トップページ > > 2011年01月26日 > /g+1Ie4F0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000293014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 3人目
ナンバープレートカバーはDQNの証 3
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 43km/L
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part3
12年度から自動車税・重量税を統合 軽は税金4倍増 2
最近見かけなくなったモノ in 車板
【カロッツェリア】サイバーナビ Part70【Pioneer】
前照灯◆イエローマンセー15灯目◆フォグ
眩しいライトやフォグランプについて語るスレ♪
何でインチアップするんですか?

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 3人目
43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 20:57:37 ID:/g+1Ie4F0
>>27
>夜間に消えない車は、営業停止を恐れてDラーでは車検を受け付けてくれない。

ちょっと前までは、後付けだと確かに入庫拒否するところも多々あったが
それはディーラーの無知ゆえの過剰反応に過ぎないよ
(とはいえ、そこで整備を受けたきゃ従うしかないんだけど)

今はそんなこと、ほとんどないんじゃね?
営業停止処分とか、どんな脳内官庁だよ
DRLの構造云々で営業停止処分食らったディーラーがあったら見てみてぇw

>>37 >>42
分かれてねぇよ、この大ウソツキめ
「その他の灯火」扱いってのが彼らの統一見解、実に明解だ

オマエが知らないだけなのに、でっち上げてまで誤魔化すなバーカ
付けてないなら尚のこと、ロクに調べもせずシッタカぶってガセ流すなボケ
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 3人目
44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 20:59:08 ID:/g+1Ie4F0
>>36
デコトラの装飾ランプと同じってことだな
あれでも立派に堂々とそのまま車検を通ってるのにね
DRLに消灯義務あるって主張する馬鹿は知らなかったのかな?

公営のゴミ収集車のDRLだって夜間もつけっぱ
DRLに消灯義務あるって主張するアホは見たことないのかな?

> 補助灯という単語を忘れなさい

同意
いまだにこのタームを使うロートルがタスレでも絶えないので閉口する
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 3人目
45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 21:00:23 ID:/g+1Ie4F0
>>35
今の基準では、後2行はどちらも間違い

「補助灯」を「前部霧灯」と読み替えた上で

・車幅灯と前部霧灯を点灯し、すれ違い用前照灯や走行用前照灯を
 消灯する(つまりスレタイの)行為は全く合法で、ちっとも違反ではない
 道路交通法に定めがある

・前部霧灯は、すれ違い用前照灯や走行用前照灯の点灯状態とは無関係に
 点灯していても、消灯していてもよい
 同時使用の義務は、昔はあったらしいが、今ではそんな規定は存在しない
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 3人目
46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 21:01:42 ID:/g+1Ie4F0
>>26
おまえ、http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1295554890/4
の無知野郎だろ?
向こうで言い負かされたからって、こっちで言いがかりの意趣返しか?

>>28
おまえみたいに眼が麻痺してるカタワは公道に出てくんなよ
それこそ大迷惑
ナンバープレートカバーはDQNの証 3
189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 21:02:50 ID:/g+1Ie4F0
>>186
頭だいじょぶ?
パブコメや新聞すら読んでないの?

廃案になったってことは、案があった
つまり規制しようとしてたってことじゃんか

廃案になった経緯も、ジミンが他の理由でゴネて時間切れって感じだし
ことさら狙ってこの規制を阻止しようとしたわけでもないだろ
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 43km/L
102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 21:04:12 ID:/g+1Ie4F0
ボアxストロークと気筒数と形式(DOHC)と駆動方式(AT四駆)が同じで
NA→ターボ付と乗り換えた(ちなみに圧縮比は10と9、排気量は1998cc)
タイヤ空気圧も、ほぼ同じ指定値

「ターボはガス食い」と思い込んでたけど、車重が50kgウプしてんのに
燃費はほとんど変わらないどころか、むしろ若干(2〜5%)ウプしてビクーリ
ターボすげぇ
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part3
219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 21:07:26 ID:/g+1Ie4F0
>>207
ツンボじゃなきゃ、後ろ見てなくても動作音で気付くだろ

>>210-211
越中育ちだが素でワカラン
教えてクレ
12年度から自動車税・重量税を統合 軽は税金4倍増 2
326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 21:08:22 ID:/g+1Ie4F0
>>302
あんたダレ?

・・・イカ娘の姉?
最近見かけなくなったモノ in 車板
265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 21:09:33 ID:/g+1Ie4F0
>>263
掃いて捨てるほど見かけるぞ
しかも覆面だったぞ(泣
【カロッツェリア】サイバーナビ Part70【Pioneer】
851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 21:12:10 ID:/g+1Ie4F0
>>830
URLまで示されてんのに、少しは自分で調べろよ

>828のリンク先から抜粋
  メディアの注記
  ○DVD-R/RW、CD-R/RWのその他について
  ※ 「WMA」、「MP3」、「AAC」、「WAV」、「DivX」、「JPEG」の
  アイコンが記載されている機種は、該当するフォーマットで記録された
  ディスクも再生できます。

特にCD-R/RWと限定してないね
そういうことだ

>>845
サイバー廃止の噂まであるし、必ず出るとは限らねんじゃね?
前照灯◆イエローマンセー15灯目◆フォグ
79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 21:14:11 ID:/g+1Ie4F0
>>26
大元は国際規格
イエロー光禁止の流れはグローバルスタンダード、フランスでも禁止された
日本の保安基準はそれに準拠するよう改定しただけ

>>75
根元がカシメてあるから
その提灯を他のバルブへ流用しようとすると一苦労
眩しいライトやフォグランプについて語るスレ♪
80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 22:38:43 ID:/g+1Ie4F0
それを故意に逸脱するように変えたら保安基準違反だろ
何でインチアップするんですか?
450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 22:41:59 ID:/g+1Ie4F0
>>440
キチガイ向け、の間違いでしょ

>>445
それはそれでステキではある
【ワイドドレッド】スペーサー【ハブボルト】
102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/26(水) 22:51:50 ID:/g+1Ie4F0
t=10mmと20mmのPCDチェンジャが届いたけど、意外に重たいもんなんだな
10mmは鉄、20mmは軽合金だけど、どっちも3kgくらいありそ
足の上に落っことしたら確実に骨折するな

ん〜、カタログに重量が書いてなかったとはいえ、こんなに重いとは想定外
せっかくホイールやナットは軽いのに、帳消しで足が出そう・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。