トップページ > > 2011年01月10日 > SdMzJPfa0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000431201000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
HDDカーナビのSSD化について探るスレ Part3

書き込みレス一覧

HDDカーナビのSSD化について探るスレ Part3
232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/10(月) 11:34:19 ID:SdMzJPfa0
今取り敢えずVSV115Gまで広げてみた一応立ち上げ時の「初期設定をしています」ロゴ出現無し
ナビ上での領域認識は共に0G
リビングキットのメンテナンスマネージャーでMSV領域拡張しようとするとエラー表示(但しBeatJam Video Converterで見ると拡張出来てる)
その状態でナビに挿すと立ち上げ時の「初期設定をしています」ロゴ出現
転送したVSV共に消えてる
ナビ側で再度MENUボタン長押しで出てくる設定画面で領域クリアー
その後再起動で正常起動確認
今度はメンテナンスマネージャーで領域いじらずにBeatJam Video Converterにてデフォルト領域にVSV転送
ナビ側にて通常再生OK
領域は
CDコンテンツ28G MSV84G
MSV領域110G以上ほしいから再度挑戦してみます。
HDDカーナビのSSD化について探るスレ Part3
233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/10(月) 11:37:03 ID:SdMzJPfa0
追加でメンテナンスマネージャーでMSV領域100G以下で切ってもエラー表示出てくる
HDDカーナビのSSD化について探るスレ Part3
234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/10(月) 11:38:55 ID:SdMzJPfa0
ナビの初期設定クリアーで切れてくる領域は3:7の割合なので最終的には7割の時点で110G超えを狙いたい(157G領域を確保したい)
HDDカーナビのSSD化について探るスレ Part3
235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/10(月) 11:40:40 ID:SdMzJPfa0
取り敢えず135Gまで拡張してみたいと思います
HDDカーナビのSSD化について探るスレ Part3
236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/10(月) 12:02:26 ID:SdMzJPfa0
132G問題なし
デフォルト領域33G:99G
再生OKナビ側認識では共に0G表示
HDDカーナビのSSD化について探るスレ Part3
237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/10(月) 12:14:34 ID:SdMzJPfa0
152G失敗
立ち上げ時に「初期設定をしています」表示
やはり壁が存在しているのかな?
もうめんどくさいから検証ここまでです
後で流れまとめます。
HDDカーナビのSSD化について探るスレ Part3
238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/10(月) 12:24:02 ID:SdMzJPfa0
今から137Gへ領域縮小してみます
HDDカーナビのSSD化について探るスレ Part3
239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/10(月) 13:31:34 ID:SdMzJPfa0
ナビ側でクリアー後、立ち上げ時に「初期設定をしています」表示が出るとその後MSV領域縮小しても駄目だった。
常に立ち上げ時に「初期設定をしています」が出る

HDDカーナビのSSD化について探るスレ Part3
240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/10(月) 14:40:29 ID:SdMzJPfa0
一応Gpartedで136Gで切ってみた。
問題なし
使ったソフトは
FUJTOOL
HDAT2(CDブート)
EASEUS disk copy2.0
Gparted0.71
結果137Gが多分壁かも
メンテナンスマネージャー上ではMSV領域99.1G
BeatJam Video Converter上では101.7G
ナビ上でのCDコピーは試してないので割愛
VSV大量に送って動作確認してまた後日レポします
HDDカーナビのSSD化について探るスレ Part3
241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/10(月) 14:53:58 ID:SdMzJPfa0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1352413.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1352419.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1352421.jpg.html
一応画像貼っときます
HDDカーナビのSSD化について探るスレ Part3
242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/10(月) 16:21:37 ID:SdMzJPfa0
リビングキットで領域弄るとエラーになるのなんでだろ?
今300程転送終わったけど転送中にエラー等無し
純正HDDに比べるとHDDはかなり熱持ってる感じはする。
WD3200BEVE (320GB 9.5mm)
これ使ってるんでしょうがないきもするけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。