トップページ > > 2011年01月15日 > 9WO9ztsV0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0005300000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆

書き込みレス一覧

☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 03:19:45 ID:9WO9ztsV0
>>324
>たまにそういうことがあるなw
そうだろう?さぁ、お前は「無料記事と有料記事が同じ内容のはずがないだろうが」
という言葉を撤回する必要があるぞ。

>逆に、暗黒に行けない理由は何なんだ。お前はなぜ暗黒に投稿しないんだ。
>なぜ国沢が管理人をやっていると「相互のやり取りが可能な場」と言えない、と言えるんだ
この2件にはまとめて答えるが、国沢が管理をしてるという事は国沢が色々操作できると
いう事だ。書かれた文章を反映させなかったり、書き込めなくしたり、或いは国沢が
他の人の名前を騙って多数派を演じる事も可能だ。到底公平な場ではないな。

>>325
>もしそういうことが実際あるのなら俺は黄昏の肩を持つだろう。
だからそういう対応を受けた人がページを作って公開していただろうに。

>>>102はお前か。国沢はそんなこと書いてなかったんだろ?じゃあ俺が正しいんジャン。
>もし書いてたというなら俺の誤解、謝罪するからソースを出してくれ。
お前、気が触れてるのか?>>102はお前だろ?
お前が>>102で「なぜ書いてもないことをさも書いたかのように言うのだろうか?」と黄昏に
突っ込んでるので、俺は>>103において「国沢もやってる。あいつにも言え」と言ってるんだ。それで、
お前は黄昏を詐欺師呼ばわりするのに同じ事をやった国沢には甘いダブスタやろうなのか?って話だろ。

>いやだからバカで無能ならそもそも回らんて。国沢がいなかったらBCどうなるねんってこと。
いやだからバカで駄文しか書けないけど、穴埋めの能力だけはあるんだって。
俺もそこは評価してるって言ってるだろ?

>すまんだいぶ前の話、事業仕分けでJNCAPがどうこうやってた時の。半年前ぐらいかもしらん。
俺の知らん話だ。まぁお前の矮小書き込みを全部見てるわけではないのでな。すまんが。
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 03:20:26 ID:9WO9ztsV0
>>326
>俺はそんなこと主張してないよ。
言ってんじゃん。下の引用文は「逃げるのは間違ってると解ってるから」という意味だろ?
>>170
>それをせず何故か黄昏は逃げるし皆にスルーを呼びかける。
>何故だろうか・・・議論を進めると化けの皮が剥がれることがよくわかってるからじゃないの

>純正で中古なんだから1、2万がいいとこって俺の主張に何ら問題はない。
純正で中古でも車種や用途によって相場は変わりますが、何か?

>それは俺の主張が正しいだろう。解釈が悪い。
いやお前が間違ってるよ。百歩譲ってお前の言ってた入門書が正しいとしてみよう。
だが警察庁の通達があるわけだから日本では公安職が通達の通り判断するということ。
だから仮に警察庁の通達が誤った解釈であったとしても、その様に運用されている以上、
お前の主張の方が間違ってる。通達を根拠とする方が正しい。
さらに言えば「入門書」は所詮学者先生の一見解に過ぎない。法的には何の権限もない。
もっと付け加えるなら警察庁の通達は、俺も読んだがあんな風に公開されてる。
なら学者先生や学生も、折に触れ見る機会があるだろう。そこで警察庁の解釈が誤って
いたら、誰かが気づき、声を上げ、その結果訂正されているはずだ。
結論として、今の日本の社会においてはお前の主張の方が間違ってると言える。

>そうじゃない、なら、俺の指摘が正しかった例を2、3挙げてみてくれないか。
俺はお前の膨大な矮小書き込みを全て見ているのではないのでな。
お前が明らかに間違ってる奴なら気がつくが、他のは覚えておらんよ。

>正論以外は間違いってこともあるまい。俺は何日かに一度は同意するって日記TOPに
あの〜「正論」って言葉解ってますか?間違ってたら正論って言わないんですよ?

>>327
>本当に間違ったことを書いてるなら、公の場で裁きを受けることだってできるわけだし。
本当に間違ったことを書いていても、常に裁きの場にでるわけではないからその理屈は
成立しないな。そんなぬるま湯の様な状態が国沢みたいな無責任な奴をのさばらせてるんだが。
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 03:21:08 ID:9WO9ztsV0
>>327
>近しい関係者とは具体的に誰?おばさん?レジの金額を知ってるんだから相当近く
さぁ?俺は国沢の関係者じゃないから知らんよ。可能性の話をしてるんだし。

>うなぎ屋の収支に関する話をしない、ということ。
「叔母がレジから金を抜いていきます」ってのは何故か書くんだよねぇ。

>立場ってことね。国沢がオーナー的立場なら、「抜く」必要はないよね。
オーナーは叔母さんだろ?国沢はただの手伝いでは?だから店の儲けは
国沢の金にはならない。その金を手に入れるには取っていく必要があるだろ?

