トップページ > > 2011年01月15日 > chk0skHl0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000071110000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79

書き込みレス一覧

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 10:49:26 ID:chk0skHl0
ダウンフォース、パワーウェイトレシオ(0.7kg/ps)ともに
市販者世界一のVenom GTは、非公式ながらTop Gears Test Trackで
新型Veyron Super Sportより速いタイムを出していて
来年ニュルアタックに挑む予定だ。
価格も1200psヴァージョンで約1億3000万とお手頃。
貧乏人の希望の星であるGT-Rなんぞ話にもならない。
最高速の速い車が直線しか走れないなんて70年代の妄想は既に通用しない

Hennessey Venom GT Testing at Top Gears Test Track
http://www.youtube.com/watch?v=EXEoXVoLg8o
Hennessey Venom GT Prototype - Road Testing in England
http://www.youtube.com/watch?v=lnsJapPC74g
2011 Hennessey Venom GT at Idle
http://www.youtube.com/watch?v=fOrgHYeMuQ8
Hennessey Venom GT Spotted
http://www.youtube.com/watch?v=vuJ8kjCxqfA



しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 10:50:42 ID:chk0skHl0
ヴェノムGTの1200psなんか隼でも相手にならない0-300km加速13秒だぞwww

2011 Hennessey Venom GT Specifications
Performance
0-60 mph 2.5 sec.
1/4 Mile 9.9 sec. @ 162 mph
0-200 mph 15.9 sec. (Bugatti Veyron = 24.2 sec.)
Top Speed 267 mph

http://www.venomgt.com/the-venom-gt/specifications/

200 mile/h = 321.9 km/h
267 mile/h = 429.7 km/h

ダウンフォース、パワーウェイトレシオ(0.7kg/ps)ともに
市販者世界一のVenom GTは、非公式ながらTop Gears Test Trackで
新型Veyron Super Sportより速いタイムを出していて
来年ニュルアタックに挑む予定だ。
ちなみにダウンフォースは150mph(241km/h)時で
677kg、時速300km/hに達する頃には軽く1トンを超えるので
相当な速さでコーナリングが出来る。

価格も1200psヴァージョンで約1億3000万とお手頃。
貧乏人の希望の星であるGT-Rなんぞ話にもならない。
最高速の速い車が直線しか走れないなんて70年代の妄想は既に通用しない



しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 10:53:11 ID:chk0skHl0
日本車のようにウイングを付けて200km/h時5kgのダウンフォースしか出せない乗り物以外のダウンフォース一覧
ロータス エキシージのダウンフォース
160km/h時 41.2kg (フロント:19.3kg/リア:21.9kg)
250km/h時 113kg (フロント:53kg/リア:60kg)
パガーニ・ゾンダ
C12 200km/h時 220kg (フロント:130kg/リア:90kg)
C12S 200km/h時 230kg (フロント:100kg/リア:130kg)
ブガッティ・ヴェイロン 375km/h時 350kg
エンツォ・フェラーリ 200km/h時 334kg 300km/h時 775kg
フェラーリFXX 200km/h時 467.6kg 300km/h時 1085kg
スーパーGTマシンのダウンフォース 250km/h時 700〜900kg
フォーミュラ・ニッポンのダウンフォース 250km/h時  700〜800kg
F1のダウンフォース 300km/h時 約2000kg

752 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2011/01/14(金) 14:33:27 ID:pz2qC0wh0
>>732
その中でならフェラール458イタリアもいいよ。
458イタリアはCd値で3.3、その強力なダウンフォースは200km/h走行時で140kg、
最高速325km/hに達した段階では360kg以上にも達する。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ふっw458なんて話にもならんなwww

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 10:54:50 ID:chk0skHl0
ヴェノムGTのカーボンボディはシルバーストーンで作ったF1と同等のクオリティーで剛性も耐久性もスチールより上だ。
カーボンは事故したときに破損して人に刺さるとか妄想もいいところだ。
FLAみたいな稚拙な車は別として、マクラーレンF1やF40だって事故は起きてるが死者が出た例は無い。
どうやって箱車のフロントガラス突き破って人に突き刺さるんだよwww

フレームはエキシージの形状を模倣してるだけで延長したオリジナルなんだ。
流石にエキシージと同じフレームの素材じゃ1200psのパワーに耐えられない。

Venom vs Veyron 0-200 mph 2007 ROAD & TRACK Shootout
http://www.youtube.com/watch?v=fsdvmcfLmBY&feature=related

