トップページ > > 2011年01月21日 > TsYbiiQJ0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001111201000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【ワイドドレッド】スペーサー【ハブボルト】
ドライスタートがものすごくエンジンに悪い件

書き込みレス一覧

【ワイドドレッド】スペーサー【ハブボルト】
81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 09:56:10 ID:TsYbiiQJ0
オーダーオフセット受け付けてるメーカー少ないし、対応ホイール高級品だったりするしなぁ。
まぁ>>78くらいのビビリはノーマルホイールのままノーマルで乗ればいいと思うよ。

スペーサーによる強度低下より、量販店のタイヤセットのホイールとか、激安タイヤつける方が怖いわ、俺は。
安過ぎて怖いよw
【ワイドドレッド】スペーサー【ハブボルト】
83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 12:03:09 ID:TsYbiiQJ0
見た目だけの人もいるんじゃない?
昔は中に入り込んでるのがよかったんだろうけど、今逆だもの。

俺の場合はノーマルタイヤより幅のあるタイヤを履かせたいのと
サスから15mm〜20mmを確保したかったから。
【ワイドドレッド】スペーサー【ハブボルト】
86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 13:48:07 ID:TsYbiiQJ0
>>85
ちゃんと説明してやったんだから読めよw
ドライスタートがものすごくエンジンに悪い件
43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 14:50:49 ID:TsYbiiQJ0
エンジンの寿命延びたところで、足回りガタガタ、駆動系ガタガタ。ボディはヨレヨレw
エンジンが壊れるまで乗る奴のが少ない。だから無駄w

>>42
努力は認めたいね、俺は。ただ騙される奴は気の毒かなと思うw
ドライスタートがものすごくエンジンに悪い件
47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 15:14:42 ID:TsYbiiQJ0
ここまで清々しい自演のアホを見たのは初めてかもしれない・・・w
ドライスタートがものすごくエンジンに悪い件
50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 16:02:53 ID:TsYbiiQJ0
>>48
20万キロとか30万キロでわかるかも。

ちゃんと普通のメンテして、経年劣化するマウント部とかサスペンションとか交換してれば
10万キロ程度では絶対に気がつかない。

素人では20馬力下がっても気がつかない。マジで。
ドライスタートがものすごくエンジンに悪い件
51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 16:04:10 ID:TsYbiiQJ0
>>48
マウントとかサスってのは走行性能の話、エンジンには関係ないな、すまんw
ディーラーにオススメサイクルでオイル変えてればわからんよ。
ドライスタートがものすごくエンジンに悪い件
57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 18:02:43 ID:TsYbiiQJ0
>>55
まぁあなたが業者かどうか確認はできんからそれは置いといてさw

はっきり言ってこの手のうさんくさい商品には熱烈な信者が付いて回るからなー。
この商品に関して効果が0だとは言わんけどね。無駄だとは思うけど。

こういうの信じきっちゃって人に勧めまくる馬鹿が嫌だな・・・
走行会やらオフ会で人に勧めまくって、反対意見喰らったらキレるの。
宗教にはまってる奴みたいなwマジ勘弁だわー。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。