トップページ > > 2011年02月04日 > qVJeDZGV0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000043110200000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.146
【GWは】コイン洗車場について語る6【輝く車で】
オートマしか乗れない奴って恥っずかしくねーの?2

書き込みレス一覧

( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.146
611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/04(金) 09:41:46 ID:qVJeDZGV0
>>609
予算は足りてるよ。
だけどベストバランスを考えたらコンパクトの
再上位グレードはちょっと何かが違う。
例えばフィットのRSは標準車とタイヤが違うせいか
普通に街中走っていると標準車より乗り心地が悪い。

RSは峠とかをスピーディーに走りたい人にとっての
ベストグレードに過ぎないってこと。
【GWは】コイン洗車場について語る6【輝く車で】
824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/04(金) 09:44:39 ID:qVJeDZGV0
人がゲート式洗車機使ってるのにわざわざ目の前通って
「せっかくワックス掛けたのに水掛けやがって」とキレた馬鹿親父め。
ま・・・水のかかる位置に通路作った店もどうかしてると思うが。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.146
613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/04(金) 09:51:50 ID:qVJeDZGV0
>>612
>と、自分に言い訳しながら無理矢理納得するわけですね。

つまり貴女に言わせると、例えばランサーセダンを買った人は
エボを買えないから無理やり納得してると。
さらに言うと、ラーメン屋に行って普通のラーメンを頼んだ人は
チャーシュー麺を頼むお金が無かったと。

ばかみたいな論理。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.146
614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 09:52:42 ID:qVJeDZGV0
「あなた」が「貴女」になっちまった。
オートマしか乗れない奴って恥っずかしくねーの?2
499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 10:12:35 ID:qVJeDZGV0
>>484
ローダーと言えばエルフかキャンターが主流だろうけど、
エルフのパネルバンを借りたら変なミッションだったな。
クラッチレスのHパターン5速。
どんなにアクセルを静かに踏んでもクラッチが雑で急発進。
クラッチミートの調整ダイヤルがついていたけど、発進のショックを
避けるようとすると今度はシフトアップでもクラッチを滑らせるし。
最後まで満足できるポジションにはありつけなかった。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.146
618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 10:37:00 ID:qVJeDZGV0
>>616
>金が無いから軽なんて馬鹿な事言ってる君らコンパクト海苔と一緒w

俺は言ってないけど、そういうピント外れな連座制はやめてくれない?

( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.146
619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 10:42:13 ID:qVJeDZGV0
>>616
駐車場を借りてる立場だと勿体ない気分だろうね。
自分が都市部の家でよく見るケースは、駐車場付の一戸建てに
コンパクトが停まっているけど、その駐車スペースの後ろには
スノータイヤが詰んであったりして「実質コンパクト専用」の
車庫になってしまってるパターンかな。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.146
626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 11:23:24 ID:qVJeDZGV0
ID:o6k1l/3/O

↑あんたどっちなの?
>>607でコンパクトに味方したと思いきや、>>624では
コンパクト側のP君を批判したり。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.146
634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 12:41:02 ID:qVJeDZGV0
>先にでてきたマーチは室内幅が軽より2cm広いだけ

それはつまりドアがぺナぺ(ry
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.146
649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 14:19:10 ID:qVJeDZGV0
>>646
さすがにそれはない。コンパクトでタクシーみたいに脚組めるかっての。
特にクラコンなんて下手な3ナンバーセダンより足元に余裕があるんだから。

まぁコンパクトも、前席のポジション次第で足がクッションとシートバックに
挟まれた往年のスターレットやシティよりはだいぶ進歩したといえるけど。
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.146
652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 14:25:48 ID:qVJeDZGV0
>>650
群馬ってコンパクト少なそうだな。
地元メーカーが最近までコンパクト売ってなかったから。
・・・実は現役のジャスティだらけだったりしてw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。