トップページ > > 2011年03月02日 > HSZ3+9Z40

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000111000011221000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
AT車の左足ブレーキについて語ろう18
続ミニバン徹底討論スレ17

書き込みレス一覧

AT車の左足ブレーキについて語ろう18
848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 08:39:05.63 ID:HSZ3+9Z40
>>841
スポーツカー自体は確かに安全な車だよ
ただし、他の車と同じ運転ならだけどね

例えば0.2秒早くブレーキが掛けられる人が普通に自分の感覚で運転していると0.2秒分車間が詰まってしまう。
これは人間の反応として自然なこと。
0.2秒のアドバンテージを生かしたいのなら常に「自分が止まれると感じているより多く」車間距離をとらなければいけない。
これが出来ないのなら0.2秒のアドバンテージは無いのと一緒。
逆に言えば自分が止まれると感じているより多くの車間距離が取れる人にとっては0.2秒のアドバンテージは無意味。
AT車の左足ブレーキについて語ろう18
851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 09:04:33.04 ID:HSZ3+9Z40
>>850
>右足をブレーキに構えているのに追突した、という事例があるか?
そもそも、ブレーキに構えていたかどうかさえデータが無い

よって以下の仮定・推論は全て無効
AT車の左足ブレーキについて語ろう18
856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 10:24:42.97 ID:HSZ3+9Z40
孔子の言葉を送ろう
学びて思わざれば即ち暗し、思いて学ばざれば即ち危うし
おまいら危ねぇぞ
AT車の左足ブレーキについて語ろう18
864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 15:22:27.46 ID:HSZ3+9Z40
>>863
> >>861
> それをしてどうなるか分からない訳でもないでしょうに。
> あなたにとってクルマって何なんですか?
> ただ安全を確保すればいいだけのものなんですか?
> 他の車に乗ってみたらレスポンスが良くて運転しやすいと感じたとして、レスポンスの悪い車で差を埋める工夫はないものか考えたりはしませんか?
> 強風の際に自転車女子高生と遭遇したとして、長い時間脇見できる工夫はないものか考えたりはしませんか?
> 眠りこけている隣のヒトを揺らして起こさない工夫はないものか考えたりはしませんか?
> コーナリングがぎこちなかったと感じた際に、上手く抜けられる工夫はないものか考えたりはしませんか?
> 誰に教わってやるものではなく、自分で考えるから面白いんであって、他人の運転方法にとやかく言うのは野暮ってものです。

続ミニバン徹底討論スレ17
93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 16:50:54.90 ID:HSZ3+9Z40
高級と高額は別だろ?
高級は多くの場合高額だが
高額が必ずしも高級ではない
AT車の左足ブレーキについて語ろう18
870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 17:14:24.45 ID:HSZ3+9Z40
>>866
それでいいよ。ただし法定内で他者に迷惑を及ぼさない範囲でなら楽しんでも良いと思うよ
続ミニバン徹底討論スレ17
96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 17:26:39.89 ID:HSZ3+9Z40
ただし、国産車に高級車ってあるかな?
オレには高額車はあっても高級車は無いように思える
性能がどうとか、使い勝手がどうとか、高級ってそういう事じゃ無いと思うんだよね
使い勝手が悪くても高級な物もあるだろうし
言って見れば高級か否かってのは背景にある思想みたいなものかなって思う
コストダウンに血道をあけるメーカーには高級車は作れないと思う
逆に高級車メーカーに大衆車が作れるかっていうとこっちも微妙な気はする
続ミニバン徹底討論スレ17
101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 18:45:02.24 ID:HSZ3+9Z40
>>98
レクサスこそ日本の高額車の最たる物だとおもうんだけどね
続ミニバン徹底討論スレ17
103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 18:57:08.33 ID:HSZ3+9Z40
>>102
>高性能車→日本車
高品質車じゃないかな?
高性能ってのはちょっと違う気がする
AT車の左足ブレーキについて語ろう18
874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/03/02(水) 19:02:13.00 ID:HSZ3+9Z40
ヒダリストのいうメリットって一般人からすれば
スピード落とせ
車間距離開けろ
って言われて終わるレベルばっかりなんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。