トップページ > > 2011年01月21日 > D2SSuNON0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000088



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【必須】暖機運転してますか?
ヘッドライト早期点灯のススメ。
【静岡愛知】東海ドライブ情報【岐阜三重】
冬道でのABSは危ない Part6
ディーゼルエンジン              34
リアフォグを通常時点灯させるバカがいる

書き込みレス一覧

【必須】暖機運転してますか?
844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 23:04:58 ID:D2SSuNON0
>>835
アホの分際で俺にレスすんな!
ヘッドライト早期点灯のススメ。
646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 23:11:51 ID:D2SSuNON0
昼間にデイライトをつけてる車は見なくなった。
夜にファッションで点けてるのばっかり。
【静岡愛知】東海ドライブ情報【岐阜三重】
309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 23:12:38 ID:D2SSuNON0
関西じゃん
冬道でのABSは危ない Part6
729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 23:15:34 ID:D2SSuNON0
人もABSも得意、不得意はあるってこと知らないのかよ。
ディーゼルエンジン              34
726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 23:18:57 ID:D2SSuNON0
マイクロフロン入れれば10〜15%程度向上するとバッチャが言ってた
【必須】暖機運転してますか?
847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 23:32:20 ID:D2SSuNON0
もう来るなー だれもそんなスレなんて読んでねーぞ
リアフォグを通常時点灯させるバカがいる
882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 23:35:42 ID:D2SSuNON0
>>877
それは霧がそれほど酷くないのだと思う。
濃いときはヘッドライトだけだと寸前まで分からない。
冬道でのABSは危ない Part6
735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 23:46:38 ID:D2SSuNON0
100km/h以下の乾燥路ではロックしたほうが早く止まれる。
姿勢が乱れてなくて方向も変えないのならな介入しなくて良いのだがABSは空気読めない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。