トップページ > > 2011年04月12日 > Don5v9mZ0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001211117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
759
オープンカーについて語る Part65

書き込みレス一覧

オープンカーについて語る Part65
759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/12(火) 18:24:31.79 ID:Don5v9mZ0
二年ほど前からSL(R129)に乗ってますが、未だにHトップをとって
オープンにしたことが有りません。
Hトップを一時的に預かってもらえるところが有れば良いのですが。
トランクルームは一年契約で躊躇
してまして。なんだかねーー、
全く情けないやねー。
オープンカーについて語る Part65
763 :759[sage]:2011/04/12(火) 19:02:25.43 ID:Don5v9mZ0
駐車場の隣の車に被しちゃおうかな。
'チョト預かってチョ'って。
オープンカーについて語る Part65
764 :759[sage]:2011/04/12(火) 19:08:05.21 ID:Don5v9mZ0
>>762
電動Hトップのトラブル、ワー楽しそう。
オープンカーについて語る Part65
767 :759[sage]:2011/04/12(火) 20:20:21.66 ID:Don5v9mZ0
>>766
ベンツは保証期間中に初期トラブルを出し切るように使用すべし、と聞きますね。
自分のR129はエアフロートの交換に、
噂どうりになりました。
R129のHトップは重いですか?
車内から重量挙げのように持ち上げて運ぶのは、厳しいかな?
オープンカーについて語る Part65
772 :759[]:2011/04/12(火) 21:42:35.38 ID:Don5v9mZ0
>>769
なるほど厳しそうですね。
そうですよね、ガレージ理想ですね、考えちゃうな。
R129----W113が今時点でのベストニーズなんですが(燃費以外)、所有環境がいまいちですね。

>>771
情報アリガトです。勉強になります。


オープンカーについて語る Part65
775 :759[sage]:2011/04/12(火) 22:35:38.94 ID:Don5v9mZ0
このスレ感じ良いのでかきこしたけど、自分のニーズとして、
オープン5パーセント&上品なクーペ
95パーセントなので、
このスレおじゃま度95パーセントでした。
オープンカーについて語る Part65
780 :759[]:2011/04/12(火) 23:30:05.80 ID:Don5v9mZ0
オイオイ。。
俺の屋根をお膳にして宴会か?
又は、俺の屋根をバトンしてかぶって走ろうってのかよ。
5パーセントは、恥ずかしいって意味も持っているんだから、
勘弁してチョ。
ポンコツいじめて何するつもり?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。