2009年のゲンロクでヘネシーのチューンしたZR1を試乗してたが、
速いだけでどこに飛んでいくか分からないドラッグチューンとか違い、
コントロール性の良さと乗り心地の軽さに驚いたと書かれていた。
一流の箱車レーシングドライバーJohn HeinricyもHennesseyの実力は認めている。
John Heinricy Tests the Hennessey ZR1 - Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=89pGeGPcs0k
John Heinricy Tests the Hennessey ZR1 - Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=1doMEI3GGlM
http://www.heinrocket.com/news.php

GT-Rみたいな車は元々の設計上、無理にドラッグだけ速くしてもコーナリング性能が落ちてサーキットで使えなくなる。




しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 10:56:01 ID:chk0skHl0
First 272mph Venom delivered
Hennessey claims the Venom GT is capable of getting from 0-62mph in just 2.4sec
and from 0-124mph in 7.0sec before reaching a top speed of 272mph. It weighs just 1220kg.
http://www.autocar.co.uk/News/NewsArticle/AllCars/250496/

Hennessey Venom GT Exclusive Road Test - Video
Twelve hundred horsepower. Less than 2700 pounds. Plus, a theoretical top speed of 272 mph. Meet the Venom GT.
http://www.roadandtrack.com/tests/video/hennessey-venom-gt-exclusive-road-test

Top speed 272mph = 437.7 km/h

GT-Rみたいなクソ車と違ってカッコよすぎる
Hennessey Venom GT Spotted
http://www.youtube.com/watch?v=vuJ8kjCxqfA
Hennessey Venom GT - Unveiling (Coffee & Cars, Houston, TX - Dec 2010)
http://www.youtube.com/watch?v=hrdmJqvra2c



しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 10:57:16 ID:chk0skHl0
アメリカのこういうクルマ作るメーカーって、ホントゾクゾクさせるよねw
サリーンのバイパー(これもツインターボで1000ps近く出てたと思う)とか・・・。
日本人もこういう理屈抜きなクルマ作って欲しいな〜。

1トン強に1200ps・・・ロードスターに1200psとかのイメージかな?

・・・F1やんwww
http://minkara.carview.co.jp/userid/328795/blog/20873808/

いしちゃんさん
2010/12/24 23:53:00
すげー !(◎_◎;)
ボディコンだね♪( ´▽`)

不二子ちゃんみたい(笑)
マフラーもすんげぇ所からでちょるね…

プラモでもいいからほしぃー(笑)

やまけん@北摂
2010/12/25 01:38:02
カッコイイを超えてなんだかエロいボディですね(^0^)

5500諭吉あったら・・・
郊外で家付きガレージを買ってM3とかエンスーカーを買います(^^;
http://minkara.carview.co.jp/userid/320636/blog/20863596/


しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 10:59:08 ID:chk0skHl0
バード3
2010/12/25 20:12:43
めちゃかっこいい!!
欲すぃ〜
オイラも靴下用意しましたが
何も入ってませんでした。(爆

コメントへの返答
2010/12/25 22:19:41
バードさん、こんばんは♪

カッコイイですよね〜
おらこういうデザイン好きです〜

今まではマクラーレンF1が好きだったんですが・・・

これの虜になってしまいました〜
あっ!バードさんと違って買えませんけど(爆)
http://minkara.carview.co.jp/userid/320636/blog/20863596/







しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 11:00:00 ID:chk0skHl0
2010年12月21日
R35 GTRも敵わない奴がまた出て来た

ヴェノムGTは、ロータス『エリーゼ』がベース。ミッドシップには、
シボレー『コルベットZR-1』用のLS9型6.2リットルV型8気筒をベースにツインターボ化したユニット(最大出力1030ps/6500rpm、最大トルク134.4kgm/4200rpm)を搭載する。

フルカーボンファイバー製ボディは、1220kgという軽量さ。トランスミッションは6速シーケンシャルで、
0 - 100km/h加速2.9秒、最高速418km/hという世界最高峰のパフォーマンスを実現する。
米国での価格は85万ドル(約7130万円)からと、プライスも「スーパー」だ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/611420/blog/20831574/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
この人が書いてるのは1030psヴァージョンの性能で、ハイエンドの1200psのパフォーマンスは>>776参照
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 11:02:50 ID:chk0skHl0
>>548-549
それってDager GTのことだと思うが、まだ日本に輸入どころかアメリカ本国でも製品化できるかどうかも定かじゃない
あと最高速485km/hで0-100km/h加速1.2秒ってのは曲がれない完全なボンネヴィル仕様のほうで、
市販ストリートヴァージョンはヴェノムGTよりも遅い。