>だとしたらそもそも日記に書かないだろ?書くメリットがない。
日記に「痴呆症の叔母が金を抜いていきます」と書いておけば、
後で収支が合わなくても叔母さんに責任をなすりつけられるだろ?

>可能性言うが、全く筋が通ってないじゃないか。
責任のなすりつけとかバッチリ筋が通ってますが、何か?

>国沢の書いてることを嘘と決め付けることだってできないはずだが。
お前は「知識で解る事」と「状況を確認しないといけない事」の区別がついてないな。

>嘘か真かわからん、のなら疑うことすらないわけだから。
違うな。疑うから「嘘か真かわからん」のだ。疑わないなら、それは初めから真だろ?

>いやだから国スレ内でそれを言うからおかしいと言ってるんだ。
いやだから国スレを隔離された場と考えているお前がおかしいと言ってるんだ。

>>329
>そんなことはないて関係のない部分に関する改造なら責任あるて
だから乗り心地に関係する部分を改造しておいて、その乗り心地をメーカーの
責任にするのはおかしいだろ?サス弄った結果、他の所が壊れたとしても、
それがサスの変更が原因でないとどうやって証明するんだ?
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 03:21:48 ID:9WO9ztsV0
>>329
>俺の質問に答えるのは何か不都合でもあるのか?
国沢やお前が空想虚言・誹謗中傷をすることと、黄昏がそれをする事と
直接の因果関係がないのに、変な質問をされても困るな。

ムスメの件。叩かれてないだろ。
「気が強い」のは書かれてる事だろ?「ワガママ」も元は国沢が書いてたんでは?
ムスコの件。元ヒョウンカ見習いで本田技研入社なら車板的にはヲチ対象でも
不思議な事はあるまい。「バッカム」はヒョウンカ見習いの時のペンネームでは?

>ついでに聞くが、お前はなぜムスコを叩かないんだ。
俺は国沢も叩いてないが?間違ってる事は国スレに書くけど。

>黙らせたらメシ食えないジャン
世間に恥を晒すよりマシ。世間の耳目を集めない様なバイトにでも行かせる。

>あれか?フェラーリ乗ったかどうだかという。叩くほどのもんでもないだろ
違うと思うぞ。社会をナメた様な事を言ってたんじゃなかったっけ?

>誰彼かまわず、ってのは国沢のどの行為を例えて言ってるんだ。具体的に。
知識もないのに政治や経済やその他諸々を語るし、政治家役人他色んな人を非難するし。

>>332
>それって何の話だったっけ
ヤマハとフォードのエンジンが瓜二つとか言ってた件。

>結局言葉尻に終始かよ。まあ黄昏らしい振る舞いではあるが。
言葉尻に終始してるお前が言うなよ。w

>フーンそういうもんなんだ、で何ら問題ないだろ?もし間違ってたら、ああそう、でしまい。
一般人が戯れ言を言ってるだけならそれでもOKだがな。
それこそ「文責を担う」人が書いてる文は突っ込まれても仕方がない。
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 03:22:30 ID:9WO9ztsV0
>>333
>新聞だって誤記訂正はかなり渋るぞ。誤りを認めたがらないのは日本のマスコミ共通の話。
俺の読んでる新聞も雑誌も明らかに間違ってたら即訂正記事載せてるぞ。ネット記事も。

>濡らされに国沢のサイトに行く、とは?どのような行動を例えている?説明してみて。
国沢がワイルドカードを握っていて、国沢信者が居る掲示板に正論を書き込みに行くとか。w

>知っていればね。知らないんじゃないのか、と言ってるんだ。
お前の言いがかりみたいにか?

>だから是々非々ならそもそも問題にしてないて。黄昏は是々非々を異常に嫌ってるジャン
何で話を逸らすの?「問題なぞない」に対して「間違った事を書いてるのは問題だ」と
言ってるのに。何で是々非々が出てくるの?

>あれが石田か判断できない、というなら、国沢の書いたことだって嘘と判断できないんじゃ
おれは石田という人にもスベにも面識がないので同一人物か解らんと言ってる。
国沢の書いてる事は、俺が知ってる知識や調べた情報とは違うから間違いと解る。

>>334
>なんで全部出さんと不利に解釈されんとあかんねん
「実名バレしてシオシオのパー」みたいに、匿名性だけを理由に見せかけておいて
あとから「名前は理由の一つだろ」と反論するのはおかしいだろ。

>なぜその話は確認せずに決め付けられる。
だからどうやったら女子高生の自転車が車のバンパーを引き剥がす程の破壊力を持つのだ?
そんな破壊力があるのに女子高生がかすり傷ってのは不思議じゃないか?
そして国沢側の主張が後になる程大げさになっているのは何故だ?

