トップページ > > 2011年02月02日 > WgvXLcp20

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1777 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆

書き込みレス一覧

☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 08:04:56 ID:WgvXLcp20
なんだ、規制でも受けてたのか?是々非々でダブスタではない矮小君。

>>529
>認めているところから撤回する。徹底的に闘うんで。
ふーん。じゃあ、でも達人コラムなんかTOPPUの内容とあまり変わらない内容である事は
一切無いという主張で良いんだね?全部違ってるというんだね?

>何で決まってんの?
国沢の所の掲示板で反映されない事を示さないといけないんだよ?国沢の判断を見るのに、
なんで国スレからの例示で済むと考えるんだ?お前が国沢本人だというなら話は別だけど。

>なぜ嘘だと。後ろめたいと解するのが話の流れから言って自然だと。それだけの話。
お前は>>102の件は確認してないだろ?そして明らかでもない。例えば、お前が国沢を
擁護する時に使う「うっかり」かも知れないだろ?でもお前はそれも確認してない。
だからお前の>>490での発言は嘘ってことになる。

>すまん、じゃあ、自動車評論家やライターの定義とは?
それを主たる仕事としている人でないの?岩谷は学生じゃないの?

>一般論として、日本の給与形態は年功序列だからだ。それだけ。
では一般論として、既に日本の給与形態は年功序列ではなくなっている事例も多いので
お前の主張は認められない。ああ、撤回は「JK」の部分だけで良いよ、この件では。

>>530
>すまん、埋めれば何でもいいなら俺でもできるが?信用性なぞ関係ないだろ?
「締め切りに間に合わせる」という信頼性はすごく重要だよ、この場合。

>それ以外は穴埋めだと?だとするなら、穴を開けたのは誰だ?
おいおい。俺は一例を挙げただけだぞ。ついでに言っておくと、「誰かが開けた穴」
だけが誌面の穴ではない。他に記事に出来るようなネタが無い時だって穴は開くぞ。
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 08:05:39 ID:WgvXLcp20
>>530
>まーある程度の頻度はあるんじゃない?印象に残るぐらいの
稀な事でも印象に残る場合もあるけどね。で、「ある程度」ってどのくらいの頻度よ?

>ん?ないという主張か?
俺は具体例を聞いてるのだが?お前は「俺が国沢を叩いている」と俺を非難するのだから
ハッキリと示してくれないとな。

>これは相手側が正しいという主張か?じゃあ相手側を引き継げよ。責任を持って。
何を言ってるんだ?俺は「議論せずに持論を喚いたり関係ない話に終始する様になって
相手が呆れて話を止めてしまう」の例を出しただけだが?

>そうじゃないというなら本論が何でどう逸らそうとしているのかを言え
本論は「お前の不誠実な態度の例」だろ。それには相手が誰であるかは関係ないだろ。
それを聞いてくるって事は話を逸らしてる。お前、ちゃんと話が解ってレスしてきてるか?

>>531
>はい。宴会の脱いだ靴は占有下にあるでしょう。
はい、間違い。鍵の掛かった下駄箱にある靴ならともかく、そうでない場合は警察庁の通達
にあるように判断すべき。よって準遺失物。ところでお前の示したURLに、この様な一文がある。

>窃盗と占有離脱物横領は,その客体が「他人の占有する財物」か「他人の占有を離れた物」
>かによって区別されることになるが,その区別が必ずしも容易でない場合がある
まさに「容易でない」から通達によって一定の判断基準を示しているわけだろ?
遺失物の考え方は単なる距離や時間だけでは判断が難しいの。
だから2kmだからどうこう言ってるお前は、遺失物法を理解出来てないね。

ところで「運用されてない」の根拠は?

