トップページ > > 2011年02月06日 > UASpQFX/0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000001313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
本スレ立て告知
移行
移行用TOPPU保全
移行用日記保全
移行用エコカーアジア保全
【Jms】ジェームス Vol.14【Jms】
★作り話でヒョウンしMUFF@フィクション国沢442★
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆

書き込みレス一覧

【Jms】ジェームス Vol.14【Jms】
770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/06(日) 23:34:27 ID:UASpQFX/0
ひょうん‐か【ヒョウンカ】 *ヒョンカ、とも。
元は「ヒョウロンカ」の脱字だが、Googleで検索してもこのような誤字は
国沢氏しかしていないことから、2ちゃんねるでは暗に国沢氏を指すことで
定着している。さらに省略して「ヒョンカ」「ヒョ」など、もはや何か
わからなくなってしまったものまである(kunisawa.net用語辞典より)。
※過去には「ヒョウンロカ」といった誤字も見受けられ現在では「ニホンジン」
「ファビョリスト」「口臭*の渦」「校長」などとも呼ばれている。(*接近遭遇した有志からの情報)

看板番組も国沢学校も終了、掲載誌も減る一方、何の逆ギレか恩あるメーカーまでトボしたり
国の破綻を願ったり暗い話を聞き飽きたり、傍聴したいと書いた直後に遠慮したいと書いたり
ストーカーのごとくプリウスで歩行者の後をつけたり繁華街を突進したり
歩行者をパッシングでどかせたりすれちがいざまに衝撃音を記録したり動画を削除したり
娘の離婚を喜んでみたり昔の盗電行為を晒し上げられたり擁護させてみたり
知名度が低いのにダイセンセイ気取りだったり同業者を攻撃したり逆に心配されたり
儲に心配されたり珍論でお礼を返しそこなったり鰻屋乗っ取りを画策したり
ラリーには何十万も投入しつつ叔母に文句タラタラだったり三歩あるくと設定を忘れたりしつつ
発注依頼がきたら大喜びの日記を書くことも忘れない
自動車業界ニホン一の“珍論家”国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

◆スレ中で引用されるコラムや日記等、文章の出典の大半はこちら
http://kunisawa.asia//
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/ ※日記
http://kunisawagakkou.seesaa.net/     ※国沢学校ブログ (コドモヒョンカ修行中)

◆国スレの各種テンプレート・情報はこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/
◆繁華街(国沢さんの黒歴史)
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY

前スレ
★今年もウナギ屋がスポンスだ@EGO&EGO国沢441★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1295453281/
★作り話でヒョウンしMUFF@フィクション国沢442★
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/06(日) 23:36:17 ID:UASpQFX/0
ひょうん‐か【ヒョウンカ】 *ヒョンカ、とも。
元は「ヒョウロンカ」の脱字だが、Googleで検索してもこのような誤字は
国沢氏しかしていないことから、2ちゃんねるでは暗に国沢氏を指すことで
定着している。さらに省略して「ヒョンカ」「ヒョ」など、もはや何か
わからなくなってしまったものまである(kunisawa.net用語辞典より)。
※過去には「ヒョウンロカ」といった誤字も見受けられ現在では「ニホンジン」
「ファビョリスト」「口臭*の渦」「校長」などとも呼ばれている。(*接近遭遇した有志からの情報)

看板番組も国沢学校も終了、掲載誌も減る一方、何の逆ギレか恩あるメーカーまでトボしたり
国の破綻を願ったり暗い話を聞き飽きたり、傍聴したいと書いた直後に遠慮したいと書いたり
ストーカーのごとくプリウスで歩行者の後をつけたり繁華街を突進したり
歩行者をパッシングでどかせたりすれちがいざまに衝撃音を記録したり動画を削除したり
娘の離婚を喜んでみたり昔の盗電行為を晒し上げられたり擁護させてみたり
知名度が低いのにダイセンセイ気取りだったり同業者を攻撃したり逆に心配されたり
儲に心配されたり珍論でお礼を返しそこなったり鰻屋乗っ取りを画策したり
ラリーには何十万も投入しつつ叔母に文句タラタラだったり三歩あるくと設定を忘れたりしつつ
発注依頼がきたら大喜びの日記を書くことも忘れない
自動車業界ニホン一の“珍論家”国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

