トップページ > > 2011年01月01日 > AeQp+4l20

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200300027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.96【親切】
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板409@車

書き込みレス一覧

【質問】初心者の為のカーオーディオvol.96【親切】
222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/01(土) 16:44:27 ID:AeQp+4l20
>>216です
さっき左右のスピーカー変えてみましたがやはり右側だけ・・・なのでスピーカーに問題はなさそうです
右側だけ高音が出てなくて、コアキシャルなんでツイーターが機能していない感じがします。
でもスピーカーには以上ないんだよなぁ・・・
ってことは車側の配線が劣化してるか断線してるって考えるのが良いのかな?
スピーカー付属のTOYOTA専用カプラーで繋いだだけで端子作ったりはしていません

ただ純正から抜いて挿しただけ
姉にも聞いてもらいましたがやはり同じ意見でした
スピーカーの線の影響で高音部分がつぶれてしまうなんて事ありますか?

因みにナビでのCD再生と外付けのDVDプレイヤーでCDとDVD再生してみたけど変わらずなので
アンプでもなさそう・・・
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板409@車
194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/01(土) 16:45:31 ID:AeQp+4l20
オイル交換時びフラッシングってどれくらいの頻度でやるべきですか?
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.96【親切】
224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/01(土) 19:05:10 ID:AeQp+4l20
>>223
ケンウッド KFC-RS170です
ネットワークはありません。単純にスピーカー変えただけですね


音場を右ch左chに振り分けてみると歴然の差が・・・
助手席側座って弄っても同じく

運転席に座ってて音場を真ん中に設定したら普通は右のが近いから右が大きく聞こえるはずが
左が大きく聞こえるからとりあえず右から多めに音でるようにしてごまかしてるけど・・・

車体からの配線が影響してるとするならディーラーで見てもらうのが一番かな・・

【質問】初心者の為のカーオーディオvol.96【親切】
226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/01(土) 19:31:30 ID:AeQp+4l20
>>225助手席に座っても同じです
姉にも両方の席で左右chに振って聞かせてもやはり右が小さいと・・・
ツイータの向きは斜め上にしてヘッドレスに向かうようになってる

ちょっと携帯とデジカメで動画撮ってみる
分かるくらいはっきりしてたらうpしてみます
たぶん無理だと思うけどww
新年早々出鼻挫かれて意気消沈・・・orz
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板409@車
199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/01(土) 19:48:51 ID:AeQp+4l20
>>195
そうなの・・?あまり意味無いならもうやらないようにする

【質問】初心者の為のカーオーディオvol.96【親切】
230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/01(土) 23:00:28 ID:AeQp+4l20
>>227気遣いありがとう
そーいやこの前HU買えるときにナビしまうとき配線がごちゃごちゃになってて(ユニット裏で)面倒だからどうにか
入らないものかと押し込んだんだ・・・明日早速外して線整えてみます
これで直ったらこれからは綺麗な仕事を心がけますorz
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板409@車
204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/01(土) 23:53:07 ID:AeQp+4l20
まじかよ
やってしまった俺はどうすりゃ良いんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。