トップページ > > 2011年04月07日 > A592FOWQ0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1560 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000200000000010206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 3人目
ヘッドライト早期点灯のススメ★2

書き込みレス一覧

ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 3人目
575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/07(木) 06:30:25.78 ID:A592FOWQ0
>>572
「ロービーム点灯させるとHIDだからまぶしいし」
恥かしい車だね。他の交通の迷惑になるから夜間に乗っちゃだめだよ。

ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 3人目
578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/07(木) 10:02:39.62 ID:A592FOWQ0
>>577 車によっては取説にちゃんと注意事項が書いてあるよ。安易な感覚で使っちゃイカン。
例:
「フロントフォグランプは、光束が拡散するように設計しているので、ヘッドランプの
代わりにはなりません。また、使用方法を誤ると、まわりの車や対向車へ迷惑をかける
ことになります。郊外や山間部での濃霧などで見通しが悪いときだけ使用してください。」
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 3人目
580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/07(木) 10:41:16.62 ID:A592FOWQ0
>>579
スバルの車の取説をネットで見た。あと、ベンツの取説(本物)を見た時にも
似た様な事が書いてあったと思う。
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 3人目
591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/07(木) 20:58:45.54 ID:A592FOWQ0
>>589
とすると、スバル以外の国産車(軽含む)で眩しいフォグライトがあったら
輸出仕様品とか非純正品に交換しているという事なのかな?そうだとしたら
視界不良時以外に点けるのは本当に悪質だな。
>>590
ネットで読める取説を見た範囲では、スバル以外のメーカーでは
578の様な注意事項は見つからなかった。
ヘッドライト早期点灯のススメ★2
115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/07(木) 22:30:05.19 ID:A592FOWQ0
そうだ、102はこのスレへ行けばいいよ。ここは早期点灯のスレだからね。

眩しいライトやフォグランプについて語るスレ♪
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1294295231/

ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 3人目
593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/04/07(木) 22:41:49.67 ID:A592FOWQ0
フォグのバルブをハイワッテージとかHID化して通常時に点けるのは完全な悪でしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。