◆スレ中で引用されるコラムや日記等、文章の出典の大半はこちら
http://kunisawa.asia//
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/ ※日記
http://kunisawagakkou.seesaa.net/     ※国沢学校ブログ (コドモヒョンカ修行中)

◆国スレの各種テンプレート・情報はこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/
◆繁華街(国沢さんの黒歴史)
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY

前スレ
★今年もウナギ屋がスポンスだ@EGO&EGO国沢441★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1295453281/
【Jms】ジェームス Vol.14【Jms】
771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/06(日) 23:37:21 ID:UASpQFX/0
>>770は誤爆です、失礼しました。
★作り話でヒョウンしMUFF@フィクション国沢442★
2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/06(日) 23:39:37 ID:UASpQFX/0
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 「今は」日記・TOPについて各個人が保全したいと思えば保全する
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
(本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)
3.明らかな空想虚言を書くギョウカイ人気取りには毅然とした態度で
ソースを求める!根拠レスな悪口は一切スルー汁!
★作り話でヒョウンしMUFF@フィクション国沢442★
3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/06(日) 23:41:06 ID:UASpQFX/0
【トリップについて】

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※公開トリップはなりすましに使われる可能性もありますのでご注意ください。

スレ上でトリ公開が確認された一覧。

◆XBR5fZcq3w
◆B38CRznNt.
◆.DcxNkbTHw

これらのトリを使う人物はHNから想定される当事者とは限らないことがあります。

★作り話でヒョウンしMUFF@フィクション国沢442★
4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/06(日) 23:42:14 ID:UASpQFX/0
【国沢さんの側近の方々】

涙目番頭
http://twitter.com/jfoxmiyamoto
http://sena-shop.jp/
(タイで300円で売ってる)

ナンケイ
http://twitter.com/Nankei_

正能豊
http://minkara.carview.co.jp/userid/207308/blog/
http://ameblo.jp/yuta34/

参考関連スレ

☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1291802039/

●国沢氏が現代自動車から試乗拒否され激怒!●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1252608403/

▼国沢光宏氏、車好きのための国沢学校1年で廃校3▼
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1264082630/

★この人の行為はどう見る?@盗電国沢★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1289915779/

国沢さん今度はバイク転倒事故を見るもそのまま放置
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287035609/

☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
583 :本スレ立て告知[]:2011/02/06(日) 23:43:28 ID:UASpQFX/0
新スレ立てました。
★作り話でヒョウンしMUFF@フィクション国沢442★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1297002977/
★作り話でヒョウンしMUFF@フィクション国沢442★
5 :移行[]:2011/02/06(日) 23:45:11 ID:UASpQFX/0
2011年02月05日 トヨタは18650か?
http://kunisawa.asia/article/43259235.html

気になるニュースである。パナソニックは中国に18650電池を生産する大きな工場を
2012年に立ち上げるという。18650電池のスペックを見ると2,2Aタイプで正極がコバルト。
このスペック、非常に興味深い。2012年に作る18650電池として考えると、
2,2Aは時代遅れ。すでに3Aの高容量タイプも流通してます。

ただ安全性の高いコバルト正極の性能として評価すれば、十分な容量である。
しかも充放電回数を増やそうとすれば、容量は多く出来ない。つまり安全性を重視し、
充放電回数を追求した電気自動車用の18650電池だと考えれば、全て納得できます。
この工場で生産する電池、電気自動車用ではなかろうか。

参考までに書いておくと、リチウム電池の性能を低い方から並べると、
1)リン酸鉄。2)マンガン。3)コバルト。4)ニッケルとなる。日産NECやLGケムはマンガン。
何度も書いてきた通り高い性能持つニッケルだと安全性の確保に苦労する。
といったことを考えるとコバルト正極は妥当なチョイスだと思う。

