トップページ > > 2011年02月04日 > kwWNUqKW0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000022100000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
8000回転って1秒間に133回転だけど本当に回ってるの
非降雪地域の人のためのスタッドレスタイヤ
ドライスタートがものすごくエンジンに悪い件

書き込みレス一覧

8000回転って1秒間に133回転だけど本当に回ってるの
97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 00:01:26 ID:kwWNUqKW0
東京湾アクアライン
非降雪地域の人のためのスタッドレスタイヤ
535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 00:07:29 ID:kwWNUqKW0
ご苦労なこったw
ドライスタートがものすごくエンジンに悪い件
336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/04(金) 00:49:56 ID:kwWNUqKW0
ZIP-STARTは、エンジンを保護する事で、エンジンのベストコンディションをより長く維持します。
言い換えるなら、エンジンのアンチエイジング効果を実現します。
つまり、「気持ちよく乗れる状態を、より長く維持する」事が出来るのです。
一日、二日、または100km、200kmと言う走行距離ではその差は体感出来ないかも知れません。
しかし1年、2年、1万km、2万kmと積み重ねると、その差は実に大きなものとなります。。
旧車、名車と呼ばれる車には、特に有効なシステムですが、
普段使いの車でも、気持ち良く乗れる状態を長く維持する、と言う事には
大きな価値があるのではないでしょうか。


「エコロジー」を考える必要のある時代、
一台の車を長く、大切に乗る事も立派なエコロジーだと当社は考えます。


ドライスタートがものすごくエンジンに悪い件
343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/04(金) 11:08:43 ID:kwWNUqKW0
実用の色が強い車にこそ付けたい
費用対効果激良

理屈に文句はない
普通の人でも間違いなく(・∀・)イイ!!
OH等代替可能な他の手段も多数ありだが、装置を付けたほうが圧倒的に安い

ということ
ドライスタートがものすごくエンジンに悪い件
345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/04(金) 11:23:44 ID:kwWNUqKW0
良いものだから、知ってもらいたい
ドライスタートがものすごくエンジンに悪い件
350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/04(金) 12:01:58 ID:kwWNUqKW0
プロのドライバーであれば、レーシングドライバーでなくともわかりますよね。
ドライスタートがものすごくエンジンに悪い件
353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/04(金) 12:30:44 ID:kwWNUqKW0
>>351
製品が神すぎるだけに残念。
でも、買うのは製品なのが救いだな
ドライスタートがものすごくエンジンに悪い件
357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/04(金) 13:18:31 ID:kwWNUqKW0
>>356
ヒント:軸


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。