トップページ > > 2011年04月07日 > HcvC98ng0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1560 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.149

書き込みレス一覧

( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.149
386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/07(木) 21:03:08.59 ID:HcvC98ng0
144万のカローラと128万のヴィッツの差なんて、トランクが
あるかないかの違いだろ?
よって、カローラが大衆車ならヴィッツも大衆車なんだよねw
わかる?
これにどう反論するのかね?

30キロ圏内までとカートップで断定された軽は、タウンカーであって
大衆車にすらなれないんだけどねw
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.149
387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/07(木) 21:04:39.95 ID:HcvC98ng0
すなわち、大衆車の性能を維持しつつも軽並みに小回りも利くという
のがコンパクトなんだよなw
俺の認識では

値段なら144万のカローラも充分に安いが、俺が言ってるのは値段ではない
軽は「走ルンです」だと言う事だよ・・・
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.149
389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/07(木) 21:10:35.72 ID:HcvC98ng0
カートップはきちんと前後の文脈を読めば、軽は30キロまでならば
(維持費が安いことも加味すれば)優れた製品だと書いてあるわけで、
車そのものは劣っているのだから、街乗り(セカンド)でもコン>軽
高速道路(ファースト)でもコン>軽、ということだよ・・・
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.149
390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/07(木) 21:11:31.34 ID:HcvC98ng0
性能のみで言う限りはねw
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.149
391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/07(木) 21:13:42.56 ID:HcvC98ng0
値段を言うなら、軽もコンもカローラも変わらんでしょw
でも問題は値段じゃないねw
性能では明らかに軽だけが飛び抜けて劣っていることが問題なのだよw
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.149
395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/07(木) 22:04:29.44 ID:HcvC98ng0
カローラとヴィッツに車としての差はない・・・
コンパクトはセダンのトランクをぶった切っただけだしw
値段もスペックも(リッターパッソを除く)1.2〜1.3のコンパクトと
カローラとでは大差がない
しかし、軽は維持費目当てにいびつなスペックに成りきっている・・・

以上をまとめると、性能的にこんな感じだろ↓
軽<軽ターボ<パッソ<1.2〜1.3コンパクト<1.5カローラ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。