コバルト正極の2,2Aというスペックの18650電池を日本で作ろうとしたらコスト的に
全く折り合わない。中国ならライバルと太刀打ち出来るコストに抑えることが可能。
そしてこの電池、トヨタに供給するという可能性大。
どうやらトヨタは18650電池を使った電気自動車を2012年に売ろうと考えているようなのだ。

http://polishfactory.sakura.ne.jp/sblo_files/kunisawanet/image/t2051.JPG
デトロイトショーに出展されていたRAV4の電気自動車

つづく

★作り話でヒョウンしMUFF@フィクション国沢442★
6 :移行用TOPPU保全[]:2011/02/06(日) 23:46:19 ID:UASpQFX/0
つづき

テスラに出資した時は「限られた分野での技術交流」だと思われていたが、
徐々に18650電池を評価する声が大きくなってきたんじゃなかろうか。
サンヨー開発の自動車用リチウム電池のコストダウンにメドが付かない、という可能性もある。
サンヨーのリチウム電池、ギョウカイじゃ高いことで有名ですから。

LGケムの状況を見たら今や1kWh=2万円前半にならないと勝負にならない。
トヨタはサンヨーのリチウム電池じゃ2012年時点で勝負にならない、と見切ったのか? 
また「サンヨーの技術陣がトヨタの言うことを聞いてくれない」というウワサも聞く
(ウソの情報ならサンヨーの電池を積極的に使ってくるハズ)。

中国工場で生産した18650電池なら、2012年に1kWh=2万円台前半ラインに
載せてくることは可能だと思う。トヨタの電気自動車の一部に18650電池を採用することは
間違いないと考えるようになってきました。
ホンダも安価で安全な18650電池から取り組んだ方がいいかもしれません。

★作り話でヒョウンしMUFF@フィクション国沢442★
7 :移行用日記保全[]:2011/02/06(日) 23:47:26 ID:UASpQFX/0
カレイ釣れた(2月5日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2011/02/post-e0be.html

叔母の件、いかんともしがたい状況になった。だからといってすぐ動けないため遠藤さんと釣りに行く。
狙いは行徳沖のカレイである。以前も紹介した「超ヒマな釣り」だからして、エサ付けて投げて待つだけ。
ちなみに今まで一匹も釣れていない。果たして気晴らしになるだろうか?
とりあえず11時に目的地に到着。アンカー打つ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/05/2051.jpg
竿はたくさん出した方が有利

エサは青イソメ。こいつをチョン掛けにした2本針という仕掛け。
場所は本船航路の横の水深7mといった感じ。案外浅い。
仕掛けを投入し、遠藤さんがオニギリ食べ出した途端、ありゃま!
遠藤さんの竿に良い感じのアタリ! 「来てる来てる!」と合わせてみたら、やっぱしヒット!
けっこうなヒキである。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/05/2052.jpg
美味しそうなサイズのカレイ!

(つづく)

★作り話でヒョウンしMUFF@フィクション国沢442★
8 :移行用日記保全[]:2011/02/06(日) 23:48:32 ID:UASpQFX/0
つづき。

おお! ホントに釣れるのね!
今まで釣れるかどうか半信半疑だったのだ。イッキに気分盛り上がる!
なんてったってカレイはウマい! 唐揚げにしてよし、煮付けてよし。サイズがあれば刺身だ。
上のサイズ(30cmに少し欠ける程度)だと時間を掛け、骨まで食べられるようにした唐揚げか。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/05/2053.jpg
私も大きさに驚いた。46cmなり

続いて「ド〜ン!」。お〜び〜っっぐ! 軽く40cm超えである。
ここまでデガいとヒラメだって立派なモン。しかし!
待てど暮らせど私の穂先はピクリともしない。私と同じだ。
結局15時に納竿するまで2人で当たりは2回だけ。
いわゆる「外道」もないから、確かにヒマ。私はオデコでした。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/05/2054.jpg
カレイ釣りで有名な伊藤遊船も寄ってきた

