トップページ > > 2011年02月14日 > t50I2gLS0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000100000000000002207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
低価格エンジンオイル part28
【SN】オイルスレッド■60リットル【SM】
【Pioneer】楽ナビlite専用スレ part1【メモリ】

書き込みレス一覧

低価格エンジンオイル part28
812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 00:34:04 ID:t50I2gLS0
>>797
40番のオイルを欲しがる人っていうのは
硬めのオイルが欲しいっていう人な訳だから
5Wにされて軟らかくなってしまうと魅力を感じなくなる場合も多い

軟らかいのが欲しいのであれば
最初から5W-30あたりを選ぶのであって
10W-40を5W-40にすることにどれほどの意義があるのか疑問
低価格エンジンオイル part28
813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 01:25:08 ID:t50I2gLS0
バルボリンのオイルに詳しい人いないでしょうか

ここのオイルは表示粘度よりワンランク柔らか目と聞いてるんですが
それなら5W-30のものだと
他社の0W-30と同等くらいに軟らかいと考えていてよいのでしょうか?
【SN】オイルスレッド■60リットル【SM】
679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 07:45:08 ID:t50I2gLS0
>>678
Yes.
低価格エンジンオイル part28
821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 21:31:45 ID:t50I2gLS0
>>820
プラボトルのものでも
表示粘度よりもかなり軟らかいのでしょうか?
欲しいのは硬めのものですので
ワンランク硬いものを選ぶ必要があるのかと
低価格エンジンオイル part28
823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 21:58:58 ID:t50I2gLS0
>>822
こんなレポートがあるんですよ
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/749320/car/642532/1249734/note.aspx
粘度を間違えたのかと思うくらいに柔らか過ぎると。
これはプラボトルと4L缶のどちらだと思われますでしょうか?
【Pioneer】楽ナビlite専用スレ part1【メモリ】
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 22:07:56 ID:t50I2gLS0
価格comの77、5千円も上がりやがった〜
買うタイミング、むずかしいわ。
低価格エンジンオイル part28
827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/14(月) 22:55:43 ID:t50I2gLS0
>>825
ありがとうございます
やっぱり4L缶の方ですか
合わなかったというのは柔らか過ぎたからでしょう
スバルの水平対向ターボは柔らか目の5Wというのは駄目なんです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。