トップページ > > 2011年01月26日 > 0+r/jO2G0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000007200000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆

書き込みレス一覧

☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 06:03:11 ID:0+r/jO2G0
>>490
>いやいや、例えばこの件、国沢に確認したら否定すると思うぞ?
関係ないな。お前も存在を認めてるのだから、この件に双方の認識の違いは無い。

>それは国スレからの例示でいいのか
は?何で?国沢の所の掲示板に決まってるだろうが。話を逸らしたいの?

>後ろめたいせいか大抵答えられず黙り込むようだが。
ほら、ここにも嘘があるね。「後ろめたい」というのは確認してないだろ?
明らかでもない。なのに黄昏を非難する形で書いてる。お前は結局ダブスタだろ。

>永田とか岩谷より国沢の方が給料高いだろ 他の評論家の弟子よりも高いだろJK
永田や岩谷は自動車評論家だっけ?ライターだっけ?それからJKとか書いてるけど、
どう「常識的に考え」たら結論が出るのかね?ライターの記事の値段がどうなっているか
お前は知っているからその様に書くわけだな?具体的に示してみて。

>>491
>というか、永田とかにしたらいいジャン
はぁ?永田にはそこまでの信用が無いんだろ?穴埋めの信用性も大事だぞ。
だって穴埋め人に落とされたら、もう後がないんだから。

>じゃない、としたら、穴埋めじゃない仕事はBCの中でどれだ?
達人コラム。連載なんだから穴埋めなハズがない。w

>たまにそういうのがあるのは許されるんじゃないの?竹平とかも三枚目キャラじゃん
たまに?お前の「たまに」は頻度が高い事を意味してんの?w

>いや、叩いている。国沢に対する悪口が多数書かれている。
ほぅ?具体的に示してもらおうか。

>いや、ないんじゃないのか?あるというなら例を。
「遺失物」とか「ナルド全損」とか。これらは前にも有ったよな?
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 06:03:53 ID:0+r/jO2G0
>>492
>いやそうっぽかったから
まぁお前が話を逸らしたいが為の行動だとは思うが。いい加減無駄なやりとりをさせるなよ。

>いいや?占有下にあったものを持って帰ったかどうか、だが?
「傘立ての傘」が占有下にあるの?「宴会の座敷で靴を間違えて履いて帰る事例」が占有下にあるの?
そういうのを通常は準遺失物と扱いましょうというのが通達の内容じゃないの?

>運用されていないんじゃないのか?それに関しては何冊か刑法各論で調べたが、
>そのような解釈は一つもなかった。
はぁ?刑法各論が運用基準だというの?警察庁の通達というのは「その様に運用しなさい」
という事ですよ?何で「運用されていないんじゃない」とか言いがかりつけてんの?

>この「だから」の続きに省略されている言葉は何だ?
日本語が分からない奴だなぁ。「この条件下ではお前が間違ってる」だろJK。

>>493
>じゃあ、何でも、の後に「公知は除く」をつけるワ
自分の理屈が破綻してる事を認めたか。では、公知の物以外で国沢が正論を言ってる例を
挙げて貰おうか。それが正論であるという根拠もつけてな。

>国沢は今まで一度も訂正したことがないという主張か?
一度でも訂正してたら全部に責任を取ってる事になるという主張か?

>うん、だから?この男の言ってることが正しい、と取るのが自然か、
可能性の問題であれば有り得る。正しいとか間違いとか嘘とかそういう判断の物ではないだろ。
これ以上は答えないぞ。話を逸らそうとするお前の不誠実な行為にのるつもりはないので。

>大いに関係ありますよ?筋が通れば何でも受け入れるわけではないでしょう。
筋が通るのに受け入れられない理由とは何だ?
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 06:04:34 ID:0+r/jO2G0
>>494
>ええと、国沢は黄昏の言いがかり行為に怒っていない、全く無視している、という主張ですか
俺は具体例を聞いているわけだが?話を逸らしたいの?

>隙だと思ってない、というのはなぜそう思ったと?
「現に書いているから」だ。お前が隙だと思っていても、国沢はそうは考えていないかも知れない。

>今オーナー的役割をしているのが誰か、というのは内情を知るものでないとわからないでしょう。
明らかに叔母さんだろ。何で国沢がその立場にあると考えるのか不思議でならない。

>なぜおかしいんだろう。
>給与ならともかく、というなら、いくらまでの給与なら許されると?
国沢は店の持ち主じゃないので儲けに対する裁量権はないだろ。だが叔母さんがボケてるなら
判断できんワナ。給与額は契約に依るだろうが、国沢が言うには自身の行動はボランティア。
ならば給与が発生するわけがなかろうが。

>どこが?
叔母がお金を持ち出している事を世界にあけっぴろげに公開する理由は何?

>>495
>又聞きとかじゃないの?
国沢によると「知り合いのチーム関係者」という事をだが?それでレース後に騒動になった様な
事案の情報をチーム関係者が漏らすかね?しかも国沢みたいな付き合いも浅いであろう人間に。

>なこたないだろ
相手してるというなら誠実に応対したらどうかね?

