トップページ > > 2011年03月02日 > qbpRflCv0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010002011027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【煽り・煽られ】道交法27条について10【加速厳禁】

書き込みレス一覧

【煽り・煽られ】道交法27条について10【加速厳禁】
493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 14:04:29.68 ID:qbpRflCv0
しかし必死だね〜
【煽り・煽られ】道交法27条について10【加速厳禁】
537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 18:53:23.98 ID:qbpRflCv0
最近、信号無視(右折側)の右直事故で直進側が起訴されたね(審査後起訴)・・・一審無罪
昔、間違って法律学んでたとき話題になった判例で

「道交法37条は著しい速度違反の直進者まで保護する物ではない」・・・よって右折側無罪(直進側死亡の事故)

ってのがあったな・・・・記憶してるけどアナログ時代でソースが不明
【煽り・煽られ】道交法27条について10【加速厳禁】
539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 18:58:46.51 ID:qbpRflCv0
>>538
まあ、裁判官の心証が大きいとは思うけどね
20キロや30キロで「著しい」とは言わないだろうね
そのとき話題になったのは「著しい」が今後の判決にどのような影響を与えるか・・・みたいな授業だったと記憶してる

【煽り・煽られ】道交法27条について10【加速厳禁】
547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 20:18:55.77 ID:qbpRflCv0
>>542
勝手に自演にしないでくれ

>>540
保険屋の内規は法律に準じたものだけど、法律とは別物
【煽り・煽られ】道交法27条について10【加速厳禁】
549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 21:31:19.66 ID:qbpRflCv0
>>548
それは違うよ
保険上、過失割合が生じたとしても道交法違反で罰せられるわけではないでしょ?
保険の過失割合は民事上の判例に準じたものではあるけど、それが即刑事に反映されるわけではないよってことですよ
【煽り・煽られ】道交法27条について10【加速厳禁】
558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 23:18:44.27 ID:qbpRflCv0
まあ、なんていうか、qNblOEz7OもxwemGWdK0も、どちらも机上の空論を振り回してるだけって感じですね

そもそも、スレの主旨とはまったく関係なく法的根拠を蔑ろにした激論(空論?)が続いてるわけですしね

【煽り・煽られ】道交法27条について10【加速厳禁】
576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 23:52:10.84 ID:qbpRflCv0
>>562
だから、俺がなぜ自演なんだと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。