>どこが間違ってるんだ
特定の「条件下においては〜だ」と言ってるなら、その条件の下では違う答えは無いだろ?
逆にその条件を外せば、違う答えが出る場合もあるだろう。お前、論理的思考出来ないの?
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 08:06:42 ID:WgvXLcp20
>>531
>で、国沢が正論と本論と何の関係が?
お前が>>395で言ってる「国沢の正しい例」ってのは正論の事ではないの?
正論でないのに「正しい」ってのはどういう状態の事?意味が解らないんだけど。

>他のマスコミ並みに誤りを認めているので
嘘だな。他のネット記事では訂正時に「初出の時に〜」という注釈が入っている事がある。
よってそれを行っていない国沢は「他のマスコミ並みに誤りを認めて」はいない。

>>532
>本論がどこで、どこに逸らそうとしているのか説明すべき。
本論は「筋が通るか否か」だろ。お前の例は容疑の段階であって、男の主張が認められるか
どうかは公判で明らかになることだから、まだ何も確定していない話だ。それを持ってきて
「筋が通らないからこのような事件になっている」などと言うのはおかしい。

>可能性が低いから。
可能性が無いなら筋は通らんが「低い」という理由で否定するのはおかしいだろ?

>いや?お前の考えを確認しているだけだが?
悪いが質問しているのは俺の方なんだ。具体例を示してよ。

>そちらの方が自然であるという説明がなされていない。
お前の主張も「その方が自然である」という説明は為されていないが?

>痴呆症なわけだし、代理を立てると考えるのが自然。
だから何故国沢が代理なの?叔母さんはそれを認めてるの?
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 08:07:25 ID:WgvXLcp20
>>533
>裁量権は誰に?叔母さん?痴呆症なんだから、国沢が務めていてもおかしくないだろ?
裁量権はオーナーである叔母さんだろ、痴呆症であっても。
何で使用人レベルの国沢が自分の給与を決めるの?ボランティアなんでしょ?

>単なる日記じゃないの?逆に、なぜ公開したらいけないわけ?
何で「叔母がお金を持ち出している事」を世界に公表する必要があるの?

>知り合いの知り合いのチーム関係者で挨拶するぐらいの仲の人間を
F1には接待ツアーでしか行けないレベルの国沢が、どうやってフェラーリのチーム関係者
と知り合うの?で、挨拶程度の人が重要情報を漏らしてくれるの?1日と経たずに?

>チーム内でゴタゴタがあって暴露してやれ、と思ったのかもしれないし。
そういう理由ならば国沢以外からも同じ話が出てくるよな。

>国沢みたいな・・・に対しては他に何人かいて、たまたまいたとかが考えられる。
国沢はテレビ観戦ですよ。少なくともあのGPに関しては。

>どこが誠実でないと?
お前は自説の根拠となるソースを出さないだろ?再三求められても。
ナルド全損の件はどうなった?ブレーキキャリパーの件で車種・用途の適合する物の例は?
まだ本スレで続いている圧縮比16とかのエンジンの件は?これでお前のどこが誠実に見える?

>>534
>甲子園球場の一塁側の例を維持する。
球場の観客席は慣例でホームかビジターかに分かれるんだろ?
2ちゃんねるの国スレは国沢批判だけしか書けないというならお前の主張は通るが、
現実には誰でも書ける。別に何も区分されてない。よってこの例でもお前の主張は筋が通らない。

>お前の言い方ならタイヤ一本替えられんことになるぞ?
だからタイヤを替えて乗り心地が悪化したら、タイヤの責任だろ?
お前の主張ではそれが自動車メーカーの責任だという事になる。おかしいだろ。
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 08:08:08 ID:WgvXLcp20
>>534
>どこが本論でどう逸れているのかは絶対に説明する気はないようなのはなぜか
無関係だとでか説明しているが?

>お前のつくりなのか?
俺の出したのは単語レベルで、国沢が言った「具体例」ではない。具体例で出して。

>じゃあURLを。できなければいいが、ないものとみなすが。
だからCARMODEのサイトでも見てくれば?検索ぐらい出来るだろ?
ttp://carmode-news.carmode.net/category/386807-344.html

>>537
>その前スレ
★バイクもヒョウンもシーズンオフ@もう直ぐ廃業国沢439★
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1292242732/
にも書いた形跡はないが?で、何でどれが俺の書き込みか質問してくるの?
お前は俺が国沢を叩いていると断定しているが、どれが俺のものなのかが解ってて
言ってきてるんじゃないのか?解ってないのだとしたら言いがかりだぞ。

>ダメというのは何が駄目だと?
何をもって「普通」なのか解らないから、その表現では評価としては不適だと言ってる。

>ならばというのはおかしい
お前がその様に言うの「ならば」お前だって行動がそれを示しているよ、だが?

