トップページ > > 2011年02月02日 > JTQbhB6HO

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1777 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数7000000000100000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
4ATの正しい運転 高速の登坂はA/C OFFかO/D OFFか?
ATFオイルって交換しなきゃいけないの? 三周目
男でAT車?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし

書き込みレス一覧

4ATの正しい運転 高速の登坂はA/C OFFかO/D OFFか?
32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/02(水) 00:04:34 ID:JTQbhB6HO
>32
そりゃちょっと違う
そうしたけりゃそうすれば良いが
教習所ひいてはそこを指導監督する公安委員会の作成する教則に「下りはエンジンブレーキを使え」とある
エンブレはアクセルを離しただけのもあるがきつい下りはギアを下げだ積極的なものでなければ危険だよ
そんな意識ではいつまでも安全運転から遠い所に居るってもんだ
4ATの正しい運転 高速の登坂はA/C OFFかO/D OFFか?
33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/02/02(水) 00:14:49 ID:JTQbhB6HO
言っておくが車の取説だって下りの使用について「手動の」エンジンブレーキを勧めている
純正で長い時間耐えるブレーキにした車なんて一部のスポ車モデルだけで最近のコストダウンをみればそれすら怪しくスポーツモデルもない
ましてファミリー向け4AT車などに耐フェード性のあるブレーキ付いた車など聞いたことないから自分で弄ってなけりゃついてないww
ブレーキ弄る程ならATでもギア替える位はするだろうから

4ATの正しい運転 高速の登坂はA/C OFFかO/D OFFか?
34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 00:16:28 ID:JTQbhB6HO
機械に任せようという奴は十中八九ブレーキの強化なんて計ってはいない筈
事故って迷惑掛けるまえに考えあらためれww

4ATの正しい運転 高速の登坂はA/C OFFかO/D OFFか?
35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 00:18:55 ID:JTQbhB6HO
安価ミスった
>31宛だ

逝ってくる
orz
ATFオイルって交換しなきゃいけないの? 三周目
805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 00:33:03 ID:JTQbhB6HO
>804さん
漏れもその意見に賛成
昔エンジンのオイルパンの交換を余儀無くされステアラックとマウント交換同時にやることで自分を納得させた事ある
で古いオイルパンの底は思ったより汚れてなかったがそれでもカスというかなんかたまっていた
上から洗い油そそいだが中々汚れは取れない
漬けて擦ってなんとかてレベル
だからATも大丈夫! ‥と思いたいが滑るというのも現実あるらしく他人には勧めない
あくまで自己責任かなやっぱ‥
男でAT車?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし
970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 00:38:01 ID:JTQbhB6HO
だから他の車居る時までとは言ってないから

でも他の車というのが燃費の為とか言って静かな発進を他者の迷惑を顧みず静かな発進で渋滞つくってたらイラッとするがな!www
そこのAT限定だよw
スットコどっこいww
男でAT車?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし
971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 00:39:26 ID:JTQbhB6HO
>968さん!
たぶんそうwww
男でAT車?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし
974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 10:38:25 ID:JTQbhB6HO
>972
いまどき々言ってて 今時の技術中途半端にしか理解してないのに良く言うね(笑)
さっすが限定君たちよww

でホント普通に実燃費で好条件付けられるATがまだごく少数なのに妄想で自分の車まで好燃費出してるという困った限定は反論まだかい?w



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。