トップページ > > 2011年02月04日 > wZA/ysEiO

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000111100000100000400012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart4
☆クルマが売れない2(サイレントテロ?)
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.53
【押して駄目なら】ボロ車スレ Part33【叩くべし】
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×19
おまいら、どんな違反でつかまった? 免停12回目
【SN】オイルスレッド■60リットル【SM】
燃費の悪さを自慢しようぜwwwwwwww
導入【ご当地ナンバー】希望
深夜のドライブ 第六拾肆夜

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart4
747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 00:19:57 ID:wZA/ysEiO
R34よりV35、V36の方が…

そういやアウトバックって見ないな
☆クルマが売れない2(サイレントテロ?)
487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 00:51:59 ID:wZA/ysEiO
今の多くの若者にとっちゃ、車はただの道具だからなぁ。
(いや、もちろん昔と同じく車が好きな若者もいるけどね)

ただレジャーとかで、どこかへ行くための道具。
だからミニバンやコンパクト、軽が売れる訳で。(もちろん道具とて、カッコ良さや可愛さがある方が良いんだろうけど)

二輪ではビクスクが売れてる理由と同じだよ。
今や車とは、携帯やPCと同じで特別な物じゃなく、ただの便利な道具。ただそれだけの事。

地方じゃ老若男女問わず、18歳以上になれば大概の人は車なり原付なり乗ってるしね。
だから車その物からは離れてないと思うよ。
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.53
370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 01:04:44 ID:wZA/ysEiO
>>368

それはオーナーが意図しなくてたまたま抽選で・・・1になっただけなんじゃないの?

と希望でも無いのに1桁とかキリ番とかゾロ目になった事がある俺が言ってみる。
こういう数字が当たると、どいつもこいつも「これって希望?」とか「この数字は、どういう意味あるの?」とか
ウザイことこの上ない。
【押して駄目なら】ボロ車スレ Part33【叩くべし】
268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 05:55:54 ID:wZA/ysEiO
>>266

すまぬゴルァ!
「試作車トラブルは電気系トラブルが最も笑える」でググってみてくれゴルァ!

携帯だと見れるんだがなぁ…ゴルァ
どうもlivedoorはPCには厳しいようだ。
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×19
687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 06:04:12 ID:wZA/ysEiO
>>686

感じ方は人それぞれだと思うけど、個人的には最近のLEDのブレーキランプ(純正)は目潰しのやつがいくつかある。

特にプリウスなんかは、夜間に長い信号待ちで後ろにつくと目が痛くなる。
たくさんいる車だけにタチが悪い。
おまいら、どんな違反でつかまった? 免停12回目
66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/04(金) 07:01:11 ID:wZA/ysEiO
まだ捕まってないけど…

大阪府内を走る4、1、2ナンバー車は自家用でも排ガス規制?の丸い水色のステッカーを貼らなきゃ駄目なんだな。

さっき別件で検索してたら、その事が書かれた記事が出てきて初めて知ったわ。
俺は大阪府民じゃないから知らんかったよ。

マイカーが4ナンバーなんだけど、何度か大阪府内を走ったことあるわ。(当然、俺の車はそんなの貼ってない)
なるほど、どおりであの水色のステッカー貼ってるバンが多い訳だ。
明らかにガソリン車なライトバンまで貼ってたから、「あれ、これジーゼルの規制じゃないの?何なんだろ?」
くらいにしか思ってなかったわ。

東京でもこのステッカー貼ってるバンをちょくちょく見る。
俺の地元である静岡県じゃあまり見ないな。
【SN】オイルスレッド■60リットル【SM】
585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 08:02:23 ID:wZA/ysEiO
近所のABはレディースデーあるんだが、女装でも良いらしいw
燃費の悪さを自慢しようぜwwwwwwww
867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 14:32:16 ID:wZA/ysEiO
>>863

車種によるだろうが、逆に燃費悪いと思う。

回転低すぎはトルク不足、パワー不足すぎて反って燃費悪いよ。
導入【ご当地ナンバー】希望
2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 20:16:44 ID:wZA/ysEiO
日本国ナンバー

皇國ナンバー
深夜のドライブ 第六拾肆夜
96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 20:27:40 ID:wZA/ysEiO
>>95

混んでないよ。
かくいう俺も東京の深ドラ大好き。

山手線の内側は昼間は人も車も多いけど、夜はガラガラだから面白い&気持ち良い。
深夜のドライブ 第六拾肆夜
98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 20:41:56 ID:wZA/ysEiO
あ、あくまで昼間と比較しての話ね。
人&場所によっては「混んでるじゃねーか!!あんにゃろ〜俺に嘘教えたなゴルァ!」ってなるかもしれんw

ただ渋滞とかは無いよ。(災害や事故があったら、この限りでは無いだろうけど)

この前は信濃町に行ってきたよ。(外苑東通りしか通ってないけど)
ネット上で「日本の北朝鮮」とか「近づいちゃいけないリアル危険地帯」とか
「オカルトタウン」とか散々言われてるから、実際にどんなもんか行ってみたのよ。

そしたら本当に三色だらけでワロタw
ようつべとかによく出てくる駅前の本屋とか見て「おぉ、これだ!」とか一人で(ヘタレなんで車内でw)感心してたよ。

後で知ったが、夜間は黒服達はいないらしい。

ちなみに俺は裏通りは行ってないし、彼らを批判するつもりも無いんで念のため
【オービスは】オービススレ15【オカルト計測器】
370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 20:58:16 ID:wZA/ysEiO
>>366

PA、SAで休憩すれば無問題w

よってそのやり方は無い。
てか、カード抜けば記録できないと思う。
またはETCの電源を切れるようにするとかね。

ってこれ、ルーパースレでの常套…ゲフン、ゲフン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。