トップページ > > 2010年11月05日 > cLYpYXJO0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1720 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000347



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
● 覆面パトカー(16キロオーバー) ●
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 42km/L
とにかくギアオイルを語れ!
プロ専用□□メカニックの部屋 PART51□□素人勘弁
夜間の対向車のウインカー見づらいよな
お前らが笑ったコピペを貼れ in 車板 49

書き込みレス一覧

● 覆面パトカー(16キロオーバー) ●
530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/11/05(金) 22:12:37 ID:cLYpYXJO0
公道訓練だと思えばどうってことない>ワンポイント赤灯

「クローズドでは腐るほど訓練しました。
 でも公道で赤灯→赤信号通過をするのは本番の今回が初めて」

こんなんで、お前ら安心か?

【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 42km/L
332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/11/05(金) 22:18:06 ID:cLYpYXJO0
>>330
>たとえばミニカだったら重量が680から702に変わると燃費は1ぐらい
>悪化すると注意書きがある。


それ、モード燃費測定時の702kgライン突破のせいだろ・・・・
とにかくギアオイルを語れ!
170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/11/05(金) 22:21:42 ID:cLYpYXJO0
なにその、イケメン2chねらーみたいな話。
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 42km/L
335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/11/05(金) 23:17:28 ID:cLYpYXJO0
>>333
燃費を極端に重視したモデルでもなければ、
純正スチールよりもアルミの方が重いね。

例えばCR-Zの場合、スチールの9.3kgに対し
アルミは7.6kgでアルミの方が軽い。

同じホンダのフィットでは15インチの場合、
スチールは7.9kg、アルミは8.1kgでスチールの方が軽い。
プロ専用□□メカニックの部屋 PART51□□素人勘弁
433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/11/05(金) 23:18:54 ID:cLYpYXJO0
wが溶接痕に見える件
夜間の対向車のウインカー見づらいよな
24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/11/05(金) 23:39:00 ID:cLYpYXJO0
>>23
内側45度から視認できないといけなかった保安基準のせいだよ。
最新の基準では20度に緩和されたので、外側に戻りつつある。

バルブ交換については、交換式光源の場合、整備士等の補助無しに
交換作業ができるよう、説明書の備え付けと必要に応じてSSTを
付属することが、型式指定車の新規検査時に求められている。
お前らが笑ったコピペを貼れ in 車板 49
856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/11/05(金) 23:48:58 ID:cLYpYXJO0
>>833
修業先の兄弟子とかじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。