トップページ > > 2011年02月14日 > xoyw1bEK0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000013253000000721



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
続ミニバン徹底討論スレ15
AT車の左足ブレーキについて語ろう17
ディーゼルエンジン              34

書き込みレス一覧

続ミニバン徹底討論スレ15
886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 12:14:57 ID:xoyw1bEK0
他人の車が気になってしょうがない!

私は病気ですか?
AT車の左足ブレーキについて語ろう17
582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 13:41:51 ID:xoyw1bEK0
あれ・・俺は左足常時ペダルの上でスタンバイで疲れないな。
スネの筋肉が丈夫だからかな?
ディーゼルエンジン              34
852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 13:47:00 ID:xoyw1bEK0
ハイエース2KDのインジェクション、気難しすぎる!
日によって音が変わる〜〜
AT車の左足ブレーキについて語ろう17
587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 13:58:56 ID:xoyw1bEK0
ってか、常時スタンバイって俺だけ?
AT車の左足ブレーキについて語ろう17
588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 14:01:30 ID:xoyw1bEK0
>>586
いやいや。
誰でも出来る簡単なことだよ。
やってみればわかるってば。

むしろ一般道にこそ必要だと思うよ。
誰も飛び出してこないサーキットでの単独タイムアタックには必要ないんじゃないかな?
AT車の左足ブレーキについて語ろう17
590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 14:11:16 ID:xoyw1bEK0
レース(クラッチペダルがないクラス)は合理性の究極だから公道に充分応用できると思うよ。
予選は右ブレ、決勝は左ブレっていう有名人も居たし。

なんせ決勝はトップ(またはビリ)独走じゃない限り公道といっしょで、不測の事態があるからこその左ブレなわけで。
続ミニバン徹底討論スレ15
899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 15:16:19 ID:xoyw1bEK0
>FRネタ
公道走行に何を求めているのかkwsk


続ミニバン徹底討論スレ15
903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 15:24:54 ID:xoyw1bEK0
埼玉県熊谷市で08年に起きた9人死傷事故で、事故車に同乗して飲酒運転を黙認したとして
危険運転致死傷ほう助罪に問われた同乗者2人の裁判員裁判で、さいたま地裁(田村真裁判長)は14日、
いずれも懲役2年(求刑・各懲役8年)の実刑を言い渡した。
判決は「安易で無責任な了解と黙認により、平穏な生活をしていた被害者を死傷させた」と非難した。
同ほう助罪の裁判員裁判は全国初とみられ、飲酒運転事故を巡る同乗者の責任を重視した判決となった。


この事故を起こしたのはランエボ。
運転手も同乗者も極めて悪質という判決が出た。
続ミニバン徹底討論スレ15
905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 15:39:09 ID:xoyw1bEK0
>>904
いや、後席にしか人が乗ってないなんてことはないわけで。
さらに人よりエンジン&ミッションの方が圧倒的に重いからFFの方が合理的。
これは乗用車全部に言えるけど。
FRの利点はペラがトーションバネになるから変速ショックが減ること。

大型車がFFじゃないのはエンジンやミッション本体がデカイから。
概ね直6ターボが主流なので横置きは不可能。
それにトレーラーなんて事実上FFでしょ?
別にどのタイヤが回っても問題ないのよ。
AT車の左足ブレーキについて語ろう17
600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 15:54:09 ID:xoyw1bEK0
>>593
予選では右、決勝では左ってのはバリチェロの話。
速さじゃなくゴールすることが目的。
続ミニバン徹底討論スレ15
909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 15:56:56 ID:xoyw1bEK0
>>907
まあ納得出来るまで調べてみてよ

AT車の左足ブレーキについて語ろう17
602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 16:02:51 ID:xoyw1bEK0
市販車で4Gブレーキは無理かな
ポルシェでも2.5くらいじゃない?

というか、全制動からブレーキ離してハンドル回すってどんな状況?
AT車の左足ブレーキについて語ろう17
604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 16:08:02 ID:xoyw1bEK0
まあペダルが2個。
足が二本ならそれぞれ専用にしたほうが合理的でしょ。

AT車の左足ブレーキについて語ろう17
605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 16:09:26 ID:xoyw1bEK0
>>601
あ、ゴメン。オーバーラップの話をしたかったのね。
スマン。勘違い。
続ミニバン徹底討論スレ15
944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 23:11:27 ID:xoyw1bEK0
レースじゃないんだから空転するほど踏まないよ。
ところでランエボの確認はできたか?
今日さんざんニュースでやってたけど。
AT車の左足ブレーキについて語ろう17
617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 23:16:14 ID:xoyw1bEK0
>>615
山道じゃなく、レースでは

ってことにしとけ。
続ミニバン徹底討論スレ15
947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 23:31:31 ID:xoyw1bEK0
脳内かと聞かれたから答えただけなのに冷たいね。

で、トレーラーのニ軸目が一番重いかね?
積載状態だと3〜4軸が重そうに見えるけどな。
続ミニバン徹底討論スレ15
949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 23:37:52 ID:xoyw1bEK0
じゃあブレーキ踏むと2軸目は浮くの?
続ミニバン徹底討論スレ15
952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 23:46:53 ID:xoyw1bEK0
へ〜
前2輪で止まってるんだ。
すごいね。
ダブルにしなくてよく持つね。
AT車の左足ブレーキについて語ろう17
620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 23:48:24 ID:xoyw1bEK0
ブレーキランプを見て興奮するのは車間距離不足が原因
続ミニバン徹底討論スレ15
954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 23:54:21 ID:xoyw1bEK0
加速は荷重が移動するほどするのか。
そっちもあぶなくね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。