com/
とかでソコソコの選べば良いかと。

タイヤは外して洗い乾燥させてから
ホムセンの激安スノコの上に横置きしてシート被せている。
MTテクニックあれこれ 55回目
533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 20:37:30.03 ID:Sh+wBy8H0
>>531
普通にロールバー(ロールケージ)くらい入れろよw
【危険運転】ドライブレコーダー映像に意見する 7
761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 21:59:46.95 ID:Sh+wBy8H0
足も硬くなってるね。
【車種】クルマ購入相談スレッド 63台目【値段】
807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 22:10:13.19 ID:Sh+wBy8H0
>>794
検討中がレガシィアウトバック3.6Lとの事だが・・・止めた方がw
実車乗れば自分が書いた事が良く判ると思う。

もう少し出してBMWでもAudiでも飼った方がいいかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。