>俺の認定が正当かどうか、だろ?お前の認定にも関わる話だろうが
ならばお前が例示して、それを俺がどう思うかというのが当然の流れだろ?
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 08:21:28 ID:WgvXLcp20
>>538
>それだけではなく、話の前後関係、周囲の状況からも決まる話。
なんだ、結局お前の独りよがりか。

>お前が質問する、ということはお前はまさか、知らないのか?
俺に質問してくる、ということは、お前はまさか、知らないのか?
知らないくせに松本サリン事件なんて無関係の話を持ってきて話を逸らそうとしたのか?

>間違いがないならどういう主張なんだ
お前がマスコミを嫌ってるのとマスコミ評がねじ曲がってるのが解った、と既に書いた。

>だとしても勝ち逃げだからいいじゃん
国沢の掲示板が正論すら反映されないことがあることを理解している人なら
勝ち逃げに見えるがね。そうでない人には単なる逃亡に見えてYS氏に不利だろ。
実際には卑怯者は国沢なのに、YS氏が卑怯者に見えるのはよろしくないのでは?

>他人と他人がチャットで何を話しようが余計なお世話じゃないのか?
俺は国沢が「書いてもないことをさも書いたかのように言う」例を挙げたまでだ。
で、お前は何で黄昏に突っ込んでるの?国沢と黄昏が国沢のサイトと国スレで
何を話しようが余計なお世話じゃないのか?

>>539
>そうか?いなかっただろ?
居ただろ。お前、注意してなかったか?

>だから聞いているんだが。また回答できないのか?
「頻繁に」を否定すると「稀に」とか「時折」とかになるはずだが?お前、日本語知らないの?

>いやだからどういう追求を逃れるんだと聞いているんだ。そもそもそれがわからんワ
お前、ちゃんと読まないんだな。「手落ちを咎められてると思ったんだろ?」って書いてる。
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 08:22:18 ID:WgvXLcp20
>>539
>いいんじゃないの?気づいたらナンバーが曲がってたとか。
へぇ。バンパーに傷が付いてる事には気付いても、アコーディオンのように折れ曲がった
ナンバーにも気付かないし、バンパーが半ば引き剥がされた事にも気付かないの?

>着地地点はケガに関係あるだろ?
対人事故だと、最初に考えるのはぶつかった事による怪我だろ?何で先に着地地点を想定するの?

>店員の態度とか確認したわけじゃないんだろ?
だから、国沢が問い合わせてないのに「店員の態度」が何で関係してくるの?

>その状態だ、というならその旨説明したらよかろう。
「その様な扱いを受けた人が経緯を書いたページが有ったはずだ」という事は示したが?
その前に>>186で状況も説明している。それ以上の具体的な話となるとお前が直接見る
しかないだろ。なのに「細かい」やりとりを「2、3行」で等と、要求が過大なのだよ。

>なぜ俺がやるべきなんだ。
お前の評価は変わるわけだろ?ならお前は当事者じゃん。頑張れよ〜。

>読者の信用をかなぐり捨てる事情がどのように存在しえると考えるんだ?
>それがどうして日本で一番売れてる雑誌になると。
買った雑誌に白紙ページがある方が印象は悪いだろ?それに広告主に対しては「発刊した」
という実績を示さなければならない。一番売れるかどうかについては、会社の規模や
流通方法、価格などの要因もある。社会人なら解る当たり前の事だろ。

>こう言い換えてもいいのか?
銃が合法とされている社会もあるだろ。お前は何を言ってるんだ?

