トップページ > > 2011年02月02日 > 0sADzmOK0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1777 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010120011010209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
電気自動車総合スレ その19
「痛車」について語ろう 33台目
ドライブレコーダー総合 27
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part73】

書き込みレス一覧

電気自動車総合スレ その19
222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 11:05:59 ID:0sADzmOK0
HVにしろEVにしろ、原形があるなら価格差分はわかりやすいな。

iとi-mievは価格差がおよそ250万。(性能からiターボ150万で比較)
補助金ついても150万円の価格差
こんだけあるともはや燃費云々では覆せない。
電気自動車お楽しみ税と割り切るしかない、むしろ元取るという考えをなくせ。

フットだと価格差は30万程度?
乗り方によっては覆せないことは無いと思うけど、もともとドン亀なフィットで
さらにドン亀サブマリンな走りするのは無理ではないが運転側も苦痛を伴うだろう。
よくアンチEVが使うように「エコ運転とか言う迷惑走行されちゃたまんねーよ」
というわけだな。

どっちにしろ「元を取ってやる」と言う考えで購入するものではないと思うな。
「痛車」について語ろう 33台目
574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 13:53:08 ID:0sADzmOK0
程度にもよるけど、別にされないだろ。
magネットステッカーだって表現技法の一つなんだから。
んでどんな技法でどれだけ表現するかも人それぞれだし。
本人が満足できればそれでよし。

ただ、後ろに1枚だけ市販の小さいリボンをマグネットで貼っただけとかだとさすがに
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )されそうな気はする。
電気自動車総合スレ その19
228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 14:03:13 ID:0sADzmOK0
とりあえず5年後には
・最高時速160q出せる
・航続距離は300q
・価格は同等ガソリン車の↑100万円程度
という車が出ていることを望む。

なんたって5年後にリース終了した時に「買い替え」の選択肢も欲しいからね。

または現用車に大容量バッテリーへの交換が可能とかモーターの交換が可能とか。
それだったらリース後買い取っていじる楽しみができるし。
電気自動車総合スレ その19
229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 14:12:24 ID:0sADzmOK0
そういえば、今度200V充電ポールを設置する予定なんだが、そのまま24時間緊急ステーションとして
EV充電マップとかに登録するつもりでいた。
お金頂こうなんて考えてはいないんだが(そもそも利用者が一人でもいたら驚く)、事業者ではない
個人宅でもそういうのの公開することは問題ないんだろうか?

まあ、ディーラーさんに相談してみるか。
「痛車」について語ろう 33台目
578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 17:00:20 ID:0sADzmOK0
痛Gに出すために印刷シートの発注完了
後はカッティングシートで電撃効果作って合わせて施工するのみ。

…カッティングと多重になるのは避けた方が良いんだっけか。


塗装に与える影響考えて維持期間は1〜2ヶ月くらいかな。
キャラ焼けはさすがに勘弁なので
ドライブレコーダー総合 27
871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 18:11:20 ID:0sADzmOK0
TM-V731A12
チョイ高めだけど目的に完全に合致した。

・常時録画
・後方撮影
・車内撮影
・24時間以上の連続録画(防犯用)
・低消費電力(できれば1A/12V以下)

1A以下なら2日くらい放置してもバッテリー上がらない。
なのでそのまま常時録画にすればセキュリティにも使える。

ドラレコを前、後ろ、車内の3つつけようとしてたので、それ考えれば
値段的にもそこまで悪くないからいいかも。
(オプションカメラの値段にもよるが)
画質もとりあえず十分だし。

あとはmini病の有無かな。
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part73】
234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 20:59:40 ID:0sADzmOK0
>>227
こういうのが嫌だから、合流付近では絶対に合流車線には入らないようにしてる。
左から合流後に左車線にとか言うのは仕方が無いけどな。

でも、一気に右まで横切られた上に逆切れされて灰皿缶ぶつけられたこともあったからな。
こっちがどれだけ注意して無視してても向こうからちょっかいかけてくるのがDQNなんだよな。
ドライブレコーダー総合 27
880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 22:04:01 ID:0sADzmOK0
>>875
情報ありがとうございます。
あとは車内カメラと後方カメラの値段が出たら再検討してみます。

さすがに、オプションカメラ各2万円とか言われたら買う気も失せますゆえ。
せめて各1万円くらいならどうにか・・・
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part73】
238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/02/02(水) 22:39:49 ID:0sADzmOK0
>>237
実際スピンしてガードレールとキッスした。
ガードレールは停止寸前だったから傷がちょっとついた程度だったけど、他に車が
いたら大参事になってるとこだったわ。
高速で100km走行してるときに物ぶつけるとか、道走る人間のすることじゃ無い。

ちなみにすぐ通報したけど、捕まってない。
それ以降ドラレコつけた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。