見よ!このロケットの様な速さ!
Hennessey Venom GT 1200 HP Full Review & Details
http://www.youtube.com/watch?v=sc20HLCVDGQ
http://lib.store.yahoo.net/lib/yhst-54734705425182/2011-VenomGT-Brochure.pdf
http://www.topgear.com/uk/photos/venom-gt-gallery



しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 11:05:31 ID:chk0skHl0
>>566
さほど歳も取ってないし、実際に乗り回してるけどw
「自分の周りにないこと=世の中に絶対ないこと」みたいな貧乏人概念はいい加減やめろよみすぼらしいから

ちなみにVenom GT 1200psの公表スペックは安全性を考慮した目安で
実際ダイノ計測では優に450km/hを超えている。

ジョン社長はヴェイロンの世界記録奪還を狙ってるので、
来年ボンネヴィルとニュルのアタックを予定してるが、
記録を出してもまたすぐに抜かれたら意味が無いので
もう少し調整して挑むそうだ。

ヴェイロンと同じ馬力で重量は約半分と軽く、ダウンフォースも
格段に優ているのでしばらく抜き返せないくらいの
速度を出せる自信があるそうだ。

スーパーGT以上の加速とダウンフォース、全盛期のCカーより速い最高速、
曲がれて止まれてコントロール性もよく、現時点で事実上世界最速の市販車だ。




しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 11:06:44 ID:chk0skHl0
>>568
そういうふうに、息を吐くように平気で大嘘ばっかり書けるようになったら人間ゴミだよw
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 11:11:34 ID:chk0skHl0
「お前はこないだ俺に論破されて泣きながら逃げた」とかいう台詞は2ちゃんでよく見かけるが、
現実社会では無理でも2ちゃんなら「論破した」とさえ書けば論破したことになると思い込んでるお花畑脳が羨ましいよ(笑)

そうやって必死で己の弱い自我を保ってるんだねwww

>何億円もつぎ込んで究極のものを作ったら4輪のほうが速いのなんて皆分かってるよ、F1見れば・・・。

まさかF1で公道をまともに走れると思ってるの?
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 11:13:50 ID:chk0skHl0
>レーシングカー>>>>>>>軽量スポーツカー>重量級=バイクとなるのかな?
>ダウンフォースがあるレーシングカー以外はどんぐりの背比べ程度の差しかないと予想しますが・・・

こういう無知なことを書いてるから正しいことを教えてやってる
必ずしもそうではないといことだ

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 11:17:51 ID:chk0skHl0
赤ちゃんヴェノムであるエクシージでさえこのポテンシャル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
GT3カップ VS エクシージ 鈴鹿西コース
http://www.youtube.com/watch?v=USiDPKTFlXw

チューンドホンダエンジン搭載のエクシージ
驚く速さ! ちょっと欲しいかも!?

何だかんだ言ってもほとんどのコースで、セッティングの良い車なら軽くてパワーあるほうが速いのよ
軽かったらスピンするだの屁理屈捏ねても、普通は調整によってその辺の対策も十分されてる。

エクシージの重量配分は37:63と相当なリアヘビーで、普通にこのバランスで考えると高速コーナーで
リア持っていかれそうな印象があるが、実際はレーシングカーのような素晴らしいコーナリング性能を見せる。

50:50が理想とされる重量配分も、実は机上の理論であって実際はブレーキングで30:70とかになったりする。
リアヘビーの車には、その誤差が少ないという点でコーナリング時にバランスのギャップが少ないという感覚的メリットがある。

結局はセッテイングやコースの路面状況など、複雑なパラメータが絡み合ってくるので
一概に「こういう重量配分がどの車でも最適」なんてのはない。



しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 11:19:35 ID:chk0skHl0
Bugatti Veyron SS 1.16.8
Gumpert Apollo 1.17.1
Ascari A10 1.17.3
Koenigsegg CCX (with Top Gear spoiler) 1.17.6
Noble M600 1.17.7
Pagani Zonda F Roadster 1.17.7
Caterham R500 1.17.9
Bugatti Veyron 1.18.3
Pagani Zonda F 1.18.4
Maserati MC12 1.18.9
Ferrari Enzo 1.19.0
Lamborghini LP670 SV 1.19.0 ←こいつとかも特にはえーぞ
Ferrari 458 1.19.1
Ariel Atom 1.19.5
Lamborghini LP560 1.19.5
Ferrari Scuderia 1.19.7
Nissan GT-R 1.19.7
http://www.bbc.co.uk/topgear/show/powerlaps.shtml

