トップページ > > 2011年03月02日 > menXHjcG0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23100000000210000000102416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ39【禁制】
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板411@車
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×20
車検について語るスレ〜12〜
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part3
バッテリー 41個目

書き込みレス一覧

【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ39【禁制】
521 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 00:38:23.70 ID:menXHjcG0
みんな、逆に考えたほうが正解なんじゃないのか?
AT限定のせいで、こういった洗礼を受けず免許を手にしていると言うことが
最大の問題なのだと。 ニコ動コメントにも多く書かれているけれど、
これ、ATだったらこれでも「一応」まともに走れていたりするんだぜ。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板411@車
258 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 00:41:30.27 ID:menXHjcG0
>>256 後ろ車軸よりも前は離れる方向、後ろは近づく方向になります。
これは逆も然りなので、そもそも1センチ際寄せというのはまず無理と言うところ。
いくら乗用車がオーバーハングが短いとはいえ、やはり10センチは出るでしょう。
慎重にゆっくりと引きはがすように舵を切れば不可能とは言い切れませんが。
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×20
258 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 01:16:31.78 ID:menXHjcG0
>>257 トラックの左タイヤはそれで正解だから気をつけろ。(逆ねじ)

俺が最初に手にしたマイカーの初整備で、オイルドレンボルトを
緩めるつもりが締める方にめいいっぱいやって、危うく駄目にする
ところだったと言う苦い思い出がある。潜ってやるから廻す方向が逆になるのね。
勿論ドレンボルトは新品買ってきて交換したけれど。

車検について語るスレ〜12〜
317 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 01:21:16.12 ID:menXHjcG0
まあ、気持ちは分かるから「クレーマー」と言われない程度に
:( ゚Д゚)ゴルァ!、してくれば?

過剰整備とかそういうのは、過去レスを語るまでもないから取り敢えず・・・・。
でも、こだわると結局自前車検に。

まあ、所詮「道具」なんだから傷の一つや二つねぇ・・・・
そう言う意味ではヴォロ海苔は気楽で良い。
車検について語るスレ〜12〜
318 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 01:23:08.09 ID:menXHjcG0
と、言う俺でも業者に重整備出して、キャビンでたばこ吸われたことが解ったときには
多分黙っていないだろう。(無煙家なので)

キャビンだけに吸っている銘柄がキャビンというオチは要らない。
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part3
667 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 02:06:12.26 ID:menXHjcG0
バスのつもりなんじゃない?そういう軽バンがあったじゃん。アホンダで。
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ39【禁制】
535 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 11:51:09.88 ID:menXHjcG0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、:京急のマスコンハンドル
. |     (__人__)____    の話はそれまでだ。・
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |  ブレーキの時つんのめるから
   /    `ー─−  厂   /    前に押してブレーキ、、、、
   |   、 _   __,,/     \

見ていて、運転ヘタだなと思う時 part3
674 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 11:56:10.92 ID:menXHjcG0
あれは「作業灯」扱いで公道走行時は使ってはいけない。
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×20
270 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 12:28:43.51 ID:menXHjcG0
昔のことだが、カーステレオに和太鼓の練習のため炭坑節とかを
セットしたまま現場に車止めて、これを現場監督が移動しようとして
キーをひねったら・・・・
以来、その建築さんからは「民謡君」と言われることに・・・・。
バッテリー 41個目
736 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 20:37:08.22 ID:menXHjcG0
だからそのうち国民消費生活センターが:( ゚Д゚)ゴルァ!、するんじゃないかって
言っているわけ。冷蔵庫はホントにインチキやっていたわけだし。

国家機関で公道実走行測定するようにしないと駄目だろ。
衝突安全実験みたいに。
車検について語るスレ〜12〜
327 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 22:32:20.85 ID:menXHjcG0
同じイリジウムでも両極に貴金属を使った高耐久タイプと
中心電極のみイリジウムのタイプとがあり、
片貴金属タイプは標準と同じく1マソキロ程度の寿命だから気をつけろ。

デンソーで言えば「パワー」が標準、「タフ」が10萬`タイプ。
NGKであれば「IX」が標準、「MAX」が10萬`タイプ。

http://www.ngk-sparkplugs.jp/entertainment/exchange/timing/index.html
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part3
685 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 22:35:06.10 ID:menXHjcG0
宮入を何度も繰り返すタイプ。「まーだまーだ」
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板411@車
290 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 23:06:15.77 ID:menXHjcG0
抜けすぎちゃって結果的に圧縮というか、1行程で取り込める
混合気量が低下するから。

だからチューンによっては「じゃま板」でわざと抵抗させることもある。

これはあくまでもNAでの話ね。排気タービン付はどんどん入れて
その分どんどん出さないと意味が無くなるからゴンブトマフラーにする意味がある。
バッテリー 41個目
745 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 23:08:00.57 ID:menXHjcG0
オルタネーターの制御線を一本切る。

ただし、車種による。制御ありの後期と無しの前期とで、
全く同じ配線になっているという報告も過去レスにあった。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板411@車
291 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 23:11:36.58 ID:menXHjcG0
>>288 本来は腹八分目。
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ39【禁制】
554 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI [sage]:2011/03/02(水) 23:22:53.09 ID:menXHjcG0
焼き肉みたいだよねぇ、、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。