トップページ > > 2011年02月04日 > RclTXzav0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5200000000001001000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し
MTテクニックあれこれ 55回目
MT車乗りたいんだけど自信が無い 52
女の子85%はAT限定 男の82%はMT限定
C1本気組専用 Ver.162 その一瞬に賭けろ!
サーキット走行の動画を集めよう! 第36ヘアピン
AT車の左足ブレーキについて語ろう17

書き込みレス一覧

MTテクニックあれこれ 55回目
150 :名無し[sage]:2011/02/04(金) 00:00:12 ID:RclTXzav0
>>146
13x度(忘れた)カム入れた4AG多少厳しかったが、
ノーマル吸排気86、メタル余裕だろ..

>>147
君、そのスレ読んでるだけで、このスレ来なくて良いからw
MTテクニックあれこれ 55回目
155 :名無し[sage]:2011/02/04(金) 00:21:15 ID:RclTXzav0
>>148
ん?やや勘違いしたか? >>142
1) 普通にアクセルで一度回転上げてから下げきり、
2) また踏んだタイミングでクラッチ繋ぎ即離して動き出したら
3) アクセル戻してもう一度クラッチばいいだけじゃん。

1)で下げるのクラッチ無しと言うことで、それやる理由は?
ワイヤー遊び取りか?

因みに >>134>>140、普通アイドル以下半クラx2 + アイドル(半クラ無し)全繋ぎx1回な。

>>152
自車以上下無い軽置いて行かれるしなw

>>153
ま、当時定番3枚羽+TRDカバー+カムだったから12x度(忘れた)にせよ
何かカム入ってたんじゃないか?
あとは4ピニTRD機械式や、リヤのデフ脇何だっけ?長さ調整式斜行アーム
走り良くなるがボロさ感急増するマウント強化辺り。
MT車乗りたいんだけど自信が無い 52
51 :名無し[sage]:2011/02/04(金) 00:27:11 ID:RclTXzav0
>>50
松田ならRX-7 MTやや気難しいが、ロドスタMT楽しい。
女の子85%はAT限定 男の82%はMT限定
515 :名無し[sage]:2011/02/04(金) 00:29:58 ID:RclTXzav0
>>514
どっちもどっちだろうな..
MT車乗りたいんだけど自信が無い 52
53 :名無し[sage]:2011/02/04(金) 00:39:17 ID:RclTXzav0
>>52
個人的に、
1) カッチリ感が有る
2) 同期早い
3) 入り易い
4) 壊れ難い
辺りが良いMTと感ずる。その点ドグミッション一番だが
強いて言えば 3) で一度入りそびれる(弾かれる)と入り難さMax w

市販車ならロドスタ1)〜4)割とバランス良い。
RX-7、パワーの関係か 3) 4)辺りやや厳しい。
C1本気組専用 Ver.162 その一瞬に賭けろ!
96 :名無し[sage]:2011/02/04(金) 01:20:24 ID:RclTXzav0
>>95
その白知らないが、タイヤ変わればアベレージ変わるの当たり前じゃないか?
サーキット走行の動画を集めよう! 第36ヘアピン
610 :名無し[sage]:2011/02/04(金) 01:24:18 ID:RclTXzav0
>>608
何だ?私のファンか?
挙げた車載時、400/235-255石橋S/4秒くらいだ。
AT車の左足ブレーキについて語ろう17
79 :名無し[sage]:2011/02/04(金) 12:54:47 ID:RclTXzav0
>>76
で、それが「突発」以外で差が出ない訳だから
日中始終メリット(突発)遭遇出来るなら運転スタイル見直した方が良い訳だ。

因みにスムーズ運転心掛けるなら、加速G-減速G間で必ずゼロG区間介在する。
これは右左関係無く、だ。

右なら
1)アクセル踏みで加速G
2)アクセルパーシャル状態でゼロG
3)アクセル離しorブレーキ踏み状態で減速G。

左なら、
4)アクセル(強)踏み+ブレーキ(弱)踏み以下状態で加速G
5)アクセル(中)踏み+ブレーキ(中)踏み状態でゼロG
6)アクセル(弱)踏み以下+ブレーキ(強)踏み状態で減速G。

どちら選ぶか自由だが「スムーズ」前提運転時、左右差無い。
スムーズで無い(強G発揮)運転時なら、左有利場面有るがな。

>>77
1st目指してどうするw
街乗り、スローインミドルアウトだろ..
AT車の左足ブレーキについて語ろう17
83 :名無し[sage]:2011/02/04(金) 15:05:43 ID:RclTXzav0
>>82
因みに先日借りたハイゼット、軽ワンボックスながら
ステアリングシャフトほぼ邪魔ならず
ペダル、シャフト右オフセットしてるが左ブレーキ普通に出来た。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。