トップページ > > 2011年04月03日 > CNk4I53/0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1488 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000001101026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.97【親切】
【中国】激安海外製HID 11灯目【韓国】

書き込みレス一覧

【質問】初心者の為のカーオーディオvol.97【親切】
454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/03(日) 11:40:30.15 ID:CNk4I53/0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k139872647
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k131423994

この辺の中古アンプ買うと後で後悔しますか
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.97【親切】
459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/03(日) 18:23:54.08 ID:CNk4I53/0
下記PDFのサウンドストリームAPへSW接続の件で教えて下さい。

11ページのMixed-Monoにての接続図でSPが3個接続されているのと、
小さいSPの+側配線の途中に=のコンデンサー記号の様なものが記されています。

現在ブリッジモノラルでSWを鳴らしていますが、ゲインを下げても低音が出過ぎるためモノラルの片側だけで鳴らそうと思っていました。
説明書にMixed-Monoの説明があるのですが英文翻訳しても理解できず悩んでいます。

切り替えをMixed-MonoにしてR+・L+にSWの+−を接続で良いのでしょうか。
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.97【親切】
460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/03(日) 19:01:42.35 ID:CNk4I53/0
>>459
サウンドストリームPDFのURL貼るの忘れました m(__)m

http://www.soundstream.com/manuals/AMP/REFERENCE/r414s/r414s.pdf


【質問】初心者の為のカーオーディオvol.97【親切】
465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/03(日) 21:17:23.33 ID:CNk4I53/0
>>459です

みなさん有り難う御座います。
現在はブリッジモノで12インチSWを一発接続です。
とりあえずAP側L+にSWのL−で接続してみます。

現状でゲインは5%くらいのレベルで、
ソコから少しでも上げるとズンドコ以上に鳴る感じです。
逆に少しでも下げると極端に低音が出ない状態になります。
仕方なく、現状のゲインレベルのままフェーダーで後を絞る設定で聴いていますが、
CDによってはソレでも鳴りすぎになる場合があり困っていました。

以前はフロント2chのみ接続し、SWはロックフォードAPをブリッジ300Wで接続していましたが、
車両変更のためSW用APの設置場所が無くサウンドストリームのみで鳴らす様になりバランス悪く1年間悩んでいました。

他のAPと聞き比べした事が少ないので何とも言えませんが、
高音はキンキン鳴る事も無く長い時間聴いていても聴き疲れしないです。
HUはDENONのDCT−R10で、
内臓APと聴き比べた事はありますが問題外でした。

6年前に中古で購入し今まで使っていましたが少し心配だったため、
車両変更時を機会に計器屋さんで点検して頂き何も問題ないとの事でまだまだ使えそうです。
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.97【親切】
467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/03(日) 23:28:18.08 ID:CNk4I53/0
>>466
了解しました
これからAMPと書きます m(__)m
【中国】激安海外製HID 11灯目【韓国】
223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/04/03(日) 23:32:35.20 ID:CNk4I53/0
中華の場合バナーの35Wも55Wも同じだよ
バラストはわからん
中国人の言う事は信じるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。