>国沢の言ってることが正しいかもわからんわけだろうが。
国沢の言ってる事をそのまま正しく受け取ってるが何か?正しく受け取った結果、
「未整備」「バッテリーオシャカ」は国沢の言いがかりだったということだ。
だから国スレで指摘されてコソコソ書き直したんだろ?
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 04:16:31 ID:9WO9ztsV0
>>334
>なんで解るわけがないと言えるわけ?
掲示板で締め出された人の経緯を具体的に書くのにどうやったら2、3行で示せるのか教えて。
例えば俺とお前のこれまでのやりとりを「2、3行」で「具体的に」示せるの?やってみせて。

>>335
>俺は別に国沢に言いたいことなんかないんだ。
国沢の間違ってる所には気付けるんだろ?お前の「建設的な提案」は試しにやってみろ
という話なんだから、試してみろよ〜。是々非々の矮小くん。

>デメリットは明らかだろ?社会的な信用をなくすこと。これが匿名と実名の大きな違い。
いい加減な事ばかり書いてるから信用をなくして国沢スレなんかが出来てるんじゃないか。
それでもテレビに数秒映ったりする肩書きは残ってるんだから、そんなデメリットなんか
大して無いんじゃないの?

>匿名ならいくら嘘を言っても信用はなくさないから黄昏の言うことは信用できない。
確かに匿名ならいくら嘘を言っても信用はなくさないな。しかしそれを理由にしても
匿名の情報が全て間違ってるという理屈は成り立たない。正しい情報は正しいのだよ。
嘘があるかも知れないが、正しい事もあるかも知れない。匿名全否定はおかしい。

>例えばどの例?その誰かが指摘したんだろ
本スレからだと「ソナタのハイブリッド」とか「成人後見人」とか。
指摘してくれる協力者?「シェア」を「シャア」って書いたのを指摘されて怒る人に?

>国沢が国スレを毎日漏れなく隅から隅まで読んでいて、誤字を直しているという主張なの?
不可能な話じゃない。例えばお前は毎日かなりの量の突っ込みをしているが、あれは国スレを
読んでるから出来るんだろ?それに比べたら、スレで間違い指摘を見つけるぐらい簡単だろ?
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 04:17:17 ID:9WO9ztsV0
>>336
>そんな例が未だかつて一度でもあったのか?
お前の理屈では、間違いの指摘をすると国沢の益になるからやらないというのだろ?
でも正解が国スレに書かれたら、国沢の耳に入るんだろ?ならお前が色々書く事で、
国スレに情報が出てくる状況はマズいだろ?例があるかどうかではない。可能性の話だ。

>誤字と内容の違いはまた別だし、概して自動車評論家なんてそんなもんだし。
ほほぅ?つまり自動車評論家はいい加減な記事を書いてる人達だって主張なの?

>間違いを・・・が通るなら日本のマスコミが全部嘘吐きになってしまう。そんなん明らかに言いがかり。
「明らかに言いがかり」が言いがかりだな。間違いを間違いと認めてなければ訂正記事は出ない。

>ん?清水教授が10kmどうこう言ったのか?何を言ってるんだ。
はぁ?お前、何を言ってるんだ?清水教授はずっと前から「電気自動車を普及させるなら、
性能と機能の両面で、これまでのエンジン自動車を凌ぐものでなければならない」と言って
KAZやEliicaのプロジェクトをやったんだぞ?それを国沢がインチキといって否定したんだろ。

>長距離がだめと言ったならソースを持ってきてくれ。
お前は俺の話を読んでないな?国沢は「電気自動車は移動距離が10km以内のシティコミューター
で良い」と言って、長距離・高速度研究をインチキ呼ばわりして否定したんだ。

>開発なんてのは見込みがある分野なら止まることはないだろう。
「10km以内のシティコミューターで良し」とするなら、それ以上の距離を走行できる様に
開発するわけがないだろ。お前の言う「見込みがある」ってことは長距離を肯定するって事だ。
それは国沢論が間違っているという事に他ならない。
☆国沢さん、そりゃダメだろう【休憩所】438.5☆
357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/15(土) 04:18:01 ID:9WO9ztsV0
>>337
>そうかもしれないし、違うかもしれない。
じゃあ筋が通ることは認めるわけだ。

>何にもしてないんじゃないのか?その理由は国沢が合ってるからじゃないのか?
何故「何にもしてない」から「国沢が合ってる」の結論が導き出されるのだ?

>この件に関しては国スレで完全に閉じているだろう。
>だから何だと?国スレで起こってることなんてその何社とやらが感心があるか?普通ないだろう
だからお前は常軌を逸していると言われるのだ。
Eliicaプロジェクトは国スレの産物か?ナルドの全損事故は国スレで起こったのか?

複数の会社が関わってんだから、世間に情報が流れるのが自然だと言ってるんだ。

>「情報がない」というのが黄昏の一方的な話であることも考慮する必要がある。
お前は「情報がない」を否定するのだから情報を探してきて示したらどうだ?

>誤字と品行方正は関係ないだろう。嘘は黄昏の言いがかりである可能性が高いんじゃないのか。
誤字が無くなったり品行方正な生き方をしていたら「突っ込みどころが無くなる」だろ?
という話をしてるんだから、関係ある事だろ。何でいちいち話を逸らすの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。