トップページ > > 2011年04月04日 > c7sEWh420

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010011000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE
TOP保全 ◆oYakATaMoE
Twitter保全 ◆oYakATaMoE
検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE
★情弱ダマすプッツンマイスター@チンプラ国沢445★

書き込みレス一覧

★情弱ダマすプッツンマイスター@チンプラ国沢445★
575 :エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/04/04(月) 11:43:44.49 ID:c7sEWh420
2011年04月04日 韓国のECOエンジン
http://ecocar.asia/article/44131107.html

地味な存在ながら「なかなか手強いですね!」と感じたのが、起亜モーニングという
コンパクトカー用に開発された1リッター3気筒エンジンである。
韓国人はスペックにこだわらないせいか、最高出力やトルクなど詳しい数値を公表していない。
大雑把な表があるのみ。

http://polishfactory5.sakura.ne.jp/sblo_files/polishfactory5/image/e404.jpg
もちろんアイドルストップ機能付き

確かに今や細かい数字など気にする人はいないだろう。ノンターボエンジンで60馬力。
ターボ付きが1,4リッター級のターボ無し85馬力というイメージ。デュアルVVTを装備した
チェーン駆動の4バルブツインカムで、なかなかコンパクト。ECOカーとして文句ないサイズ。

燃費も良好。欧州モードで95g/kmというから、プリウスの89g/kmにこそ届いていないものの、
104g/kmというフィットのハイブリッドを凌ぎ、燃費コンシャスとしたマーチスーパーチャージャー
と並ぶ。何より徹底的にコストダウンした普通のエンジンだという点が凄い。

組み合わされるミッションは5速MTとCVT。また、ターボ仕様の他、主としてブラジルで
販売されるバイオエタノール100%燃料を使える仕様や、LPGとガソリン両方使える仕様なども
用意されるなど、文字通り世界戦略エンジンという位置づけ。手強そうなエンジンだと考える。

次世代のECOカーを考えると、やはり低いコストで作れ燃費の良い1リッター〜1,2リッターの
3気筒エンジンが望ましい。日産は1,2リッターを選んだけれど、車両重量さえ抑えられれば
1リッターというチョイスも面白い。機会あったら試乗してみたい。(国沢光宏)
★情弱ダマすプッツンマイスター@チンプラ国沢445★
583 :TOP保全 ◆oYakATaMoE [sageどの業界?]:2011/04/04(月) 14:30:58.41 ID:c7sEWh420
2011年04月04日 円安傾向に
http://kunisawa.asia/article/44131741.html

この一週間、円レートがジワジワ安くなっている。本日は1ドル=84円台。
客観的に評価すると円高となる要因ほとんど無し。電力不足によって輸出する製品の
生産量減る一方、原油に代表されるエネルギーの輸入量は上昇。
しかも日本経済の状況だって極めて危うくなってきてしまった。

御存知の通り日本は対外債務が無いので他の国に迷惑を掛けないで済む。
ただ大量の赤字国債の発行により『円』という通貨の価値は極めて危うくなってしまう。
そのあたりを予想する動きなんだと思っていい。
このままズルズルと円安となっていくようだと、ほぼ間違いなく1ドル=100円は突破するかと。

こうなると大幅値上げが避けられないのはガソリン価格。タダでさえ今回の震災を機に
軽く150円を突破してしまった。1ドル=100円ともなれば160円突破は確実だ。
しかも政府は「160円を3ヶ月超えたら税金を安くする」という約束を撤回するという。
となればガソリン170円。軽油150円も視野に入る。

本来なら円安傾向は大いに有り難いのだけれど、あまり急な変動をすると追いついていけない。
輸入品と輸出品のバランスが取れなくなるからだ。利益を上げられる業種まで変わってしまう。
これまた変化に追いつけなれば厳しい。本当の意味で経営陣の実力が試されます。
我が業界は辛い。

・ECOカーアジアは「韓国の1リッター3気筒エンジン」 >>575
★情弱ダマすプッツンマイスター@チンプラ国沢445★
589 :Twitter保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/04/04(月) 15:58:53.96 ID:c7sEWh420
政府は意図的に放射性物質の拡散情報を公表していない、と読売新聞夕刊で取り上げている。
もう笑うしかありません。
posted at 15:53:53
http://twitter.com/kunisawanet/status/54798829777715200

http://search.twitter.com/search?q=kunisawanet
★情弱ダマすプッツンマイスター@チンプラ国沢445★
609 :検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sageいつの使い回し原稿だ]:2011/04/04(月) 21:05:09.22 ID:c7sEWh420
改めて高速道路の走行マナーについて考える4/04New!

高速道路の“正しい”走り方
http://allabout.co.jp/gm/gc/378087/

・高速道路の基本の「き」
・大型トラックの速度域は避ける


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。