>見て腹立つものをわざわざ毎日見るか?
>お前は腹立つなと思いながら毎日わざわざ覗き見るものなぞあるのか?
それが役に立つなら見るだろJK。
不誠実で腹立たしいけどお前のレスは見てるよ、まだ。w
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 08:23:10 ID:WgvXLcp20
>>539
>このような主張はしていないので。
おいおいお前は>>453でこう書いたろ?。
>国沢は国スレに参加しないし、基本的に無視するスタンスを取っているわけだから
>不愉快な思いをしながら読んでいると考えるのは筋が通っていないな。
>国スレを読んでいない、無視していると考える方が自然だろうな。
「無視するスタンスを取っているわけだから」という前提条件で主張をして、
「無視していると考える方が自然」と結論づけている。

>国沢が見てることにしておく方が叩き易い。
少なくとも「プリウスアンケート」の時には、明らかに国スレを見てるしなぁ。
お前は国沢が見ていない事にする方が国スレを叩きやすいから、そう主張してるのか?w

>すまん、なぜ恐ろしいんだ。なぜお前はここだけ黄昏代表になるんだ?
個人情報漏洩親方だし。掲示板でも冷静に議論できない人だし。恐ろしいだろ。
黄昏代表ってのは意味が解らんが。恐ろしくてメールできないのは共通認識なのでは?

>>543
>重ねて書くが、これはおかしいよな。黄昏はそう思ってないから、
>国沢より上であることを誇示する、つまらん虚栄心の塊だから教えるんだろ?それが現実。
何でお前が「それが現実」なんて黄昏の考えを代弁するの?お前、黄昏代表なの?w
恐らく国沢より下だと思ってる人は居ないだろうが、つまらん虚栄心とか関係なく、少し
見直せば解る誤字をそのままに公開したりバカな事を書いてる国沢を笑ってるだけでは?

>VOLTが出た最初の方で国沢がつながってると書いて叩かれてなかったっけ
よく分からんのでもっと具体的に書いてよ。出来れば「細かい」やりとりを「2、3行」で。w
で、「ナントカという評論家」がうっかりして書いたわけではないのは確認したの?

>じゃあ、EVの何を肯定していて何を否定しているという主張なんだ?
EVは短距離利用で十分、長距離・高速度など不要というのが当時の国沢論だ。
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 08:24:07 ID:WgvXLcp20
>>544
>いやだから小型EVの一充電距離は100kmとかそんなんが多いでしょ。
何で小型EVに限定するのかね?で、100kmは10kmよりも圧倒的に長いよね?桁違いだよね?

>否定でも肯定でもないんで。
結局、こうやって逃げるわけだ。不誠実だねぇ。

>すまん、「挙げられた・・・」の出元は?
今さら何言ってんの?出元は慶應義塾大学電気自動車研究室とそれを報道した新聞だろ?
国沢も ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/avkoramu/t0102.htmlで触れてる。

>メーカーが一充電距離がICEVより短いEVを全否定するなら国沢は間違ってることに
>なるかもしれんけど。撤回する必要は全くないね。
国沢は長距離を否定してるから、大手自動車メーカーがガソリン自動車並みの走行距離を
走れるように研究開発してるなら、国沢は間違ってる事になるし自説を撤回する必要があるよ。

>関係なくない?
お前以外でも話を蒸し返す奴がいれば、何年も続いてもおかしくないという話だが?
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 08:25:13 ID:WgvXLcp20
>>545
>例えば多数の国内企業が協賛してるレースカーが
競技の為の車の例と、新技術開発研究の為の車の例を同一視するのは異常だな。
しかも単に企業協賛だけでなく、国沢によれば「公金も入ってる」んだけどな。

>してないかもね
「かもね」で否定した気になるなよ。存在の可能性を否定するのか?

>その、お前の主張に依れば、以下は
「匿名掲示板では逃げる事が可能」がお前の主張部分。間違ってないだろ?
逃げる事が出来るのに約束しても無意味だろ?

>国沢が書いたどの部分が原因だという主張なんだ。
「これと同じコンセプトで「省燃費の暖房」が出来たら、大発見だ。」じゃないの?
LEDのコンセプトで暖房が省燃費に出来るの?俺は知らんけど。
まぁ検証するなら勝手にやって。
俺はその件には全く関わってないし。俺に聞かれても困るからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。