トップページ > > 2011年02月06日 > 2ftHaqy/0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05100000002000101000100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-6【ツートーン3弁】
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 43km/L
衝突安全性が高いメーカー・車を語れ!!2
◆オイル交換は1万`に1回で十分 10◆
日本でMT設定がある車を売ってくれ 21
展示車、在庫車を新車として販売する糞ディーラー
プロ専用□□メカニックの部屋 PART52□□素人勘弁
車検について語るスレ〜12〜

書き込みレス一覧

【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-6【ツートーン3弁】
71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 01:24:38 ID:2ftHaqy/0
今の車のように、ウインドシールドが大きくて前傾していると
フロントサイドウインドウが三角形に近い形状になってくる。
こうなると、ガラスの重心が後ろ寄りになる。
するとガラスランに影響が出てくるようになって開閉に支障を来す。
重心をガラスの中央になるように、ハメ殺しの三角窓を作っている。
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 43km/L
159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 01:26:50 ID:2ftHaqy/0
甘いな。
「レンタカー」ってところに意味があるんだろうに。
乗り馴れてない車にポッと乗りで数字が出るところが重要。
衝突安全性が高いメーカー・車を語れ!!2
500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 01:30:31 ID:2ftHaqy/0
ピニンファリーナデザインのブルーバードを50km/hで
壁に衝突させる映像を見たことがあるが、全然潰れてなかった。
簡単に修復できるんじゃね?というレベル。
もちろん、乗員が受ける衝撃は酷いものだろうけど。
◆オイル交換は1万`に1回で十分 10◆
803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 01:36:32 ID:2ftHaqy/0
メンテナンスノートをそれぞれ

site:toyota.jp
site:nissan.co.jp
site:honda.co.jp

でググってみようか

◆オイル交換は1万`に1回で十分 10◆
805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 01:46:56 ID:2ftHaqy/0
ヒント

今では車の説明書はネットで落とせるが、
整備手帳はネットでは落とせない
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 43km/L
165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 02:00:59 ID:2ftHaqy/0
ホンダのフロントミッドFF車は技術的失敗作だろ。
本来、前輪荷重を確保すべきFF車において
前後重量配分を考慮したとか言ってフロントミッドにした結果、
前輪の荷重不足に悩まされた車。
日本でMT設定がある車を売ってくれ 21
819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 10:05:15 ID:2ftHaqy/0
>1t切ってくれれば買いなのに

意味が分からない。
重量税のことを言っているなら、
年間6300円の負担増を気にするカツカツ君が
車を買えるなんて思えない。
日本でMT設定がある車を売ってくれ 21
823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 10:38:50 ID:2ftHaqy/0
>たった10kgに500kg分の税金を払うほど馬鹿馬鹿しい事は無い

もし細分化されると、現状では1000kgの車と同額である1500kgの車は
明らかに上昇する方向になると思うが、それでいいの?
展示車、在庫車を新車として販売する糞ディーラー
261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 14:21:30 ID:2ftHaqy/0
>そして自分に不利な事は絶対に言わない。

それって、2chに相談を持ち込む人の話?
プロ専用□□メカニックの部屋 PART52□□素人勘弁
947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 16:33:25 ID:2ftHaqy/0
家庭用エアコンのことは良く知らないんだけど、
配管のコネクタは規格品だと思うが、
一度配管を設置したらユニットを交換しても
配管まで交換するってケースはまず無いの?
あれって交換することになったら大変そうだし。
車検について語るスレ〜12〜
65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/06(日) 20:11:20 ID:2ftHaqy/0
当人が納得した上で、その後のことも決めているのに
なんで脇からガタガタ言ってんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。