トップページ > > 2011年02月04日 > /7tS2lBM0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002020123000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【DSG】DCTデュアルクラッチスレ2速目【Sトロニック】
増える3ナンバーサイズ part-2
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.53
☆クルマが売れない2(サイレントテロ?)
日本車は世界一高性能なのに外車に憧れるバカどもへ
若者「車欲しいっすw金無いっすw」車離れ=単に貧乏2
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart4
煽り運転について29

書き込みレス一覧

【DSG】DCTデュアルクラッチスレ2速目【Sトロニック】
931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 13:13:33 ID:/7tS2lBM0
モーターも効率や騒音を考えると全域フルパワーで使える便利デバイスってわけでもないしな
効率のいい交流同期モーターだとDCモーターほど単純な特性じゃないみたいだし
発進デバイスが無用なモーター駆動だと変速が必要になったらDCTの独断場かね
増える3ナンバーサイズ part-2
437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 13:18:47 ID:/7tS2lBM0
幅が増えたのは側突の安全要件強化のためでしょ
NCロドスタも幅増やしたくなかったけどメリケンから文句でない室内幅では1700mm以下で安全確保は出来なかったってなこと言ってたし
サイドエアバッグの展開スペースを確保しなきゃならんからモデルチェンジしても従来と同じじゃ無理ってケースもでてるんだと思う
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.53
376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 15:09:31 ID:/7tS2lBM0
アウディの下まつげはあれ自体ちょっとDQN気味だと思うけどなw
個別の白LEDの点が目立つからBMWのイカリングより後付け感強いし
☆クルマが売れない2(サイレントテロ?)
500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 15:17:47 ID:/7tS2lBM0
>>486
ABCはちゃんと若者が乗ってたよ
当時あちこちのオフ会に顔出したけど30代だとすでにだいぶ年上な感じだった
一部の連中とは未だに「車も身体もガタきたね〜」とかいいながらつるんでるw

あと中古が安くなったんで最近乗り始めた20代の人もそこそこいるっぽい
やっぱ面白そうなものには牽かれるんだよ、商売になるほどの人数じゃないのかもしれないけどさ(´・ω・`)
日本車は世界一高性能なのに外車に憧れるバカどもへ
645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 17:38:10 ID:/7tS2lBM0
どっちかというとシートかなぁ
足が緩いのはゆっくり走ればどうにかなるとしても座ってるだけで差が出るシートの出来は隠しようがない
日本の大衆車は値段に比例してシートにかける手間とコスト抜きすぎ(´・ω・`)
日本車は世界一高性能なのに外車に憧れるバカどもへ
650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 18:40:43 ID:/7tS2lBM0
最初にB4が売れ出した頃に青森へ遊びにいったら関東で見るマークIIとクラウンを合わせたくらいの数のレガシィが走ってたなぁ
他人と被るのがイヤって人にはあれは耐えられんだろうw

若者「車欲しいっすw金無いっすw」車離れ=単に貧乏2
581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 18:42:26 ID:/7tS2lBM0
オフ車でキツイってのは相当ヤバそうだなぁ…
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart4
763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 19:10:48 ID:/7tS2lBM0
>>762
市場自体が絶滅寸前になっちゃってるけどw
クーペしては人気あるんじゃ?最近わりと見るよ
煽り運転について29
286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 19:45:11 ID:/7tS2lBM0
うちの近所だと電柱があるとすれ違い厳しい道路と両側にガードレール付き歩道ありの道路が両方30キロ制限だわww
ちなみに狭い方の30キロ道路はチャリや歩行者が複数いたら軽で30キロ走行でも怖いレベル
規制速度なんてアテにならんという好例

煽り運転について29
288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/04(金) 19:59:38 ID:/7tS2lBM0
元から車社会な新興住宅街とかのほうが道路状況はいいからねぇ
先ほどの厳しい30キロは戦争で焼けなかった練馬の住宅街w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。