トップページ > > 2011年04月12日 > EBqMS+s20

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0600000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ネタニマジレス
高速で右車線を塞ぐバカ8台目
車への興味がいっきに冷めた瞬間
◎◎ ホイール&タイヤスレ 57セット目 ◎◎
駐車するときにサイドブレーキを掛けない人

書き込みレス一覧

高速で右車線を塞ぐバカ8台目
55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 01:17:47.58 ID:EBqMS+s20
おまいら自分の身と車が可愛くないのかよ・・・

>>27 >>37
まるで戦場の兵士みたいだな

>>50
ブレーキ点灯しながら加速くらいで許してやれ

>>52
まぁやるなら徹底的にだな
下手に生きてられると困るから、最後に必ず引きずり出して轢き潰すか
車載工具か何かで殴り殺して息の根を止めるようにな
どのみち殺人なんだし罪の重さは変わらんからドラレコ捜索も無駄だろ

>>53
GPS・マイク・2ch後方撮影なんてキワモノも増えてる
事故調査の足しにはなるんじゃね?
車への興味がいっきに冷めた瞬間
940 :ネタニマジレス[sage]:2011/04/12(火) 01:22:39.95 ID:EBqMS+s20
平均速度の間違いでしょ
◎◎ ホイール&タイヤスレ 57セット目 ◎◎
730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 01:27:55.62 ID:EBqMS+s20
>>729
そんなわけないでしょ

元からついてたタイヤとホイールを、片耗したから裏組みとか
ハードブレーキングで位置がズレたから調整とかを頼むときと同じで
当然、組んだところが責任を持って直すべき
高速で右車線を塞ぐバカ8台目
56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 01:29:08.60 ID:EBqMS+s20
>>45リンク先
> これについては明確な回答はありません。

ここらへんが、所詮は孫引きしかできん三流ライターの限界だろうな

管轄によって違うだろうが、埼玉県警の例では
「連続して1km以上を走行したとき」とされている

それと、実際に検挙されるときの名目は
「通行帯違反」ではなく「通行区分違反」
対象のレーンを何km走り続けたかが併記される
オレの場合、1.2kmでパクられた(サイン拒否ったけど)

「通行帯違反」なんて書かれた青キップがあるなら見てみたいもんだ
駐車するときにサイドブレーキを掛けない人
55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 01:32:47.84 ID:EBqMS+s20
>>52
っ >>17

ATよりはるか前にキャリパーがダメになる
◎◎ ホイール&タイヤスレ 57セット目 ◎◎
731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 01:35:40.75 ID:EBqMS+s20
>>719
物理的には皆無に近いが、心理的には絶大な効果があるってのは
どこのスレでも既に統一見解になってると思ったが
稀に721みたいなのが湧くのも風物詩

>>721
典型的プラシーボじゃん

仮にそうでないとしても
九割方はタイヤやその空気圧の違いによって生じた差
タイヤグレードを落としていても何が幸いするかわからない

カネをかけるならホイールよりまずタイヤ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。