私ら釣っていたら回りに続々と釣り船が集まってきた。やはり良いポイントだったらしい。
3月上旬まで釣れるというで再チャレンジしたい。何とか40cmオーバーのカレイをやっつけたい。
というか私にカレイが釣れるか全く自信なくなってきた。
参考までに書いておくとマリーナから釣り場まで20分です。

晩ご飯にカレイの刺身とバター焼き。
魚価はヒラメの半額のカレイだからして期待してなかったが、まぁ脂が乗ってウまいの何の!
このくらいのサイズあるとヒラメよりコクがあってオイシイか? バター焼きも美味。
平べったいサカナながら、やっぱし大きいと厚みある。また行かなくちゃ!

★作り話でヒョウンしMUFF@フィクション国沢442★
9 :移行用エコカーアジア保全[]:2011/02/06(日) 23:49:39 ID:UASpQFX/0
2011年02月06日 リーフを買うまで
http://ecocar.asia/article/43267451.html

「ややこしい」と言われるリーフの購入手続きについて紹介したい。まず「リーフが買いたい」と
ディーラーに行くと(呼んでもOK)、電気自動車補助金の申請をするように言われる。
私の場合、日産プリンス東京の荻窪店で初めての申請となったため営業マンも相当
手こずったものの、慣れればタイした問題なし。1月8日に申請し、1月24日の受理となった。

http://polishfactory5.sakura.ne.jp/sblo_files/polishfactory5/image/e2061.JPG
番号など出ているので隠します

上の書類は受理したという通知書。以上の下のブブンにIDとパスワードもプリントされている。
また、申請の際にアクセスするWebにある『導入費補助のご案内』を見ると、
http://www.cev-pc.or.jp/CEV/shinsei-tetsuzuki/shinsei-tetsuzuki-3.html
平成23年3月3日までに車両登録と支払いが完了するか、という項目があります。
つまり2010年度の補助金は3月3日までに登録されたリーフじゃないと受けられないワケ。

参考までに書いておくと、リーフの1月の登録は962台。2010年12月が19台だった。
国内で6千台受注しているということから、2月1日〜3月3日までに5019台納車
しなければならないワケ。2月はフル生産しないと間に合いません。おそらくリーフを作っている
工場はスンゴイ緊張感だと思う。何か一発でもトラブル出れば厳しい。頑張れ工場!

 続く
★作り話でヒョウンしMUFF@フィクション国沢442★
10 :移行用エコカーアジア保全[]:2011/02/06(日) 23:50:45 ID:UASpQFX/0
続き

http://polishfactory5.sakura.ne.jp/sblo_files/polishfactory5/image/e2062.JPG
見積もり

1回目の見積もりは392万8149円(車両本体価格は380万6250円)。
もちろん値引きゼロ。1万9950円のETC車載器を止め、車庫証明を自分で取ることにし
388万4424円になった。取得税と重量税は免税のため、登録諸費用安い。
補助金が78万円出るため、実質的に310万4424円となる。
今乗っているプリウスは実質276万6612円。

http://polishfactory5.sakura.ne.jp/sblo_files/polishfactory5/image/e2063.JPG
これがゼロエミッションサポートプログラム

毎月1500円払うと1回目の車検費用と+そこまでの6ヶ月点検費用や、日産ディーラー
での充電サービスなど受けられる。参考までに書いておくと、私が買ったディーラーは都内で
3番目にクルマを売るそうだけれど、急速充電器無し。2番目も無し。4番目と5番目は
導入済みだという。なぜ? 2番目と3番目、日産”プリンス”なのだった。
ま〜だ差別されているのか?

納車日がやっと見えてきた。2月13日の工場出荷。20日あたりに納車となる模様。
電気工事を急がないとイケマセン。(国沢光宏)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。