トップページ > > 2011年01月01日 > vVtBdKqz0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3200000000000001100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
新春
サーキット走行の動画を集めよう! 第36ヘアピン

書き込みレス一覧

サーキット走行の動画を集めよう! 第36ヘアピン
246 :新春[sage]:2011/01/01(土) 00:17:48 ID:vVtBdKqz0
皆さん、
あけましておめでとうございます。m(_ _)m

>>244
いや、いいんですよ。
今のこの状態では遅いのは間違いないですから。
本当は動画アップする気なかったんだけど、雨で珍しいかなと思ってシャレもあります。
ビートの良いチューニングについて訪ねたかった。

新年早々、きつめのお言葉いただいてますが、
相棒の名誉の為に弁解すると、
この車は雨ではタイトなコーナーが一番苦手な部分みたいで、
軽のNAだから2速からの加速力の低さと、ナロートレッドのロングベースだから
タイトなカーブで滑り出すと収集つかない。
晴れならもっとグリップするのでスピードにも乗れるし、かなりマシになるんだけど。。

タイヤも中古だし滑り易すぎるのもあるけど、
ちょっと踏んだらすぐにすべっちゃうから、
昔のドッカンターボ時代のF1のレイン走行みたいな雰囲気でちょっと面白かったです。

ちなみにこの車種でこのサーキットでは40秒くらい出している人もいるようです。
コースレコードがRX7かなんかの36秒台だから弄ればそうとう速くなるはず。
(今の自分の場合、足やら弄る前にドライで一回走って47秒でした)

ファンネルについては、ビートでは定番チューンの一つのようで、
実際、付けたら5,000rpmからの吹け上がりがかなり変わった。
この雨ではその効果もほとんど確認の余地がなかったけど。
サーキット走行の動画を集めよう! 第36ヘアピン
248 :新春[sage]:2011/01/01(土) 00:29:39 ID:vVtBdKqz0
>>247
今回はタイムは意識してません。
もともと足回り入れたからそのテストのつもりだったけど、雨でそれもあんまり出来なかった。

フロント余ってるように見えるけど、これ以上ブレーキ踏んだらロックします。
1コーナーなんて水たまりあるから、踏んで戻して、踏んで、しながらシフトダウンだからいそがしいw
それとローターが大きい分、ノーマルパッドでも制動力は良く、
ガッツンと踏んで奥で効くようなパッドではなくてススス、、と効いてくれる感じ?(w)
なんにせよ、現状、車体よりもなによりも、一番限界点低いのがタイヤだから、それ以上は何もできない。

とにかく、
この時期に予約までしてテスト楽しみにして行って、当日、雨はないと思った。
走行し終わったら帰りに太陽でてきたし。
サーキット走行の動画を集めよう! 第36ヘアピン
251 :新春[sage]:2011/01/01(土) 00:50:34 ID:vVtBdKqz0
>>249
ミッドシップ乗った事ないみたいだけど、
タイヤが糞だとほんとに滑りますよ。

横向けないで走ったらもっと遅くなります。
NAのミッドシップで滑ってしまう場合はフロントに荷重駆ける事も不可能です。
そもそもフロントが軽くてロックし易いところ持ってきて、
ローターは大きいから普通にフロント荷重で止まろうとしたらすぐにロックする。

それとアクセルワークについても、
普通に加速するドライブはできますが、遅いのでしません。
NAの場合特にだけど、
ターボと違って直線で急加速しないので、回転数を維持しないと立ち上がりきってからがつらい。
それ以前にここまですべる状態だと、
完全にグリップさせて走るよりも、アクセルを入れながら維持した方が結局コーナー自体も速い。
それと映像ではアクセルオンで滑っているように見えるけど、
侵入で縁石つかうから、後輪が縁石乗った時点でテールスライドし始めてる。
それをきっかけに上記の理由でわざとスライドさせるの前提だから、すべるものはすべらせて走るのが得策だと思います。
あと、カウンターあててる=横向けてると勘違いする人いるけど、
タイヤはあっちむいたりしてるけどw、車の進行方向(進もうとする方向)に対して力が横向きにかかる様な運転はしていません。
つまり、車は横向いてない。スピンしたときは後ろ向いてますが。
サーキット走行の動画を集めよう! 第36ヘアピン
255 :新春[sage]:2011/01/01(土) 01:28:28 ID:vVtBdKqz0
>>252
ほんとにですか。(翻訳:マジですか!?)

中間トルクを選ぶか、最大出力を選ぶかってことなんでしょうか。。
新春早々5000円の夢が吹っ飛びました。

チューニングついて。
足はとりあえず安いけど一応全長式なので調整出来る範囲少ないけど弄りました。
って言ってもフロントのストロークを微妙ー・・に縮めたのと、可能な限りで前後とも車高下げただけだけど。
サーキットレインと街乗り、峠などでは今のところ期待した程度の足にはなったので満足してます。

ブレーキパッドもドライではタイム削るので当然フロントには強化パッド入れます。
タイヤは言うまでもなく。

で、問題はエンジン回り(駆動系含む)です。
もともとマフラーが怪しいけど車外入っていたので当面はいいかな?と思ってるんですが、
エキマニ、LSD、強化クラッチ、フライホイール、幌、
この中で、どれを優先したらいいかなー、と悩んでます。
これだけは優先して絶対いれとけ、みたいなビートチューンないしはNAチューンってありますでしょうか。
サーキット走行の動画を集めよう! 第36ヘアピン
257 :新春[sage]:2011/01/01(土) 01:46:52 ID:vVtBdKqz0
>>254
Gコースじゃなくて、Dコースですか。

この日も年末だからかDコースでは沢山走ってて、
見てたらかなりの腕前の方もいるし、面白そうだなーとは思うんだけど、
さすがにこの車をハードチューンしても、あの中で走ったら邪魔臭いんじゃないかなーwと恐縮してしまいます。
もちろん、Gコースでもあんまゆっくりしてられないけど。

で、エンジンですが、エンジンは実績ある有名どころでOHしてもらったから、
ノーマルだけどたぶん大丈夫です。
同じところでもボアアップOHできるから、それをしてるかもしれないけど、
できるだけそこは切り札にとっといて、40秒切るところへもっていきたいです。
タイヤ変えるだけでおそらく1〜2秒は変わると思うので、あと5秒前後。
前に計測したのが足変える前で、今回足変えたからそれだけでも1〜2秒で、あと3.5秒。
パッド変えたら1秒変わらないだろうか、で、あと2.5秒。
残りは駆動系とか、怒りのドライビングで縮まらないかな。

っていう、希望的観測です。
サーキット走行の動画を集めよう! 第36ヘアピン
264 :新春[sage]:2011/01/01(土) 15:46:21 ID:vVtBdKqz0
>>261
すげーw

ところでなんでお前、そんないきり立ってんの?w


http://www.youtube.com/watch?v=limO3FzgEOg

このドライバーにも同じ事、忠告してやれよ。
サーキット走行の動画を集めよう! 第36ヘアピン
268 :新春[sage]:2011/01/01(土) 16:47:58 ID:vVtBdKqz0
くそぅ、
今に見てろよ、、



いづれ、すごい動画撮ってきてうpしてやる、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。