トップページ > > 2011年04月07日 > zF1/GdYO0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1560 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
44
忍法帖【Lv=18,xxxPT】
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart6
静かなタイヤについて語ろう part17
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part28】
静かなタイヤについて語ろう part16
【押して駄目なら】ボロ車スレ Part33【叩くべし】

書き込みレス一覧

全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart6
192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/07(木) 20:28:21.98 ID:zF1/GdYO0
>>190 E24キャラバンのDX5MT・ディーゼル(TD27)でだいたいリッター7〜8キロだったな。
QD32積んだキャラバンもだいたい同じくらいだった。
だから>>191さんの言うのからすると良くはないんじゃない?
ちなみにNA20P積んだキャラバンで、1日ブン回して乗ってリッター3.7キロという記録もあった。

ウチの現行アルファード・FF6ATで大人しく走ればリッター7キロくらい走る。
静かなタイヤについて語ろう part17
53 :44[sage]:2011/04/07(木) 20:35:58.96 ID:zF1/GdYO0
>>45 やっぱりGRV静かじゃないですよね。正直、前のアルファードで
「これ、本当にレグノ?その割にイマイチだなぁ」と思っていましたから。
サイズが215/60R17なので、GR-XTは設定が・・

>>46 ブランドに特に拘りはないので、LuかLCにしてみようかなぁ。
※横浜の柔らかさは苦手ですけどね。

>>48 読まないだろうなー。好きな人以外。
でも、理論や基礎知識を知りたい人にはいいよ。これ。

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part28】
161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/07(木) 20:47:48.30 ID:zF1/GdYO0
>>156 戸建てはいいよ〜。いつでも好きな時に、満足できるまで洗車できるよ。

洗車しやすい広さのガレージと、家の前の道路は通行量が少なくて
移動などで路駐しても横を車が通り抜けられる物件だと本当に気楽。

あと、庭などで裏でもいいからお湯が出るようにしておくと冬場のシャンプーが冷たくなくていいよ。
家族が運転ヘタなら立ち水栓はやめるか、隅に設置するといい。横にコンセントがあるとさらにベスト。
立ち水栓にするなら蛇口は二股にした方がいい。ホース用と蛇口用にできるから。

ここまで拘ったんだけど、なぜか洗車が必要最低限になったw
静かなタイヤについて語ろう part17
59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/07(木) 21:01:41.24 ID:zF1/GdYO0
>>54 思えばオレが今まで買った車、全部新車装着がミシュランだったなぁ。
初代ヴィッツ(MXE)、現行ハリアー(LX4)、旧型プリウス(Pilot Primacy)
どれも尖ったところはないけれど、静かではなかったね。
ただ、Pilot Primacyはどっしりした安定感あって本当に良かった。
元気良く走っても弱さ感じないし。これは今のGR-XTではしんどいな。

ハリアースレでは新車装着がミシュランだとハズレだ、的なコメント多かった・・
静かなタイヤについて語ろう part17
62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/07(木) 21:30:43.31 ID:zF1/GdYO0
>>57 トン!Luを有力候補にするわ。使っている人の意見って貴重だしね。ありがとう。
静かなタイヤについて語ろう part16
986 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [sage]:2011/04/07(木) 23:37:57.79 ID:zF1/GdYO0
ウメ
【押して駄目なら】ボロ車スレ Part33【叩くべし】
896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/07(木) 23:43:44.40 ID:zF1/GdYO0
>>895 さんたな氏
IDがsosだゴルァ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。