>なぜ?精神異常者の病棟には常に鍵がかかっているから、みたいな理由か?
精神異常者の病棟は隔離施設だろ?自由に出入りできる場所なの?
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 06:05:15 ID:0+r/jO2G0
>>495
>なぜその交換した部品が原因だと決め付けられるんだ?
はぁ?メーカーが出荷した時と部品と変わってるのにメーカに責任を取らせようという
考え方がおかしいという話をしてるんだぞ?話を逸らしたいの?

>よくわからんな。一言答えればいいだけに思うが?何を困っているんだ?
>話が逸れたと思うなら元に戻せばいいだけだ。何を警戒してるんだ
お前の無関係な話に一々答える義務はない。レスが膨大になるだけだ。
そして話が逸れるのを戻す為に回答を拒否している。

>>496
>君の例示したものなどはそうじゃないのか
俺の例示したのは国沢が言った具体例ではないし。
謙遜なら前後関係もみないと解らないから、国沢の文章で具体的に例示してくれよ。

>で、今確認できないのか?
CARMODEのサイトでも見てくれば?まだ有るのかどうか知らんが。

>前スレは?
半可通国沢440はその「前スレ」ですが何か?

>普通の若者。
何をもって「普通」と言ってるのか解らないから駄目だな。やり直し。

>BCの何日号とかいう言い方でいいけど?BCならコーナー名とかもほしいけど
google先生で検索してきた。 ttp://natto.2ch.net/car/kako/997/997191770.html に依ると
「特選外車情報 Froad 9月号 221ページ 国沢光宏のFun to drive フォードフォーカスの評論」
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 06:05:56 ID:0+r/jO2G0
>>497
>行動がそれを示している。
ならばお前も行動がそれを示している。

>なぜ関係ないと。
本論は「お前の認定している」黄昏の言いがかりの話だから。

>ここが黄昏のウイークポイントだと証明されただけの話だし。
関係ない話を持ち出してきて、回答を得られないからウイークポイントだと考えるのは異常だな。

>明らかにされたのはいつで、訂正されたのはいつなんだ?
俺が質問しているんだが?松本サリン事件で間違いが「明らか」とされたのは何時だ?

>>498
>これも言いがかりに近いが、「文章」を「URLリンク先の文章」に修正する
修正後でも「俺の引用したURLリンク先の文章のどこに間違いがあるのかと言いたい」になるが、
俺は「その文章に間違いがある」などとは一言も言ってないが?言いがかりをつけたいのか?

>そうか?国沢が直接やりあいましょう、みたいに書いたとこまでは
>公開されてるんだろ?なら国沢の負けじゃん
「本名で書け」と言われて、その後のYS氏の投稿は反映されないのだから、
国沢の掲示板だけを見ている人からは、YS氏は逃亡したんだと思われるだろ?

>で、確認していないのか?そして、twitterだから書いたことを厳密に守る必要
>までは要求されないだろうから、「電気自動車のコラム」に限る必要は全くないとは思うが
国沢が確認をしていたらあの返答にはならないだろう。現実に「電気自動車のコラム」には
書かれてないんだから。それから「twitterだから」という考え方は実に不誠実だ。
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 06:32:34 ID:0+r/jO2G0
>>499
>誰も注意することなく
おかしいな。ざっと見てみた感じだと、注意してる人間が数人居たが?お前もその一人では?
しかしお前の膨大で無駄な一行レスのせいで、話を遡るのに苦労するわ。少し控えたら?

>そのような例は一切ない、との主張なのか?
何で「頻繁に」の否定が「一切ない」になるのか、理解に苦しむわ。

>追求を逃れる?嘘をついたら嘘じゃないのかと追求されないか?
>あの場合はどういう追求を逃れたかった、と考えているんだ?
追求されるような事案だと思うから俺はお前に
「黄昏を非難するんだから、国沢も追求しろ。ダブスタかお前は?」と言ってるんだが?
書いてない事を「書いたつもり」と言ってるだろ?手落ちを咎められてると思ったんだろ?

>すべてを一度に報告する義務もあるまいに
おいおい。一目見て解る甚大な被害を細かい所から報告するか?

>>500
>女子高生の着地地点にイチャモンをつけてるんじゃないのか?
着地地点云々言い出したのはお前だろ?俺は女子高生の怪我の度合いの話ならしたけど。

>はい。そこに対する叩きもあったと記憶してますので。
店の対応は至極当然で、国沢がクレーマーになってるという事案だけど?

>別にURL示すだけでその要求は十分に満たせるジャン
俺はあのサイトは見た事があったがURLを保持していなかったのでそれを利用する事は
出来なかったが?その状態でどの様にして「細かい」やりとりを「2、3行」で具体的に
示せるのか具体的に解説して貰おうか。
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 06:33:15 ID:0+r/jO2G0
>>500
>俺も含めて一般論として変わるんじゃないのかということ。
一般論が変わるかどうかは他の人の判断だな。だがお前の評価は変わるわけだから
やはりお前の話でもある。お前がやるべきだろう。報告を期待している。

>日本の車雑誌で一番売れてる雑誌なんだから、当然向こうの価値判断がニュートラルだろう
「一番売れてる」かどうかはさておき、編集部には編集部の事情もあろう。
読者の信用を重視するのは理想的だが、編集部員の人間関係、或いは会社としての立場なども
重要な要素だ。社会が理想だけで動いていないのは社会人ならば理解していると思うが?
「一番売れてる」から「当然」「ニュートラル」などと言えるわけがない。お前、ちゃんと社会人してるか?

