トップページ > > 2011年01月10日 > 9FIn6YVN0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000033200020000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
◆オイル交換は1万`に1回で十分 10◆
   ドアバイザーは必要なのか?★2   
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part3

書き込みレス一覧

◆オイル交換は1万`に1回で十分 10◆
222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/10(月) 12:29:51 ID:9FIn6YVN0
>>219
簡単に人脈もなしに別会社の素人が営業代行出来ると思ってるの?
営業を馬鹿にしてない?
   ドアバイザーは必要なのか?★2   
947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/10(月) 12:41:12 ID:9FIn6YVN0
湿気タップルの風を入れて気持ち良いの?
雨の日は、サラっとしたエアコンの風の方が気持ちよくない?
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part3
152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/10(月) 12:53:19 ID:9FIn6YVN0
停止線をオーバーする車。

   ドアバイザーは必要なのか?★2   
949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/10(月) 13:13:31 ID:9FIn6YVN0
冬こそヒーター・エアコンでしょ?
窓を開けたら寒いでしょ?
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part3
155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/10(月) 13:18:16 ID:9FIn6YVN0
「急停止しなければ停止線手前に止まれない」状態で信号が黄色になってもそのまま通過するだろ?
急停止して後ろの車に迷惑をかけても危ないし。
   ドアバイザーは必要なのか?★2   
951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/10(月) 13:32:40 ID:9FIn6YVN0
>>950
外気導入って知ってる?
   ドアバイザーは必要なのか?★2   
953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/10(月) 14:30:25 ID:9FIn6YVN0
>>952
わざわざ雨の日に窓を開けなくても・湿度の高い入れずに空気を入れ替える方法があるって知ってる

◆オイル交換は1万`に1回で十分 10◆
225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/10(月) 14:36:10 ID:9FIn6YVN0
>>224
本当に「営業代行」が完璧に出来るなら
>食品会社、本社は東京で支社がないから営業は6日間車で行動してビジネスホテル泊まり。
なんてするか?
出来ないから「営業代行」に頼らずに一生懸命働いてるんだろ?

何でも「代行」で出来るなんて思っているお前が馬鹿
どうせまともに就職も出来ない奴だろ?

   ドアバイザーは必要なのか?★2   
956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/10(月) 18:32:58 ID:9FIn6YVN0
>>954
別にエアコン入れなくても外気導入できるって知ってる?
   ドアバイザーは必要なのか?★2   
958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/10(月) 18:44:06 ID:9FIn6YVN0
>>957
それだけだけどID:mQgTcrNS0さんは判らないみたい。
難しくないよね?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。