う〜ん、GT-Rのラップはフェアに計測したら、世界の強豪と比べて大したこと無いな。


しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 11:20:48 ID:chk0skHl0
その辺のチバラギチューナーが安物のパーツくっ付けて1000psにしたのと
世界的メーカーやチューナーがあらゆるテストや計測繰り返して仕上げた1000psじゃウンコとダイヤくらいの差があるぞ。

Corvette ZR1 vs Lambo SV by autocar.co.uk
http://www.youtube.com/watch?v=c9wbe2HNrAg

このLP670SVはZR1すら手玉に取ってるがGt-Rごときじゃ何をどうやっても勝てない
俺の知り合いも持ってるが、こいつはハンパなくはえーぞ。
富士でGT-Rと一緒に走ったらしいが、全然SVのほうが速かったと言ってた。

LP 670-4 SV was capable of reaching 100 km/h (62 mph) from a standing start in just 2.8 seconds
and 9.7 seconds to 200 km/h (120 mph) . Lamborghini claims the car can reach 342 km/h (213 mph) with
an optional smaller spoiler, or 337 km/h (209 mph) with the standard Aeropack wing.[14]
http://en.wikipedia.org/wiki/Lamborghini_Murci%C3%A9lago

0-100km/hでも高速域でも圧倒的に2011GT-Rより速い
GT-Rの出足が速くなったとは言え、1800kgの車体に、あの程度の馬力で0-200km/h 9.7秒なんて絶対無理


しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 11:25:04 ID:chk0skHl0
X-Gameで有名なフリースタイルスキーヤーのジョン・オルソンが愛車の冬仕様
ランボルギーニ ムルシエラゴ LP670-4 スーパーヴェローチェでスキー場へ繰り出す映像です。
ブラックボディにオレンジの蛍光ラインのスーパーヴェローチェ、かっこいいですねー。
さらにジョン・オルソンええ男ですな、ナンパされたらイチコロ!? スキーの収納には
必要なんでしょうけど、ランボにルーフボックスはやっぱり違和感あるな・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=UaGvlihf6to
http://youtubeturbo.blog112.fc2.com/blog-entry-2345.html

ランボルギーニ ムルシエラゴ LP670-4 スーパーヴェローチェ vs 日産 GT-R HKS 600馬力 公道加速勝負動画
ランボルギーニ ムルシエラゴLP670-4 スーパーヴェローチェ(ノーマル) vs 日産GT-R(HKS 600馬力KIT) の
公道加速勝負をしている動画です。

最近は、ランボルギーニと言えばガヤルドのほうが何かと話題だったのですが、久しぶりにムルシエラゴの登場です。
ノーマルとはいえ6.5リットルV12から670馬力を発生するムルシエラゴのパワーには、
さすがのチューンドGT-Rもかなわないようです。恐るべしスーパーヴェローチェ!
http://uuroncha.air-nifty.com/uho/2010/05/lp670-4-vs-gt-r.html
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 11:32:11 ID:chk0skHl0
1080p: BMW M5 vs Lamborghini Murcielago LP670-4 Superveloce (Gustav driving the M5)
http://www.youtube.com/watch?v=bCr_H_NX1Ec

F1で舗装状態の悪い公道走行なんて無理だし、エアコンも高級オーディーオシステムも
キーレスエントシーも付いてて雨風凌げるヴェノムGTが0-300 13秒 最高速440km/h出るから凄いんだよ
ケーターハムなんか真冬や今年みたいな猛暑は悲惨だぞw
あんなバイクと変わらん剥き出しでリスキーで悲惨な乗り物でよく500万以上もふんだくるよ

>>580
アクティブサスペンションで車内からボタン一つで段差もクリアできます
標準装備ですw
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart79
586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 12:02:37 ID:chk0skHl0
>F3000で公道アタックしてる動画もYouTube探せば沢山ある
>ヴェノムだのWRCだの言ってるのがバカバカしくなるほどの凄まじい速さだよ

危ないだけだろw
それにサーキットと同じ性能が公道の路面で出るはずがない
セッティング弄っても同じパフォーマンスは無理だ

で、F1が440km/hに達したヴェノムにどうやって付いてくるの?w

>>585
はぁ?ヴェノムGTなら今年の夏にならんと納車されないぞw
詳しくは>>156-163参照
それに何でこんなニートの溜まり場に俺の大事な大事な愛車を晒さないといかんのだ?
どうせ何うpしてもああだこうだと貶すだけなの分かってて可愛い愛車を晒すのはアホだろw




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。