トップページ > > 2011年02月06日 > yLPSyTJz0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001122309



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 3人目
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart4
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板410@車
【タイヤ】空気圧セッティング 3【kPa・kgf/cm2】
ヘッドライト早期点灯のススメ。
◆オイル交換は1万`に1回で十分 10◆
MTテクニックあれこれ 55回目

書き込みレス一覧

ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 3人目
102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 18:03:31 ID:yLPSyTJz0
推奨してるのはヘッドライトであってフォグランプではないんだけどな。
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart4
820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 19:11:26 ID:yLPSyTJz0
まず売りたいなら4ドアじゃだめだろうな。
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 3人目
109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 20:48:47 ID:yLPSyTJz0
10年ちょい前のシビックだが、ライトスイッチOFFでキャンセルされる。
常時点灯しないようにということだろうな。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板410@車
307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 20:55:08 ID:yLPSyTJz0
正しいかは分からないが普通に見れてる。
ただし自分の車はACC以上でないと電気こないから表示されない。
それと製品によってはサンプリングが数秒という遅さのものがあるらしいから注意。
【タイヤ】空気圧セッティング 3【kPa・kgf/cm2】
237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 21:02:39 ID:yLPSyTJz0
それは車検を頼んでくれてるところがちゃんと指定を守ってるからだろうな。
自分の経験ではしこたま入れるところがほとんど。
オイル交換してもサービスか何か知らないが黙って多く入れてくるから油断ならない。
ヘッドライト早期点灯のススメ。
797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 21:06:34 ID:yLPSyTJz0
すれ違い際に短くクラクション鳴らしてる。
と言うと、またおかしいとか言われそうだから黙っとくわ。
◆オイル交換は1万`に1回で十分 10◆
830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 22:21:53 ID:yLPSyTJz0
ベルトは切れるまでは問題ない。
オイルは徐々に劣化してエンジンがダメージを負うという違いはあるよね。
個人的には20万kmとか乗るのでなければ神経質にならなくていいと思ってる。
MTテクニックあれこれ 55回目
160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 22:27:11 ID:yLPSyTJz0
>>158
>アイドル発進できないほどトルクがない車なんて、市販車では皆無といって

どれだけMT車乗りつくしたかしらないが車による。
自分のはアイドリングで進まないぞ。
MTテクニックあれこれ 55回目
163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 22:39:52 ID:yLPSyTJz0
>>161
それではないけど古いホンダ車。一因はギア比が高すぎ。
発進方法は半クラにしてからアクセル踏み込んでる。
クラッチは多少消耗するがストール気味にならないし加速がいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。