>>501
>でも、すべての匿名掲示板でイジメがあるわけではない。
なら匿名であることは問題ないな。イジメがあるとすれば別の要素が原因だろう。

>そう考えた方が筋が通る、自然というだけの話。
>無視するスタンスというのは黄昏注意報かなんかに書いてただろう
見ていると考えるのも筋が通るから、どちらが「自然か」という結論は出ないな。
本当に無視しているなら「黄昏注意報」なんか書かないだろw

>なぜ?こういう考え方がより自然だ、というものがあったら挙げてくれてもいいが
何故もなにも。「無視しているから、無視していると考える方が自然」という論は
おかしいと思わないか?何の説明にもなってないだろ?

>>502
>俺は黄昏の中に国沢にメールかなんかしてるやつがいると考えているが?
>黄昏的には国スレの指摘を国沢が修正した方が叩けてうれしいわけだし。
黄昏なら恐ろしくて国沢に直メールなんかしないだろw それともお前がやってんの?w
それに国沢が修正しない方がより笑っていられるんだから、わざわざ教えないだろ。
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 07:41:49 ID:0+r/jO2G0
>>502
>そこは国沢はそもそも元から合ってるんだから国沢には益はないんじゃないのか?
本当にお前は「国沢が合っていて、黄昏が間違っている」事しか指摘してないのか?

>それは先に書いたと思うが?
おおスマン。>>386の「VOLTはエンジンと車軸がつながっていない」だな。ではこれに対する正解と、
国沢がその正解を書いているという根拠を書いてみて。それからその「ナントカという評論家」が
うっかりして書いたわけではないのは確認済みなのだろうな?ダブスタではない矮小くんw

>全否定は言いがかりだろう。全て間違っているとまでは書いてないんだろうし。
>EV全否定してるわけではなかろう。全否定してることにして叩きたいだけなんじゃないの?
おいおい。研究内容は全否定してるだろう。インチキとまで言ってるんだから。
それとEV全否定などとは誰も言ってませんが、何か?言いがかりつけたいだけ?

>逆に、EV全否定してるメーカー、EVなんか無視って態度のメーカーってどこ?
EV全否定などとは誰も言ってませんが、何か?国沢論を支持するなら、大手自動車メーカーで
「1回の移動距離が10km以内のシティコミューター」をバンバン出してる所を教えてよ。

>>503
>はい。確かめないと少なくともわかりませんよね
つまり筋が通る可能性を認識しているわけだから、否定ではないわけ。

>国沢の言うことが正しいとしたら、謝罪する必要はないよね?
いや?国沢は「挙げられた3つの目標はどれも実現できません。インチキだ」と言って、
Eliicaプロジェクトは達成したのだから、国沢は謝罪する必要があるよ。

国沢の言う事が正しいとしたら「1回の移動距離が10km以内のシティコミューター」が
世の中にバンバン出まくってるだろうし、大手自動車メーカーは長距離走行できる
電気自動車の開発なんかしないよね?これに関しても国沢は発言を撤回する必要があるよ。
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 07:42:43 ID:0+r/jO2G0
>>503
>俺が蒸し返したのなどここ半年以内じゃないのか?
お前「みたい」に「中途半端に国沢擁護をする奴」が、って書いてあるよね?

>変?そんなことないだろ?ニュースとしての価値がなかったってことだけじゃないのか?
だから多数の国内企業が協賛してるプロジェクトだからその可能性は否定されてる。

>それとも君はその企業とやらに直接聞いたりしたのか?
君はその企業の人間は誰一人としてインターネットとか2ちゃんねるを利用していないと
いう主張をするのか?或いは慶應義塾大学の学生や電気自動車研究室の人間なども。

>>504
>自信がなければ約束などできないだろうし、自信があれば約束すれば俺を叩きやすくなる。
お前の主張に依れば匿名掲示板では逃げる事が可能なわけだから約束など無意味だろう?
つまり自信が無くても約束できる。それに約束などしなくてもお前が確かな根拠を提示出来たなら
お前は相手を叩けるのだからやはり約束など無意味だろう?
また、お前が根拠を出せなければこちらはお前を叩けるのだから、やはり約束など無意味だ。
何故約束に拘って行動をしないのか、実に不可解だ。自信がないの?w

>先に示したように、国沢が言ってもいないことに対する叩きがあるから
国沢がLED電球に絡めて暖房の事を書かなければ、あの話は出てこなかったように見えたが?
なのでその例では「誹謗中傷が続くとする根拠」として採用できない。やり直し。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。