トップページ > > 2011年01月22日 > OMpCzBwD0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000022200000000100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
交差点で左折にかぶせて右折してくる対向車
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part72】
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 2人目
【すごく】自転車は歩道を走れ!【邪魔】
ヘッドライト早期点灯のススメ。
ガソリン添加剤19本目

書き込みレス一覧

交差点で左折にかぶせて右折してくる対向車
127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/22(土) 08:31:59 ID:OMpCzBwD0
・対向の左折車・直進車が危険と感じないタイミング
・右折先横断歩道に人・自転車が来てないのを目視確認
人によって多少誤差あるだろうけど、俺はこの2つとも○なら右折してる。
あたりまえのことだけど。後ろのド下手からクラクション鳴らされようが知るか。
無茶して事故れば自分が損する。後ろのド下手が補償するわけでないし。


【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part72】
613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/22(土) 08:51:00 ID:OMpCzBwD0
>>605
一時停止の場所では、タイヤの回転が止まるように常に正しく一時停止してる。
たまにアホな後続がビックリして急ブレーキかけてるね。

以前に大型バイクで狭い交差点を右折時、横断歩道歩いてる人いたので直前で停止したら、
前を見てないアホな後続軽四が追突してきた。
低速だったので人身にならんかったが、アホはその辺にいっぱいいるよ。
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 2人目
965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/22(土) 09:01:47 ID:OMpCzBwD0
なんでフォグを嫌がるのかしらんが、
俺は普段点けないけど、純正のフォグなんて眩しいと思ったことないけどなあ。
眩しくない=気にならない=どーでもいい=嫌ではない

HIDに替えてろくに光軸調整してないような車なら当然イヤだけど。
【すごく】自転車は歩道を走れ!【邪魔】
168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/22(土) 09:16:15 ID:OMpCzBwD0
東京都心と田舎の道路状況をいっしょこたにするから話がややこしいんだよ。
都心では歩道が狭いし障害物もあるから、
車との接触の危険があろうが車道を走れというのはしょうがない。
一方、地方で車道と同じくらいの幅の歩道(しかもほとんど歩行者いない)を
走らないで、わざわざ大型トラックの多い狭い車道を走るのはかえって危険でしょ。

お役所が全国共通で「車道を走れ」っていうのは、そのほうが簡単だから。
車と事故しても自分らのせいでなく車のせいにできるからね。
無免許無保険の盗難車や犯罪者も車を運転してるんだから、自転車は気を付けて走ってね。
ヘッドライト早期点灯のススメ。
653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/22(土) 10:34:23 ID:OMpCzBwD0
スモール以上を点灯時はデイライトは消えてなきゃいけない。

その理屈でいえば>>644のはOKかも。
Dラーでなく、陸運局に確認したほうがいい。Dラーは「疑わしきはアウト」だから。
ガソリン添加剤19本目
110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/22(土) 10:44:08 ID:OMpCzBwD0
>>97
どこのディーラーさんですか? 営業・整備、どちらから言われたの?
水抜き剤ごときで「ドロドロになる」って・・・
同じ店の他の店員にそれとなく聞いてみなよ。
「水抜き剤って入れればドロドロになるの?」って。
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part72】
639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/22(土) 19:43:32 ID:OMpCzBwD0
>>638
オートライト使ったことないようだが、ちゃんと点灯するぞ。

トンネルで不点灯は、故意にやってる下手糞か散漫運転の初心者。
そもそもトンネルで点灯するのは自分のためだけでなく、
対向車や後続車のためでもあるっていうのを知らない無知な人間。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。