トップページ > > 2011年01月21日 > 0cAdAJ0F0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00300000004002000000000514



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
冬道でのABSは危ない Part6

書き込みレス一覧

冬道でのABSは危ない Part6
691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 02:31:06 ID:0cAdAJ0F0
>>666
爆笑したw

衛星ってGPSしか知らないんだな。
googleの航空写真ぐらい、見たらどうかって思うけどね。
今時中学生でもそんな発想しないw
冬道でのABSは危ない Part6
692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 02:35:51 ID:0cAdAJ0F0
>>685
なんでABSに油圧の立ち上がり速度がいるのか不明。
油圧ラインの圧をリリースするだけじゃん。
ストローク制御も何もいらないけど?

ブレーキ圧の回復は元々のブレーキラインからガンガン圧
掛ってるんだし、ブレーキアシスト掛けとけばいい。
後は、単に素早く抜くだけだ。 時間なんて掛らんし
油圧の立ち上がりなんてこと自体意味不明だな。
アホだろお前。
冬道でのABSは危ない Part6
693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 02:44:15 ID:0cAdAJ0F0
4つのタイヤをひとつのブレーキペダルでは制御できません。
プロレーサーでも無理でした。 ABSの勝ちです。
キャンセラ厨は死んでくださいwww



512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 10:59:19 ID:GxcG6srT0
>>509
ベスモの実験を見た限りでは、ABS無しでもハンドル修正で
直進を保つことは可能だが、制動距離は伸びてしまう。
グリップのある側だけブレーキをかけられるのはある意味チートで、
ペダル一本で勝負しないといけないハンデはプロレーサーですら
カバーしきれなかった。


冬道でのABSは危ない Part6
699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 10:29:15 ID:0cAdAJ0F0
>>697
爆笑したw

航空写真の精度知らないんだろwww
ナビの地図だって航空写真から起こしてるのにな。
正直アンチ厨は痛すぎ。
PS3でGT5やって、ミカハッキネンに勝てる気になるぐらいだからな。

あ、早く走る以前に、彼らは完走するのも仕事ですからwww
仕事したことのない厨房はこれだからな。
冬道でのABSは危ない Part6
700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 10:31:51 ID:0cAdAJ0F0
まぁそれ以前に、衛星使うでGPSを連想するあたり、
頭が痛いっていうか、イタイタしいな。

ピンボケも度が過ぎてる。
だから低速処理系の筋肉で、ソレノイドバルブの作動速度を
超えられるとか思ってるわけだわな。

で、0.55秒が最速の処理系で、何回微妙なストロークを掛けて
ブレーキ圧コントロールするつもりなんだい(爆笑)

あ、頭じゃなくてハラが痛くなったwww
冬道でのABSは危ない Part6
701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/21(金) 10:36:17 ID:0cAdAJ0F0
693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 02:44:15 ID:0cAdAJ0F0
4つのタイヤをひとつのブレーキペダルでは制御できません。
プロレーサーでも無理でした。 ABSの勝ちです。
キャンセラ厨は死んでくださいwww



512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 10:59:19 ID:GxcG6srT0
>>509
ベスモの実験を見た限りでは、ABS無しでもハンドル修正で
直進を保つことは可能だが、制動距離は伸びてしまう。
グリップのある側だけブレーキをかけられるのはある意味チートで、
ペダル一本で勝負しないといけないハンデはプロレーサーですら
カバーしきれなかった。


結論はでてんのw
ABSキャンセル厨は免許か車持ってないだろwwww

ABSより人間が短時間で止める動画マダー−www(チンチンw)
冬道でのABSは危ない Part6
702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/21(金) 10:42:59 ID:0cAdAJ0F0
これまでの流れ。

ベスモに置いて93年当時のABS対人間のプロレーサーが制動競争。
人間がボロ負けの結果となったが、アンチABS厨の主張は、

俺はミカハッキネンより、運転が上手いから、ABSなどいらないと
主張(笑)

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 15:47:28 ID:z0FVOUGH0
>>642
間違いなく下手w
但し、ダートのツイスティなシークレットコースであれば勝負になると思う。
彼は速く走るのが商売だからたぶんリタイアするw
人間得手不得手があるんだよ。


人間得手不得手があるから、ミカハッキネンより自分の方が運転が
上手いと主張。 どーしよう(爆笑)
冬道でのABSは危ない Part6
706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/21(金) 13:40:58 ID:0cAdAJ0F0
アンチABS厨は、追突してもABSのせいで追突した!
ABSさえなければ、俺はライコネンなみのテクで止まれた。

だから俺は悪くないって主張するんだろうな。
関わりたくない。
冬道でのABSは危ない Part6
708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/21(金) 13:53:01 ID:0cAdAJ0F0
>>703
ABSの危険性w

なら、危険な動画を出して下さいよ。
ソースもないのに、危険って妄想乙だな。

ソースは自分の経験なんて言われても、脳内経験は
ソース能力ないからね?
冬道でのABSは危ない Part6
728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/21(金) 23:15:03 ID:0cAdAJ0F0
ABSは有効に決まってんじゃん。
F1だって使っていた。

金が掛るから禁止になったって上の方で言ってたやつがいるけど、
そもそも有効でないなら、金掛けてまで開発するわけがない。

つまり、F1ドライバーが乗ったところでABSは有効なほど、優秀なのだ。

レースと一般車両では金の掛け方が・・といったところで、
一般車両で何十万台と生産する車なんだから、10億掛ったって
大したことない。

ABSの作動速度なんざ、車持っていればABSを作動させてみれば
ペダルのキックバッグで解るだろw 1秒に2回、なんていう
呑気な制御をするABSなんか、ない。
ソレノイドバルブの動作速度がーなんて検証しなくても
直ぐわかる。

まぁ、実際にABSを作動させたことがない奴が、アンチABSなんだろうがな。
冬道でのABSは危ない Part6
730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/21(金) 23:17:40 ID:0cAdAJ0F0
ABSが得意な局面は明らかになったが、ABSが不得意な局面は
明らかになっていない。

ソースがない。 脳内ソースでは困ります。 ウスターをUPするのもやめれ。
冬道でのABSは危ない Part6
731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/21(金) 23:24:58 ID:0cAdAJ0F0
まぁアンチは

>>716
>>719

が捨て台詞じゃあな。 お里が知れる。
冬道でのABSは危ない Part6
733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/21(金) 23:29:26 ID:0cAdAJ0F0
アンチの主張。 これが根拠だw そうだ。


716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 18:48:40 ID:7tfQ9Up10
動画くれ
動画くれくれ
ひきこもり

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 18:56:36 ID:7tfQ9Up10
無知に何を言っても無駄



719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 19:21:02 ID:7tfQ9Up10
童貞がまんこは臭くないと言い張り臭い動画くれと叫ぶスレ


723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 22:09:31 ID:x/N6lq4A0
>>720
ツルツル路面を知らないオマエが来るところではない。
去れ、クズ。

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:10:38 ID:7tfQ9Up10
童貞がまんこは臭くないと言い張り臭い動画くれと叫ぶスレ



冬道でのABSは危ない Part6
734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/21(金) 23:33:11 ID:0cAdAJ0F0
さらに根本的な問題として、

一本の脚で、どうやってタイヤ4つのブレーキを個別に制御するのか?

という問題について、アンチは回答出来ていない。

まぁファビョるのも解る。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。