トップページ > > 2011年01月22日 > CAacoxJB0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001310010000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
冬道でのABSは危ない Part6
【02】スタッドレスタイヤを語る Part 9【03】

書き込みレス一覧

冬道でのABSは危ない Part6
802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/22(土) 09:43:45 ID:CAacoxJB0
>ABSは最大摩擦力付近でブレーキ掛けれるけど

コイツは先ず凍結路でABS付きを運転してから言って欲しいわ。
ABSの制御は短い距離で止まる様になってないのよ。スピン防止の為に摩擦係数の大きい
路面を踏んでいるホイールの制動も弱められるの。

ABSが作動して「止まらねえー」って状況になったとき、ブレーキペダル踏みなおして
ABSの作動が終わったとたんにしっかりブレーキが効くなんて事良くあるよ。

実際の交通路んはハンドル操作じゃ避けられない、制動第一って状況ってのが
多々有るんだよね。
冬道でのABSは危ない Part6
804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/22(土) 10:01:29 ID:CAacoxJB0
まあ免許取ってから書き込め。
冬道でのABSは危ない Part6
807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/22(土) 10:30:12 ID:CAacoxJB0
免許も持ってないオコチャマに説明するのは疲れんなw

4センサー4チャンネルABSが4輪それぞれがその路面の最大摩擦を判断して制御
してる訳では無いって事を理解しなきゃワカランだろうよ。

>その状態ならロックしたまま同じぐらい進むだろ

ソレは条件付きでそうだね。4輪全て制動に有効な摩擦係数タイヤに対して持たないほど
ツルツルの路面であるなら。こん言う状況ではABSがあろうが無かろうが止まれない。

まあ実際は 4輪それぞれ路面状況接地圧バラバラな訳で、制動を生かせるホイール
の制動も弱められてしまうのが今のABSなんだな。


【02】スタッドレスタイヤを語る Part 9【03】
602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/22(土) 10:59:12 ID:CAacoxJB0
鰤が良いタイヤ作れば何とかなるんじゃね?
冬道でのABSは危ない Part6
809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/22(土) 11:16:47 ID:CAacoxJB0
免許を持って無い脳内では理解出来ないだけだな。
冬道でのABSは危ない Part6
818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/22(土) 14:39:35 ID:CAacoxJB0
>817
まあ、馬鹿に何度言っても理解しないのかもしれんが。
個別制御してないといってるのでは無い。個別制御してもスピン防止の為に
生かせる車輪のブレーキまで弱められてると言ってるのだ、馬鹿め。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。